Quantcast
Channel: おっちゃん、さん。(そろそろ引退するかも)のブログ
Viewing all 19351 articles
Browse latest View live

【珵スポーツニュース】珒25鈊

$
0
0


(引用)



犾ジャンプW杯:高梨沙羅、開幕戦Vで31勝目

 ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は4日、ノルウェーのリレハンメルで開幕、個人第1戦(HS100メートル、K点90メートル)が行われ、2季ぶり3度目の個人総合優勝を狙う高梨沙羅(クラレ)は95.5メートル、97.5メートルを飛び、2回ともトップの得点をマークして合計251.7点で優勝、通算31勝目を挙げた。

 1回目に最長不倒の101.5メートルを飛んだマヤ.ブティッチ(スロベニア)が2位。伊藤有希(土屋ホーム)は90メートル、88メートルの216.1点で10位に終わった。勢藤優花(北海道メディカルスポーツ専門学校)は16位、岩渕香里(松本大)は20位だった。(共同)

2015年12月05日
毎日新聞(無料)から
(引用)



犾DバックスGM、マエケンは「試合作れる投手」

 【ニューヨーク=宮崎薫】ポスティングシステムを利用した前田の大リーグ移籍を広島が容認したことについては、米メディアも3日、次々と報じ、関心の高さをうかがわせた。

 NBCスポーツ(電子版)は、「2年前の田中(ヤンキース)同様、上限額の譲渡金2000万ドル(約24億円)で入札されるだろう」などと伝えた。

 11月に行われたゼネラルマネジャー(GM)会議では、ダイヤモンドバックスのスチュワートGMが「試合を作れる投手。日本で大きな成功を収めたように、大リーグでも成功できるだろう」と高く評価した。このほかドジャースやジャイアンツ、エンゼルスなど複数球団が関心を寄せた。

 今月7日からは、大リーグ全30球団の幹部や、代理人らが集まるウィンターミーティングが米テネシー州ナッシュビルで始まる。今オフのフリーエージェント(FA)市場で右投手の目玉とされるグリンキー(ドジャースからFA)らと共に、前田の争奪戦も本格化しそうだ。

読売新聞から
2015年12月4日(金)21時59分
(引用)



犾プロ野球:「脳しんとう」ご注意 対策、来季から本格化

 ◇NPBがガイドライン作り、選手への特例措置適用

 プロ野球界で懸念されてきたプレー中の事故による脳しんとう対策が、来季から本格化する見通しになった。日本野球機構(NPB)は対策のガイドライン作りを進め、症状を訴えた選手への特例措置を適用する方針だ。

 脳しんとうは「脳の外傷」と呼ばれ、急性硬膜下血腫など重大事故につながる恐れがある。野球では頭部への死球や交錯プレーで起こることが多い。米大リーグでは今季、青木宣親外野手が8月の試合で頭部に死球を受け、復帰後も頭痛に悩まされた。

 接触プレーの多いラグビーは国際統括団体による指針があり、症状がある場合は一定期間休むことが浸透している。米大リーグでも2011年から脳しんとうを理由とした短期間の故障者リスト(7日間)を設定した。

 表面上は外傷がないだけにプロ野球では10日間の出場選手登録抹消への抵抗感が根強かったが、労組日本プロ野球選手会が9月に短期間の故障者リストの導入を提案。NPB側も賛同した。

 NPB医事委員会メンバーで、昭和大江東豊洲病院の富田一誠准教授は「(大リーグと同じ)7日間の故障者リストを作る方向で、来季の開幕までにガイドラインを作りたい」と話す。医事委はセ、パ12球団にアンケート調査を行い、頭部など外傷事故の実態把握に努める。

 また、3日に行われた日本プロ野球トレーナー協会研究会では先駆的な事例も発表された。DeNAはラグビーを参考に、事故が起きた際の対処方法や復帰までの段階的なプログラムについて独自のガイドラインを作成。今年5月、2軍の試合で乙坂智外野手が相手選手と交錯して後頭部を強打し意識不明となった際には、猪俣孝之トレーナーらを中心に迅速に対処した。

 乙坂外野手は焦らずに復帰までのメニューを消化。25日後、青木選手のような後遺症もなく試合へ戻った。猪俣トレーナーは「もっと危機意識を高めたい」と語る。選手や指導者を含めた関係者は脳しんとうに対する認識の共有が求められている。【井沢真】

2015年12月04日
毎日新聞(無料)から
(引用)



犾プロ野球:日本ハム大谷選手 倍増プロ4年目で年俸2億円

 プロ野球・日本ハムの大谷翔平選手(21)が4日、札幌市内で契約を更改し、来季の年俸が今季から倍増となる2億円(金額は推定)でサインした。プロ4年目での2億円到達は、ダルビッシュ有投手(当時日本ハム、現レンジャーズ)と並びプロ野球最速。

 大谷選手は「ますます頑張らなければという気持ち。それくらいもらうだけの価値がある人物かどうか、自問自答しながら日々の練習をできればプラスになる」と語った。プロ入り時に2億円プレーヤーを想像したかを問われると、「信じられないということはない。それくらい大きな選手になりたいという思いはあったので、想像をはるかに超えていることはない」と述べた。

 プロ3年目の今季、初の開幕投手を務めた大谷選手は15勝5敗、防御率2.24の好成績を収め、最多勝、最優秀防御率、最高勝率のパ・リーグ「投手3冠」に輝いた。打者としては昨季より打席数が半減し、本塁打も半減。打率2割2厘、5本塁打、17打点だった。【江連能弘】

2015年12月04日
毎日新聞(無料)から
(引用)



犾大リーグ:青木がマリナーズ入り…CBSスポーツ報道

 【ニューヨーク田中義郎】米大リーグ、ジャイアンツからフリーエージェント(FA)となった青木宣親外野手(33)がマリナーズと1年契約で合意した。2日、米CBSスポーツ(電子版)が報じた。2017年の契約の選択権は球団が持つ。

 青木はメジャー4年目の今季にロイヤルズからジャイアンツに移籍。93試合に出場し、打率2割8分7厘、5本塁打、26打点の成績だった。開幕から9試合連続安打を記録するなど活躍したが、6月に右足を骨折して離脱。8月には頭部に投球を受け、脳しんとうに苦しんで9月の出場はわずか2試合にとどまった。その後、ジャイアンツは契約の選択権を行使せず、青木はFAとなっていた。マリナーズは外野を補強ポイントに挙げ、マーリンズとのトレードを検討していた。今季まで4年間、在籍した岩隈はFAとなっている。

2015年12月03日
毎日新聞(無料)から
(引用)



犾男子に続いた!サクラセブンズもリオ切符!決勝戦でカザフ撃破

 ラグビー7人制女子のリオデジャネイロ五輪アジア予選第2戦・日本大会最終日は29日、東京・秩父宮で行われ、日本は決勝戦でカザフスタンに14-7で快勝。優勝した香港での第1戦と第2戦の合計ランキングポイントで最上位となり、五輪出場権を獲得した。すでに五輪切符を獲得している男子とのアベック出場が決定。リオ五輪で初実施となる同競技で、今度は男女アベックでのメダル獲得を目指す。

 引き分け以上で五輪出場が決まったこの日の1次リーグ最終戦のカザフスタン戦で、まさかの逆転負け。同じ相手との決勝戦では、負けても得失点差で22点差以内ならリオ行きが決まる有利な状況だったが、勝利だけを目指し試合開始から相手陣内でアタックを仕掛けた。

 前半3分、カザフスタンの反則から右に展開し、主将の中村知春(アルカス熊谷)が先制トライ。ゴールも成功させて前半を7-0で折り返した。

 後半はカザフスタンも反撃。開始早々に1トライ、1ゴールで同点に追いつかれたが、運動量で勝る日本は主導権を渡さない。同7分、小出深冬(同)のトライで勝ち越すと、ゴールも決めて突き放し、そのまま押し切って歓喜のノーサイドを迎えた。

