Quantcast
Channel: おっちゃん、さん。(そろそろ引退するかも)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19351

「デング熱」流行防止へ、自治体が対策本格化

$
0
0

 昨夏、69年ぶりに国内感染が確認された「デング熱」の流行を防ぐため、今年度は全国19都府県が定点観測調査を実施するなど、自治体のデング熱対策が本格化している。

 屋外イベントが多い公園や観光施設などで蚊の種類や数を調べ、大量の蚊が確認された場合、駆除や、周辺の側溝などの清掃を行うという。

 定点観測調査は、昨年度まで東京、大阪など6都府県が実施していた。デング熱の再流行を懸念する国立感染症研究所は今年4月、自治体に調査実施を促し、今年度は新たに神奈川、奈良、岡山、佐賀、長崎など13県が調査を始めた。

 昨年9月に男性感染者2人が判明した静岡県では、今年7月から毎月、県内4か所の公園で調査している。担当者が「おとり」となって立ち、集まった蚊を網で捕まえる方法が最も有効だという。県は「観光客にも安心してもらいたい」とし、蚊の数や、デング熱ウイルス感染の有無をホームページで公表している。

読売新聞から
2015年8月20日(木)12時59分
(引用)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 19351

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>