 ≪7人制ラグビーのルール≫フィールドのサイズは15人制と同じで、1チームは12人で編成され、一度に出場できるのはFW3人、バックス4人。試合時間は2分間のハーフタイムを挟み前後半7分ハーフで行われるが、大会の決勝のみ10分ハーフで行うことが多い。1日に数試合をこなすのが通例。ルールは15人制とほぼ同じだが、スクラムが3対3、試合再開はトライを取ったチームのキックオフからなど、異なる点も存在する。

スポニチアネックスから
2015年11月29日(日)16時41分
(引用)



石川遼、逃げ切りVならず2位 黄重坤のイーグルで逆転許す

<カシオワールドオープン 最終日◇29日◇Kochi黒潮カントリークラブ(7,315ヤード・パー72)>

 高知県にあるKochi黒潮カントリークラブで開催された、国内男子ツアー「カシオワールドオープン」。最終日をトータル10アンダーの単独首位で迎えた石川遼はトータル14アンダーまでスコアを伸ばすも、最終ホールのイーグルでトータル15アンダーとしたハン・ジュンゴン(韓国)が劇的な逆転優勝。石川は2位に終わり、9月の「ANAオープン」に続くホスト大会2連勝はならなかった。

 ブレンダン・ジョーンズ(オーストラリア)、ハン・ジュンゴンと共に最終組でスタートした石川は4番から3連続バーディを奪って後続を引き離しにかかると、9番でもバーディを奪って首位をキープしたままハーフターン。後半も10番でバーディを奪うと独走態勢に入ったかに見えた。しかし、12番ではティショットを左に曲げてOBとしダブルボギーを叩くと、14番もボギーとし同ホールでバーディを奪ったハンに首位の座を明け渡した。

 17番ではカラーから約6メートルのスライスラインをねじ込んでバーディとし13アンダーで並ぶも、最終ホールで約2.5メートルのイーグルチャンスを決めて15アンダーとしたハンに対し、石川はバーディに終わりツアー通算13勝目はお預けとなった。

 賞金王争いも決着。キム・キョンテ(韓国)はトータル4アンダーの31位タイ。賞金王のチャンスを残していた池田勇太はトータル6アンダーの12位タイ、宮里優作はトータル4アンダーの27位タイに終わり、最終戦を待たずにキョンテの2度目の賞金王が決まった。

ゴルフ情報ALBA.Netから
2015年11月29日(日)14時23分
(引用)



犾ヤクルト山田ショック…下交渉で自身の予想を大きく下回る提示額、複数年は自ら拒否

 ヤクルトの山田哲人内野手(23)が28日、埼玉県戸田市内のヤクルト戸田寮でプロ野球選手会主催のキャリア研修会に参加し、この日までに行った契約更改の下交渉で、自身の予想を大きく下回る提示を受けたことを明かした。複数年契約も提示されたもようだが、単年を選ぶことを申し入れた。

 研修を終えた山田は契約更改について聞かれると、「金額は出ましたけど、ちょっとショックです」と肩を落としながら苦笑した。今季は史上9人目のトリプルスリーを達成してチームを14年ぶりの優勝に導く活躍を見せた。来季年俸は今季の8000万円からの倍増は確実。2億円の大台超えも視界に入るが、提示額は自身の予想を大きく下回っていた。

 本交渉は12月8日に行う予定。「本当にまだ何も決まってないですよ。ざっくりと言われたんで。また話し合います」と、それまでに再度、下交渉を行う。シーズンが終わっても山田から目が離せない。

デイリースポーツから
2015年11月29日(日)7時0分
(引用)



犾【BOX】商社マン・木村が新王者!脱サラ明言避け「ゆっくり考えます」

◆報知新聞社後援 プロボクシング ダブル世界戦 ▽WBC世界ライトフライ級(48・9キロ以下)タイトルマッチ12回戦 ○木村悠(12R判定2―1)ペドロ・ゲバラ●(28日、宮城・ゼビオアリーナ仙台)

 商社マンが世界王者になった! 元日本ライトフライ級王者の木村悠(32)=帝拳=が、WBC世界同級王者のペドロ・ゲバラ(26)=メキシコ=を2―1の判定で破り、世界初挑戦で新王者に輝いた。木村の戦績は18勝(3KO)2敗1分け。(観衆3500)

 商社マンが世界の頂点に立った。新王者誕生のコールを聞くと、木村は両手を何度も突き上げた。2―1の判定で弁護士資格を持つゲバラとのインテリ対決を制した。「ここに来てくれた人の声援が心強くて…。ウ~ッ」と声を上げて泣いた。

 鮮やかな逆転勝ちだった。序盤は王者の攻勢を受け、4回終了時の公開採点はジャッジ3者いずれもゲバラを支持。5回には右フックを被弾してぐらついた。「開き直って、悔いなく正面からいこう」と6回に左フックからの右ストレートで反撃。8回終了時の公開採点も0―2だったが、攻撃の手を緩めず、11回にひっくり返した。

 相手が事前計量から減量に苦しんでいたという情報をつかんでいた。「後半になるにつれて、怖いパンチがなくなってきた。相手が消耗してきたので、前に行った方がチャンスがあると思った」と状況判断が光った。

 仙台入りする前には、妻・久実子さんから「勝っても負けても、悔いがないように」という内容の手紙をもらい、気合が入った。「勝って泣いたのは初めてかもしれない。それだけ、このベルトには重みがある。世界王者になれたのは本当に夢のよう」と感激に浸った。

 2008年のプロ初黒星がきっかけでサラリーマンに転身した。「自分を芯から変えたい」と都内の専門商社「植松エンジニアリング」に中途入社。朝はロードワーク、日中は営業部で勤務、夕方からはジムワークの日々を送った。世界王者になれば“脱サラ”する可能性もあるが「いや~、ゆっくり考えます」と明言は避けた。一方で、会社からのボーナスは「頼んでみます」とちゃっかりおねだりは忘れない。

 WBA世界同級王者には、2011年に敗れた田口良一(ワタナベ)が君臨している。「この階級で最強の王者になりたい」と近い将来の統一戦を希望した。今後は商社マンではなく、王者の木村として世界を股にかける。(伊井 亮一)

 ◆木村 悠(きむら ゆう)

 ▽生まれとサイズ 1983年11月23日、千葉市。身長162センチの右ボクサーファイター。

 ▽ボクシング歴 中学2年でボクシングを始め、習志野高で国体準優勝。1学年後輩に元世界2階級王者の粟生隆寛(帝拳)。法大1年で全日本選手権優勝。アマチュアでは元WBC世界フライ級王者の五十嵐俊幸(帝拳)、元世界2階級王者の八重樫東(大橋)らがライバル。「戦ってきた選手が出世して『自分は何をしているんだろう』と焦ったこともあった。それがあったから、ここまで頑張れた」。2006年10月プロデビュー。14年2月に日本ライトフライ級王座獲得。

 ▽銭湯好き 練習後は都内のジム近くにある「熱海湯」に通う。10月には長年の銭湯利用と激励のため、東京都浴場組合から感謝状が贈られた。「風呂ボクサー」の異名も。

スポーツ報知から
2015年11月29日(日)7時5分
(引用)



犾フィギュア:構成大きく寄与 羽生、フリー200点超え

 フィギュアスケートのNHK杯で28日、史上初めて200点を超えた羽生のフリー得点は、昨年のGPファイナル(スペイン・バルセロナ)でマークした自己ベストより21.99点、チャンの従来の世界最高より19.32点積み上げた。

 最大の要因は、高難度のジャンプを並べた構成だ。4回転を3度跳んだ今回は、ジャンプ、スピン、ステップなど各要素の難度に応じた基礎点の合計が95.79点で、4回転が2度だった昨年より7.75点、チャンのベストより13.02点高い。さらに出来栄え評価でその差は拡大した。また、羽生は従来の自己ベストの時に転倒があり、今回はほぼミスがなかったことも大きかった。

2015年11月28日
毎日新聞(無料)から
(引用)



犾【フィギュア】真央、GP8連勝ならず「残念な試合」 宮原はGP初制覇

◆フィギュアスケート・GPシリーズ最終戦 NHK杯第2日(28日、長野市・ビッグハット)

 女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)4位の浅田真央(25)=中京大=は120・49点で合計182・99点で3位。GP8連勝はならなかったが、12月10日からのGPファイナル(スペイン・バルセルナ)の出場権を獲得した。SP1位の宮原知子(17)=関大高=がほぼミスのない演技でフリー133・58点を記録。自身初の200点超えとなる203・11点で、GPシリーズ初優勝を果たした。

 真央は直前の6分間練習で成功させていた冒頭のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)が失敗。続く3回転のコンビネーションも後半が2回転となってしまった。スピンなど表現力では高い評価を受けたが、後半の3つのコンビネーションジャンプは3回転フリップの着氷が乱れて単発のジャンプになった。ただ、転倒などの減点は抑えた。演技終了後、テレビカメラには笑顔を見せながら頭を下げるなど、納得は行かない様子だった。

 男女各6人のGPファイナル出場選手が出そろい、日本勢は男子3人、女子2人が入った。出場選手は次の通り。

 ▽男子 羽生結弦(ANA)宇野昌磨(愛知・中京大中京高)村上大介(陽進堂)ハビエル・フェルナンデス(スペイン)金博洋(中国)パトリック・チャン(カナダ)

 ▽女子 宮原知子(大阪・関大高)浅田真央(中京大)グレーシー・ゴールド、アシュリー・ワグナー(以上米国)エフゲニア・メドベージェワ、エレーナ・ラジオノワ(以上ロシア)

 浅田真央「思っている演技ができなかったので、残念な試合になってしまった。たくさんの方が見に来てくださっていたので、いい演技で恩返ししたい気持ちがあったんですけど、それがかなわなかったのは残念です。(GPファイナルには)時間がないので今回、自分のできなかった演技を振り返って、新たな気持ちでもう一度すべてを見直していきたい」

 佐藤信夫コーチ「(浅田は)ちょっと心に迷いがあるのかな。1年休養し、年を重ねたので体も変化する。彼女にとって未経験の世界。待ってあげないといけない」

 宮原知子「(優勝は)全然実感がなくて、でもすごくうれしいです。目標にしていた200点台を出せたので、これからもっと点数を伸ばせるように頑張りたいです。GPファイナルではしっかり思い切って、きょう以上の演技がしたい」

スポーツ報知から
2015年11月28日(土)21時50分
(引用)



犾宮原 自己ベストでSP首位発進 真央はジャンプが乱れ4位

 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ最終戦・NHK杯は27日、長野市ビッグハットで開幕し、女子ショートプログラム(SP)で宮原知子(17=大阪・関大高)が自己ベストとなる69・53点で1位、浅田真央(25=中京大)は62・50点で4位と出遅れた。

 今季復帰し、第3戦の中国杯を制した浅田だが、この日は冒頭のトリプルアクセル(3回転半)で転倒、3回転フリップ―3回転ループのコンビネーションはきっちりと決めたが、課題の3回転ルッツがシングルとなってしまい得点が伸びなかった。浅田は第3戦の中国杯を制しており、今大会4位以内で2季ぶりのGPファイナル(12月、バルセロナ)進出となる。

 また、世界選手権2位の宮原は最終滑走で登場。冒頭の3回転ルッツ―3回転トーループを決めると、後半の3回転フリップ、ダブルアクセルもきれいに着氷した。宮原は今季はスケートアメリカで3位に入っており、優勝なら自動的に初のGPファイナル出場が決まる。

 GP初出場の木原万莉子(18=京都醍醐ク)はジャンプでの転倒もあったが、自己ベストの54・96点で10位。コートニー・ヒックス(19=米国)が65・60点で2位、アシュリー・ワグナー(24=米国)が63・71点で3位につけている。フリーは28日夜に行われる。

 ▼浅田真央の話 (転倒したトリプルアクセルは)入りは悪くなかったけれど、ちょっと着地が甘かったかな。本番で3つ(のジャンプを)決めなければいけないので、まだまだ課題がある。(フリーに向けては)沢山経験してきたと思うので、気持ちを切り替えて頑張りたい。

 ▼宮原知子の話 ステップはすごく体を大きく使うことを意識してできた。大きな拍手がうれしかった。調子が上がっていたので、気持ちも思い切っていけた。自信もあった。フリーでは自分の納得のいく演技をしたい。

スポニチアネックスから
2015年11月27日(金)20時31分
(引用)



犾シニア最終戦 奥田靖己が単独首位 青木功が今季3度目のエージシュート

<いわさき白露シニアゴルフトーナメント 初日◇28日◇いぶすきゴルフクラブ 開聞コース(6,923ヤード・パー72)>

 国内シニアツアー最終戦「いわさき白露シニアゴルフトーナメント」が鹿児島県にあるいぶすきCC開聞コースで開幕した。初日を終えて奥田靖己が6アンダーで単独首位。1打差の2位に鴨林猛徳、4アンダーの3位に陳志忠がつけている。

 3アンダーの4位タイグループには今季賞金王を決めている室田淳、井戸木鴻樹、田村尚之、飯合肇ら7名。昨年大会覇者のPGA会長倉本昌弘は2アンダーで11位タイとなっている。

 73歳の青木功が1オーバーの“73”で回り、年齢以下のスコアで回るエージシュートを達成。青木の今季のエージシュートは開幕戦の「金秀シニア」初日、「富士フイルムシニア」最終日以来、通算9回目となっている。

ゴルフ情報ALBA.Netから
2015年11月27日(金)18時0分
(引用)



犾【フィギュア】羽生、SPで世界新 「絶対抜かしてやる!」4回転2発決めた

◆フィギュアスケート グランプリシリーズ最終戦 NHK杯(27日、長野市ビッグハット)

 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ最終戦、NHK杯は27日、長野市ビッグハットで開幕。男子ショートプログラム(SP)で、2014年ソチ五輪金メダリストの羽生結弦(20)=ANA=が、自身の世界歴代最高得点を塗り替える106・33点で、3連覇がかかるGPファイナル(12月、バルセロナ)出場へ向け、首位発進を決めた。

 4回転ジャンプを2度入れる新しい演技構成で最終組の最終滑走で臨んだ。ショパンのバラード第1番の調べに乗り、冒頭の4回転サルコーを成功。続く4回転トーループ+3回転トーループも完璧に着氷。日本男子初の金メダルに輝いたソチ五輪SPの101・45点を4・88点上回る圧巻演技を見せた。ジャンプの基礎合計点は史上初の100点超えとなる101・45点をマークした、ソチ五輪での30・76点を上回る34・45点だった。

 前組の最終滑走では金博洋(中国)が、冒頭に大技の4回転ルッツ+3回点トーループで19・33点を稼ぐなど、2度の4回転ジャンプを成功させて今季世界最高の95・64点をマーク。見せつけられた羽生は試合後、「絶対、抜かしてやる! 見てろよって思った」と闘志を込めて挑んだ胸中を明かした。

 表彰台入りでGPファイナル進出が決まる。史上初のファイナルV3へ。28日のフリーに向け、キングは「まだ(SPが)終わったばかり。しっかり気持ちを切り替えたい。明日こそ大切なフリーなので頑張りたい」と意気込んだ。

 羽生結弦「一生懸命やった。点数よりもSPでミスできなかったので、まずは良かった。練習してきたことが間違ってなかったので、驚きやうれしさよりもホッとした。(第1組の最終滑走でマークした金博洋の得点に)絶対抜かしてやる! 見てろよ! って、思ってやった。(フリーに向け)まだ(SPが)終わったばかりなのでしっかり気持ちを切り替えたい。明日こそ大切なフリーなので頑張りたい」

 ブライアン・オーサー・コーチ「(羽生の)この演技を待ちわびていた。4回転を2つ入れることが世界トップレベルの新基準。私の考える変更点は保守的だったが、彼は野心的だった」

スポーツ報知から
2015年11月27日(金)18時17分
(引用)



犾日馬富士、2年ぶり7度目優勝!千秋楽黒星も白鵬、松鳳山も敗れ…

 大相撲九州場所千秋楽は22日、福岡国際センターで行われ、横綱日馬富士が13年九州場所以来2年ぶり7度目の優勝を果たした。大関稀勢の里に敗れ13勝2敗となったが、2敗で追っていた横綱白鵬、平幕の松鳳山がそれぞれ黒星を喫し、日馬富士の優勝が決まった。

 休場明けの日馬富士は2日目に黒星を喫するなど不安の滑り出しとなったが、以降は順調に白星街道。13日目に全勝の白鵬との横綱対決を制して星で並ぶと、前日14日も横綱鶴竜を退け1敗をキープ。白鵬が連敗したことで単独トップに立った。

 2敗の松鳳山が素首落としで安美錦に屈して優勝争いから脱落。日馬富士は結び前の一番で気迫の稀勢の里の前に寄り切られて痛い星を落としたが、結びの一番で白鵬が鶴竜に寄り切りで敗れ、優勝が決まった。白鵬は3連敗締め、鶴竜は9勝6敗で今年最後の場所を終えた。

 20日に北の湖理事長が急逝。日常から日馬富士を気にかけ、ケガで休場していた時にも見守っていたのが理事長だったという。「結果を残すことが恩返し」と話していた日馬富士だが、優勝という形で感謝の気持ちを表した。

 大関陣はカド番の豪栄道が首投げで栃煌山を下して勝ち越し。大関の地位を守った。照ノ富士は琴勇輝を押し出し破り9勝6敗、稀勢の里は10勝5敗だった。

スポニチアネックスから
2015年11月22日(日)17時27分
(引用)



犾優作、今季初V!松山が2打差2位

◆男子プロゴルフツアー ダンロップフェニックス最終日(22日、宮崎・フェニックスCC、7027ヤード=パー71)

 単独首位で出た宮里優作が4バーディー、2ボギーの69で回り、通算14アンダーで逃げ切りV。今季初勝利、昨年4月の東建ホームメイトカップ以来の通算3勝目を挙げた。

 連覇を狙った松山英樹は最終18番で2日連続となるイーグルを奪って追い上げたが2打差及ばず、藤本佳則と並ぶ2位に終わった。11アンダーの4位に近藤共弘、今平周吾、黄重坤。10アンダーの7位にW・ウィルコックス、T・クロンパが続いた。

 賞金ランク1位の金庚泰は9アンダーの9位となり、5年ぶり2度目の賞金王決定は次週以降に持ち越しとなった。39位で出た石川遼は74と崩れ、3オーバーの52位だった。

スポーツ報知から
2015年11月22日(日)15時24分
(引用)



犾イ・ボミ、今季7勝目!獲得賞金、男女通じ最多2億2581万円

◆女子プロゴルフツアー 大王製紙エリエールレディス最終日(22日、福島・五浦庭園CC、6460ヤード、パー72)

 今季の賞金女王を確定している韓国のイ・ボミが通算16アンダーに伸ばし、今季7勝目、通算15勝目を飾った。

 単独首位で出るとボギーなしの3バーディーで69。優勝賞金1800万円を積み上げて、今季の獲得賞金を2億2581万7057円とし、男子の伊澤利光が01年にマークした2億1793万4583円を超えた。

 5打差の2位に鈴木愛と渡辺彩香が並んだ。

スポーツ報知から
2015年11月22日(日)14時29分
(引用)



犾男子テニス:錦織圭、来季は4大大会制覇へ

 男子テニスで世界ランキング8位の錦織圭(日清食品)が年間成績上位8人によるATPツアー・ファイナルで昨年に続く準決勝進出を逃し、今季の全日程を終えた。ツアー3勝を挙げ、54勝16敗。躍進した昨年のツアー4勝、54勝14敗と遜色なく「2年連続トップ8で終われるのは非常に価値がある一年。安定して結果を出せたのは自分でも評価できる」と総括した。

 世界5位でスタートした今季は前半戦でポイントを稼ぎ、2月のメンフィス・オープン3連覇、4月のバルセロナ・オープン2連覇を達成。昨年の全米準優勝で期待が高まった4大大会は全豪、全仏で8強入りした。

 だがウィンブルドンは左脚故障で2回戦を棄権、全米は予想外の1回戦敗退と足踏み。後半戦は右肩や左脇腹にけがの不安も抱えて息切れ気味で「大事なポイントを簡単に取り逃すことが多かった」と不振に苦しんだ。

 全てが吹っ切れたのは惜敗した世界3位ロジャー・フェデラー(スイス)との今季最終戦だ。縦横無尽のフットワークと遊び心も忘れないショットで互角のラリーを展開し、試合中に笑みがこぼれるほど「久しぶりに楽しかった」という。

 来季の目標に4大大会制覇やリオデジャネイロ五輪を掲げ「大きなタイトルが自分に重要」と自覚する。今後の課題には「第1サーブの成功率やネットプレーの増加」を挙げ、けがに強い体の維持も重要項目とした。(共同)

2015年11月21日
毎日新聞(無料)から
(引用)




鋐鋠﨧鋕鋙犾竑12月5日(土)【準優勝,ナイター開催競艇の出走表・結果】

$
0
0

綷【桐生】2015年12月5日(一般)
第1回寿司の美喜仁杯(1日目)ドラキリュウナイター開催

1R(桐生一攫千金レース)

①関谷 聖二
②花井 潤
③吉田 和仁
④宇佐見 淳
⑤熊本 英一
⑥石井 孝之

着順③⑥④⑤②①
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単36415,470円
【決まり手。まくり】

おすすめ三連単ボックス
①-③-④
①-④-⑤


6R(桐生一攫千金レース)

①原田 篤志
②関谷 聖二
③寺本 武司
④今泉 徹
⑤内野 省一
⑥後藤 盛也

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
三連単124990円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-②-④晴れ
①-④-⑤


7R

①吉田 和仁
②笠原 亮★
③桑原 将光
④和合 俊介
⑤松本 浩貴
⑥寺島 吉彦

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
禁止三連単【決まり手。】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③
①-②-⑤
②-③-⑤


10R

①古場 輝義
②宇佐見 淳
③柳橋 宏紀
④内野 省一
⑤松田 隆司
⑥桑原 将光

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
禁止三連単【決まり手。】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③
①-②-⑥
①-③-⑥


12R桐生ドリーム戦

①笠原 亮★
②原田 篤志
③鈴木 博
④勝野 竜司
⑤福島 勇樹
⑥大澤 普司

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
禁止三連単【決まり手。】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③
①-②-④
①-②-⑤



綷【蒲郡】2015年12月5日(一般)
第11回蒲郡師走特別(5日目)ナイター開催

9R準優勝戦

①川下 晃司
②岡本 慎治
③上條 暢嵩
④吉永 泰弘
⑤加木 郁
⑥井上 大輔

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
禁止三連単【決まり手。】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③
①-②-④


10R準優勝戦

①亀山 雅幸
②佐竹 友樹
③岩崎 正哉
④田中 太一郎
⑤伊藤 誠二
⑥西川 新太郎

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
禁止三連単【決まり手。】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③


11R準優勝戦

①武田 光史
②杉山 正樹
③藤田 靖弘
④本橋 克洋
⑤広瀬 聖仁
⑥森作 雄大

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
禁止三連単【決まり手。】

おすすめ三連単ボックス
①-②-④
①-③-④



綷【丸亀】2015年12月5日(一般)
香川県中部広域競艇事業組合47周年記念(4日目)ナイター開催

9R準優勝戦

①木田 峰由季
②谷村 一哉
③河合 三弘
④新美 恵一
⑤濱崎 誠
⑥前川 竜次

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
禁止三連単【決まり手。】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③
①-②-④
①-③-④


10R準優勝戦

①鈴木 幸夫
②吉川 昭男
③冨成 謙児
④長岡 茂一
⑤三好 一
⑥亀山 高雅

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
禁止三連単【決まり手。】

おすすめ三連単ボックス
①-②-④
①-②-③
①-②-⑤


11R準優勝戦

①三角 哲男
②山田 雄太
③矢後 剛
④川北 浩貴
⑤長谷川 巌
⑥角川 政志

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
禁止三連単【決まり手。】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③



綷【若松】2015年12月5日(女子リーグ)
ドキドキヴィーナスS第9戦マクール杯ナイトプリンセスカップ(2日目)パイナップルナイター開催

9R

①細川 裕子★
②竹野 未華
③島田 なぎさ
④小城 千奈
⑤犬童 千秋
⑥古川 舞

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
禁止三連単【決まり手。】

おすすめ三連単ボックス
①-③-⑤
①-⑤-⑥
①-③-⑥


12R

①小野 生奈
②鈴木 成美
③細川 裕子★
④津田 裕絵
⑤真子 奈津実
⑥平田 さやか

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
禁止三連単【決まり手。】

おすすめ三連単ボックス
①-③-④
①-③-⑥
③-④-⑥



(注=出走表及び成績、払戻金などは必ず主催者発行のものと照合してください)

『珵その他………』犾28

$
0
0


(引用)



犾生レバー刺しの復活なるか? 放射線照射で殺菌効果を確認 難点は硫黄系の甘い臭気…

 飲食店で生食用としての提供が平成24年、禁止された牛のレバー(肝臓)。安全に食べる方法として、レバー内部の殺菌方法を検証している厚生労働省研究班の報告書が来春にもまとまる見込みだ。「レバ刺し」ファンの期待は高まるが、果たして結果は-。(平沢裕子)

■塩素、高圧はNG

 牛レバーの生食提供は、5人が死亡した23年の焼き肉店の食中毒事件を契機に、24年7月に食品衛生法の規格基準で禁止された。ただし、厚生労働省は「レバー内部を殺菌でき、安全性を確保する方法が確認できれば、規制の是非を再度検討する」としている。つまり、レバー内部を殺菌できる方法があれば、再び生レバーを食べることができるようになるわけだ。

 レバ刺し禁止による食肉関連業界への経済的影響は百数十億円とも試算され、業界関係者からは1日も早い禁止解除が望まれている。こうしたことから厚労省は24年に国立医薬品食品衛生研究所などの研究者らによる研究班を設置、殺菌効果を確認する研究を行ってきた。

 殺菌方法として検討されているのは、塩素系消毒薬(次亜塩素酸ソーダ)▽高圧処理▽放射線(ガンマ線)照射-の3つの方法。このうち、塩素系消毒薬は殺菌効果にばらつきがあり、レバー内部をしっかり殺菌できないことが判明。また、高圧処理は殺菌効果は十分あるが、処理後にレバーの色が抜けたり硬くなったりする変化が見られ、生食のための殺菌方法とするのは厳しそうだ。

■においが違う

 残る放射線照射はどうか。担当した研究者は「一定の効果はあります」とする。ただし、2つの問題がある。1つは照射線量で、殺菌のために7キログレイが必要とされ、当初考えていたより高い線量でないと殺菌が難しいことだ。もう1つの問題はにおい。照射したレバーは、照射しないレバーには感じられないにおいがあり、25年度の報告書では「硫黄系の甘い臭気」と表現されている。

 照射線量の7キログレイは、米国で食肉殺菌のために許可されている上限の線量でもある。食品の規格を決める国際機関「コーデックス委員会」が定める線量の上限は原則10キログレイ(正当な必要性があればそれ以上も可)で、世界的にみれば7キログレイは実用化に問題のある線量というわけではない。ただ、線量が多いことによりレバーが変質、その結果として独特のにおいができるともいえる。

 このにおいをどう考えるかは、人によって感じ方が違うこともあり、判断が分かれるところだ。ただ、牛レバーの生食の代表的料理といえる「レバ刺し」は、ニンニクとショウガの入ったしょうゆや、たれなどで食べるもの。若干の臭気を感じるぐらいでも食べたいという人はいるのではないだろうか。

■照射施設どうする

 この研究は27年度までの事業ということもあり、最終的な報告書は来年3月ごろにまとまるとみられる。殺菌方法がみつかったのだから、「来年4月からレバ刺し解禁」といきたいところだが、そう簡単ではない。

 厚労省基準審査課は「放射線照射による殺菌法が実用化できる技術なのか、照射した食品が本当に安全に食べられるものなのかなど、さらに検討する必要がある」とする。

 厚労省が実用化のネックとする理由の一つとして、肉を照射するための施設が国内にないことがある。北海道にある日本で唯一の食品照射のための施設は、ジャガイモの芽止めを目的とするもので、線量の違いや北海道という立地を考えると、生レバーの殺菌のために使うのは難しい。

 ただ、国内には注射針や生理用品などの殺菌・滅菌のための照射施設がある。そうした施設の中には、チャンスがあれば食品への照射をしたいというところもあるといい、必ずしも新しい施設が必要なわけではなさそうだ。

 食品への照射をテーマに食の問題に取り組んでいる消費者グループ「食のコミュニケーション円卓会議」の市川まりこ代表は「放射線照射は、食品の安全を守る技術の一つとして世界で認められている。照射によってレバー内部の殺菌が可能ならば、消費者の選択肢の一つとなるよう技術を認めるべきではないか」と話している。

産経新聞から
2015年12月5日(土)12時14分
(引用)



犾世界初、ハンドソープで洗えるスマホ「DIGNO rafre」 KDDI

 KDDIは、世界で初めてハンドソープで洗えるスマートフォン「DIGNO rafre(ラフレ)」(京セラ製)を12月11日に発売する。「手を洗うようにスマートフォンも洗うことで、毎日気持ちよく利用できる」としている。

 Android 5.1を搭載した5インチ端末。防水機能を強化し、ハンドソープで洗えるようにした。キッチンでスマホを使ってレシピを見る場合や、小さな子どものいる家庭などでも安心して使えるとしている。温水防水に対応し、風呂場などでお湯がかかっても利用できる。

 画面が濡れていても操作できるタッチパネルディスプレイを搭載。耐衝撃性を高め、ディスプレイ部には強度の高い「Dragontrail X」を採用した。背面にはスクラッチヒーリング加工を施しており、日常生活で生じる浅い傷が自然に回復するという。

 メインカメラは約1300万画素。ディスプレイ部を振動させて音声をクリアに届けるスマートソニックレシーバーを備えた。大容量バッテリーを搭載し、約1300分の連続通話が可能としている。サイズは約71(幅)×141(高さ)×10.1(厚さ)ミリ、重さは約155グラム。

 別売りのアクセサリーとして、水洗いが可能なケースや繰り返し貼れる保護フィルム、アヒル型お風呂スタンドなどを用意した。

ITmedia ニュースから
2015年12月3日(木)12時48分
(引用)



犾フジ震撼 ゴールデン帯の週間視聴率でテレ東に抜かれる

「数字を見た瞬間、その場にいた全員が凍りつきましたよ。まさかテレ東に抜かれるなんて……。前代未聞の事態です」(フジテレビ社員)

 フジテレビが大変なことになっている。11月23~29日のゴールデン(19~22時)の週間視聴率が7.6%を記録。8.0%だったテレ東に抜かれ、民放5位に転落してしまったのだ。「振り向けばテレ東」なんて言ってる場合ではない。今や「振り向けば誰もいない」という状況だ。

 かつて「ライバル」といわれた日テレは、同週のゴールデンで12%とぶっ千切りのトップ。全日(6~24時)とプライム(19~23時)も1位となり、週間視聴率で今年42回目の3冠を達成している。2年連続の年間3冠王は確定的で、フジテレビとの差は広がる一方だ。

「全日とプライムでは何とかテレ東に勝ちましたが、ゴールデンで負けるのは致命的です。その週の視聴率ベスト30で、フジテレビの番組でランクインしたのは『サザエさん』のみ。バラエティーもドラマもダメ。ヒット番組が全くなく、当然の結果といえば当然の結果なのですが……。どうすればいいのか、社員もわからないんです」(前出のフジテレビ社員)

 フジテレビといえば、開局以来の初の赤字に転落したばかり。社内では「ボーナスが大幅にカットされるのではないか」などの臆測が乱れ飛ぶなど、雰囲気は最悪だ。かつての自由闊達だった空気もなくなってしまったという。復活の糸口は見つかるのか。

日刊ゲンダイから
2015年12月3日(木)9時26分
(引用)



犾ネズミの糞、絆創膏… 学校給食の異物混入、阪神間で計209件

 平成26年度に阪神間の6市で提供された学校給食で、異物混入の件数が計209件に上っていたことが1日、分かった。尼崎市選出の丸尾牧県議が同日、各市に情報公開請求した結果を公表した。異物は髪の毛や虫などが多かったが、中にはネズミの糞(ふん)や絆創膏(ばんそうこう)が紛れ込んでいたケースもあった。

 各市によると、26年度に発生した給食の異物混入は、西宮市89件▽尼崎市69件▽伊丹市26件▽宝塚市12件▽川西市12件▽芦屋市1件。異物は髪の毛や虫、ビニール片が多かったが、尼崎市では、ご飯を入れる食缶のふたにネズミの糞が付着していた。また、宝塚市の中学校では、ブロッコリーのソテーに絆創膏が混入していたケースもあった。いずれも異物混入による健康被害はないという。

 各市の調理状況は、伊丹市は学校給食センターが一括しているが、ほかの5市では校内の調理場で学校職員や民間業者らが給食を作っているほか、給食の宅配を受けている学校もある。また、異物混入時の対応に関しては、宝塚など4市が異物混入の防止や発見後の対応などを明記したマニュアルを策定している。

 丸尾県議は1日、6市に衛生管理の徹底などを求める申し入れ書を提出するなどした後、尼崎市役所で記者会見。「件数が非常に多く、ショックを受けた。今後は襟を正して、安全安心な給食を提供してもらいたい」と話した。

産経新聞から
2015年12月2日(水)9時3分
(引用)



犾梅毒患者が2千人超え 99年以降初、若い女性に増加

 今年の梅毒患者の数が、感染症法で届け出が義務づけられた1999年以降で初めて2千人を超えたことが、国立感染症研究所のまとめでわかった。10月28日時点で2037人。特に若い女性で増えているという。妊娠中に感染すると死産や胎児に障害が起きる可能性があり、厚生労働省は注意を呼びかけている。

 梅毒は、主に性的接触で病原体の細菌が感染し、陰部などにしこりや潰瘍(かいよう)ができる。抗菌薬で治療できるが、放置すると全身に発疹ができ、重症化し死亡することもあるという。

 年間患者数は67年の約1万1千人をピークに減少。2001~05年は500人台で推移していたが、最近は13年1228人、14年1671人と増加傾向にある。今年は男性が1463人、女性が574人。女性は10年の124人の約5倍になり、男性より増え方が著しかった。今年の女性患者の76%は15~35歳だった。

 厚労省は「リスクの高い不特定多数との性的接触は避け、コンドームを適切に使用して欲しい」と呼びかけている。(福宮智代)

朝日新聞デジタルから
2015年11月27日(金)23時45分
(引用)



犾外食・ホテル…外国人専用が急増 爆買い期待「日本人お断り」

 訪日外国人による国内消費の高まりを受け、飲食店や商業施設の利用客を原則外国人に限定する“日本人お断り”の動きが広がっている。日本文化の発信や多言語対応など訪日客にニーズの高いサービスに特化することで常客として囲い込む狙いがある。団体で訪れ“爆買い”する中国人を中心に市場規模は今後も拡大が見込まれ、外国人優遇の流れはさらに加速しそうだ。

 外食チェーン大手、ワタミは今月1日、子会社が手掛ける和食店「銀政-GINMASA」を東京・六本木に開店した。中国や台湾、ベトナムなど団体客を対象にした完全予約制の外国人専用レストランだ。店内では、法被の貸し出しや駄菓子のつかみ取りなどを行い日本文化を発信する。広報担当者は「外国人の多い観光地などで展開につなげたい」と話した。

 百貨店にも、外国人専用のサロンやラウンジの登場が目立つ。

 近鉄百貨店は4月、「あべのハルカス」(大阪市)に入る本店に専用サロンを開設し、手荷物預かりや売り場案内などのサービスを充実させた。三越銀座店(東京都中央区)は来年2月上旬、専用ラウンジの開設を進めており、一定額以上の買い物をした外国人客に飲み物の無料提供などを行う。

 有線放送大手、USENは来春、東京・渋谷の自社ビルを改装し、外国人専用のカプセルホテルを開業する予定だ。担当者は「特に外国人女性のバックパッカーが気軽に泊まれる施設にしたい」と説明する。

 観光庁によると、訪日外国人による7~9月の旅行消費額は前年同期比81%増の1兆9億円。1四半期で初めて1兆円の大台を突破した。

 みずほ総合研究所主任エコノミストの市川雄介氏は「外国人向けのサービスは日本人のニーズと必ずしも合致しない。多言語対応や菜食主義への配慮など専門店ならではの『おもてなし』を期待できる」と指摘している。

産経新聞から
2015年11月27日(金)7時55分
(引用)



PR: 拉致問題の解決は、喫緊の国民的課題です。-政府広報

$
0
0
「救い出す、絶対に。」12月10日から16日は、北朝鮮人権侵害問題啓発週間です。

12月6日日曜日は何を見るかな?

$
0
0

【1】NHK総合
12時15分~NHKのど自慢

【4】MBS毎日放送
10時~サンデー・ジャポン
19時~この差って何ですか?
19時57分~駆け込みドクター!
22時~林先生が驚く 初耳学!
23時~旅ずきんちゃん

【6】ABCテレビ
12時~ジモイチドライブ
12時55分~新婚さんいらっしゃい
23時15分~なるみ・岡村の過ぎるTV

【8】関西テレビ
13時59分~マルコポロリ!
18時30分~サザエさん

【10】読売テレビ
13時30分~そこまで言って委員会NP
17時30分~笑点

【7】テレビ大阪
15時~やすとものどこいこ
18時30分~モヤモヤさまぁ~ず2
19時54分~日曜ビッグ・

【3】(おっ)サンテレビ
23時30分~ボートのつぼみ

【181】BSフジ
16時~BOAT RACE ライブ 


『珒芸能・他…鈊』竑12犾

$
0
0


(引用)



犾本田望結さん“任務全う” 京都・向日町署で一日署長

 年の瀬に増える事件・事故を未然に防ごうと、向日町署は5日、人気子役の本田望結(みゆ)さん(11)を一日署長に招いて、年末特別警戒活動出発式などを行った。制服姿で登場した本田さんは、「皆さんの力を借りて、年末の安全・安心を確保したいと思います」と、署員らを激励していた。

 本田さんは府出身。テレビドラマで、子供の警察官役などを経験している本田さんに同署が一日署長を依頼して実現した。

 出発式には署員や地元ボランティアらが参加。同署の飯田英樹署長から委嘱状を受け取った本田さんは、式で署員らを激励し出発を見送った後、パトカーに乗り込んで長岡京市内の広場に移動し、防犯に関するトークショーや、チラシ配りなどの“任務”にあたった。

 一日署長になるのは初めてという本田さん。署員らの前で敬礼をしたことなど、「すごくどきどきしました」と話していたが、トークショーの最後には、「皆さん一人一人の意識を高めることで、大きな事故や犯罪を防げると思います」と、しっかりと呼びかけていた。

産経新聞から
2015年12月6日(日)7時55分
(引用)



犾「ゲゲゲの鬼太郎」水木しげるさん死去 93歳

 「ゲゲゲの鬼太郎」などで知られる漫画家の水木しげる(みずき・しげる、本名武良茂=むら・しげる)さんが30日午前7時ごろ、心筋梗塞のため東京都内の病院で死去した。93歳だった。

 葬儀・告別式の日取り、喪主は未定。水木さんは11日に東京都調布市の自宅で転倒。頭部を強く打ち、入院していた。

 高等小学校卒業後、漫画家をめざし、大阪で働きながら漫画を学び、戦争中は陸軍の兵隊としてニューギニア方面に出征。戦後は一時紙芝居を商売にしていた時代があった。

 1958年に貸本漫画家としてデビュー。「河童の三平」「悪魔くん」などを発表し、「ゲゲゲの鬼太郎」が「週刊少年マガジン」に連載され、妖怪を扱う人気漫画家となり、テレビアニメ化されてからは妖怪ブームが巻き起こった。

 幼少時に妖怪の話を教えてくれた老婦人との交流を描いた自伝的なエッセー「のんのんばあとオレ」(後に漫画化)や「水木しげる 妖怪大画報」のほか、「総員玉砕せよ!」「娘に語るお父さんの戦記」など、戦傷で左腕を失った自らの戦争体験に根差した作品も多い。

 幼少期を過ごした鳥取県境港市には愛着があり、93年には「水木しげるロード」が設けられ、03年には「水木しげる記念館」が建てられた。10年には妻の布枝さんが書いた「ゲゲゲの女房」がNHK連続テレビ小説として放映され、その生きざまが共感を呼んだ。91年に紫綬褒章、03年には旭日小綬章を受章。10年文化功労者。

スポニチアネックスから
2015年11月30日(月)12時47分
(引用)



犾南野陽子さん一日警察署長 伊丹署員前に訓示

 年末の事件事故を防ぎ、安心に年始を迎えることができるよう、阪神間各署では30日、「年末特別警戒活動」や「年末交通事故防止運動」の発隊式が行われた。

 伊丹署では、同市出身で女優の南野陽子さん(48)が一日署長に就任した。同市三軒寺前広場(中央2)で行われた式で部隊の視閲や点検を行うと、署員70人を前に「子どもをはじめ、市民が安心・安全に暮らせる犯罪の起きにくいまちづくりのために取り組んでほしい」と訓示。地域2課の森谷剛警部補(42)が「全力を挙げて特別警戒に当たる」と決意表明した。

 その後、市立稲野幼稚園の園児らとともに阪急伊丹駅まで安全を呼び掛けて歩いた。

 尼崎市では、旧尼崎警察署庁舎前(南城内)で、市内3警察署が合同開催。各署から計80人ほどの署員が参加し、一日署長の稲村和美市長が「気持ち新たにパトロールに励んで」と激励した。このほか、芦屋署や宝塚署などでも発隊式があった。(篠原拓真)

神戸新聞NEXTから
2015年11月30日(月)21時48分
(引用)



犾<療養費不正>「患者役」にお笑い芸人10人以上

 ◇吉本興業所属、知らず知らずのうちに加担

 指定暴力団住吉会系組長らが詐欺容疑で逮捕された柔道整復師(柔整師)の療養費不正受給事件で、接骨院などに保険証を提出し水増し請求に関わった「患者役」の中に、大手芸能プロダクション・吉本興業のお笑いタレントが10人以上含まれていたことが、同社関係者への取材で分かった。タレントたちは知人らに誘われ、知らず知らずのうちに不正受給に加担していたとみられる。

 事件を巡って警視庁組織犯罪対策4課は27日に住吉会系組長、三戸慶太郎容疑者(50)=東京都新宿区西新宿=ら十数人を、別の不正受給数百万円分についての詐欺容疑で再逮捕する方針を固めた。

 かつて吉本興業に所属しお笑いタレントとして活動していた40代の男性によると、数年前に仲間の男性タレントから「ただでマッサージを受けられる」と誘われて都内の接骨院で受診したという。1度だけマッサージを受けたが、保険証の提出だけで料金は取られなかった。

 当時は不審に思わなかったが、今年11月6日に三戸容疑者らが逮捕され、報道で不正受給事件を知った。自分を誘ったタレントが患者役として事件に関わった疑いがあると実名で報じたスポーツ紙もあり、「自分も水増し請求に利用されたのか」と驚いたという。

 同社関係者によると、男性を誘ったタレントは知人女性を介し、一連の事件で逮捕されたコンサルタント会社役員、早川和男容疑者(38)と知り合った。早川容疑者は「柔整師の資格の勉強もできる」と男性を誘ったタレントに勧め、このタレントも吉本興業の同僚約10人を誘ったとされる。

 警視庁は三戸容疑者らが、千葉県内の歯科医院での診療報酬の不正受給にも関わったとみて捜査している。関係者によると、この歯科医院でも別のタレント約10人が患者役になった可能性がある。ある若手タレントは1度だけの受診で数千円を受け取ったといい、吉本興業に「知人から『患者を増やすのに協力してほしい』と誘われた」と説明しているという。【黒川晋史、宮崎隆】

毎日新聞から
2015年11月27日(金)8時0分
(引用)



犾ももクロ落選に音楽関係者疑問の声も「活躍」「支持」欠いたのか?

 ◇第66回NHK紅白歌合戦出場歌手発表

 3年連続で出場していた女性アイドルグループ「ももいろクローバーZ」がまさかの落選。高い人気を誇るだけに、音楽関係者の間で疑問の声が上がった。

 出場者発表を受け、ももクロは公式サイトで「紅白歌合戦を卒業します」と宣言。「私たちは私たちのやり方で、みなさんと一緒に“私たちの道”を歩き続けます。ど真ん中しか歩きません」とつづり、大みそかに東京・豊洲PITでカウントダウン公演を行うことを明らかにした。

 まさかの落選だった。紅白には昨年まで3年連続で出場。NHKによると、出場歌手は(1)今年の活躍、(2)世論の支持、(3)番組の企画・演出――を前提に選考。柴崎哲也チーフプロデューサーはももクロを選ばなかった理由を「(3つの前提条件を)総合的に判断した」と説明。それ以上の質問には「個別の案件については控えさせていただきます」と応じなかった。

 しかし、今年のももクロが「活躍」や「支持」を欠いたとは言い難い。発表したシングル3作はいずれもオリコンチャート4位以内にランクイン。定評のあるライブ動員力も衰えておらず、夏に静岡県のエコパスタジアムで行った公演は2日間で9万人以上を動員。来年2月にスタートするグループ初のドームツアーでは35万人超の動員を見込んでいる。

 番組の企画や演出にも貢献してきた。ほかの出演者のステージを盛り上げる演出や企画コーナーには積極的に参加。歌唱中の視聴率も出場した3回すべてで40%超えを記録するなど、番組を盛り上げてきた。

 今回選ばれた出場者の中に、ももクロより3つの前提条件を欠く歌手がいるのは明らか。ファンには納得のいかない落選になりそうだ。

スポニチアネックスから
2015年11月27日(金)5時1分
(引用)



犾マッチ、今井美樹…“アラフィフ”紅白!ジャニーズは史上最多7組

 大みそかの「第66回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が、きょう26日午後に発表される。近藤真彦(51)が、19年ぶりに出場することが決定。今井美樹(52)や、ToshI(50)がボーカルを務めるロックバンド「X JAPAN」が復帰することも決まり、今年の紅白のステージは“アラフィフ”が盛り上げる。

 近藤は今年が35周年イヤー。6月にはトライアスロンの世界選手権に男子50~54歳部門の日本代表として出場し、見事完走。現在は全国ツアーの真っ最中で、50歳を過ぎても挑戦し続けている姿に制作サイドが「視聴者に元気を与えてくれる存在」と抜てきした。

 これでジャニーズ事務所からは近藤、SMAP、TOKIO、V6、嵐、関ジャニ∞、Sexy Zoneと史上最多7組が出場することになった。

 83年に芸能活動を始めた今井は、歌手として30周年のメモリアルイヤー。ベスト盤が3週連続でオリコンチャートトップ10入りと、変わらぬ人気ぶりを見せた。紅白出場は、夫でギタリストの布袋寅泰(53)との共演でヒット曲「PRIDE」を歌った06年以来となる。

 「X JAPAN」は解散ステージとなった97年以来の紅白になる。大みそかの“絶唱”はファンにとって伝説となっている。

 アラフィフは復活組だけでなく初出場にもいる。満を持して出場する「レベッカ」は、ボーカルのNOKKOが52歳。バンドは今年限定で再結成中。来年以降の活動予定はなく、紅白はまさに歌い納めとなる。

 常連組では、昨年、紅組のトリを務めた松田聖子(53)と、電撃結婚で今年の芸能界の話題をさらった福山雅治(46)がアラフィフの代表格だ。

 テレビ関係者は「アラフィフはドラマが大好きで、歌番組全盛の世代でもある。親しんで紅白を見てもらえる」と話す。アラフィフ歌手を多数引っ張り出した裏には、NHKの“確実な視聴者”確保の戦略があるようだ。

スポニチアネックスから
2015年11月26日(木)5時1分
(引用)



【関西地方ニュース】竑37鈊

$
0
0


(引用)




(引用)



犾飾る家の幸せ願いつつ  しめ縄作り

 公益社団法人福知山市シルバー人材センターの会員たちが、昭和新町の作業場で、正月用のしめ飾り作りに追われている。玄関などに付ける「ごぼう」「めがね」「輪飾り」と「神棚用」の4種類あり、全部で2千個以上作る。

 担当するのはシルバーショップのしめ飾り生産部の15人。7年前から独自の事業としてしめ飾り作りを始めた。会員から注文を受けた分を手がけている。

 11月中旬から作業を始め、今が最盛期。小学生のころから縄をない、ぞうりを編んでいたという私市の間島正さん(82)の手ほどきを受けながら、連日6人前後が集まって作業。主に三和町の農家で確保した稲わらを使い、しめ縄のねじりが均等になるように編み込んでいる。

 作業には力がいり、手が真っ赤になる。時折休んでは世間話に花を咲かせる。10日までに縄の部分を作り、24日から3日がかりで縁起物のミカンやウラジロ、紙垂(しで)を飾り付けて仕上げるという。

 市内2つの神社からの特注で、長さが3メートルから4メートルあるしめ縄も作っている。

 統括する大槻日出雄さんは「毎年飾られる家庭の幸せを願って作っています。この作業が始まると、年の瀬を実感します。でも、やり遂げないと正月を迎えることができません。あとひと踏ん張りです」と笑みを浮かべていた。

両丹日日新聞から
2015年12月6日(日)8時0分
(引用)



犾酒気帯びでバイパス逆走、衝突事故 容疑で男逮捕

 飲酒運転で姫路バイパスを逆走し衝突事故を起こしたとして、兵庫県警高速隊は5日、道交法違反(酒気帯び運転、事故不申告など)の疑いで、姫路市内の会社員の男(38)を逮捕した。

 逮捕容疑は5日午前5時15分ごろ、酒を飲んだ状態で軽乗用車を運転し、姫路市奥山の姫路バイパス東行きでワゴン車に衝突、そのまま逃走した疑い。ワゴン車の男性(63)にけがはなかった。

 同隊によると、男は現場近くの姫路東ランプ出口を逆走して進入。事故後、同出口から一般道に下りて約3キロ逃走し、車が破損して動けなくなったところを発見された。「飲酒事故がばれるのが怖くて逃げた」と容疑を認めている。

神戸新聞NEXTから
2015年12月5日(土)21時4分
(引用)



12月6日(日)【競艇の出走表・結果】

$
0
0

【平和島】2015年12月6日(G1)
開設61周年記念 G1トーキョー・ベイ・カップ(4日目)

1R

①峰 竜太
②浅見 昌克
③前野 竜一
④角谷 健吾
⑤三嶌 誠司
⑥柴田 光

着順①⑤③②④⑥
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単1532,330円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-⑤-⑥
①-④-⑥
①-③-⑥


2R

①平石 和男
②古賀 繁輝
③山田 哲也
④山崎 智也
⑤西村 拓也
⑥中辻 崇人

着順④③①②⑤⑥
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単4314,840円
【決まり手。まくり】

おすすめ三連単ボックス
①-②-④
①-②-⑤
①-④-⑤


3R

①大場 敏
②池田 浩二
③大田 直弥
④上平 真二
⑤奈須 啓太
⑥松井 繁

着順⑥①②④⑤③
進入は内から①②④⑥③⑤
三連単6123,970円
【決まり手。差し】

おすすめ三連単ボックス
①-②-⑥晴れ
①-②-⑤
①-②-④


4R

①片岡 雅裕
②山本 寛久
③中島 孝平
④田中 信一郎
⑤西川 昌希
⑥山田 竜一

着順④⑤①②⑥③
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単4511,870円
【決まり手。まくり】

おすすめ三連単ボックス
①-③-④
①-③-⑤
③-④-⑤


5R

①角谷 健吾
②今垣 光太郎★
③山本 隆幸
④船岡 洋一郎
⑤大嶋 一也
⑥毒島 誠

着順③②⑥④⑤①
進入は内から①⑤②③④⑥
三連単3261,800円
【決まり手。まくり差し】

おすすめ三連単ボックス
①-②-⑥
①-②-④
②-④-⑥


6R

①岡村 慶太
②山田 哲也
③岩瀬 裕亮
④吉川 元浩
⑤中尾 誠
⑥吉田 拡郎

着順①②③④⑥⑤
進入は内から①②③④⑥⑤
三連単1234,360円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-④-⑥
①-④-⑥
④-⑤-⑥


7R

①打越 晶
②峰 竜太
③山崎 智也
④大場 敏
⑤若林 将
⑥井口 佳典

着順①②⑥③④⑤
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単1262,530円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-③-⑥
①-④-⑥
③-④-⑥


8R

①池田 浩二
②石野 貴之
③末永 由楽
④麻生 慎介
⑤石渡 鉄兵
⑥三嶌 誠司

着順①⑤④③⑥②
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単1543,860円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-②-④


9R

①中島 孝平
②山本 隆幸
③茅原 悠紀
④柳生 泰二
⑤齊藤 仁
⑥東本 勝利

着順①②③④⑥⑤
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単123970円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③晴れ
①-②-⑥
①-③-⑥


10R

①永田 啓二
②吉川 元浩
③田中 信一郎
④大嶋 一也
⑤菊地 孝平
⑥後藤 翔之

着順③②⑥④①⑤
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単3264,020円
【決まり手。まくり】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③
②-③-⑤
③-⑤-⑥


11R

①上平 真二
②海野 康志郎
③吉田 拡郎
④太田 和美
⑤毒島 誠
⑥若林 将

着順①③②⑤④⑥
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単1322,950円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
③-④-⑤
①-④-⑤


12R

①今垣 光太郎★
②谷野 錬志
③中辻 崇人
④濱野谷 憲吾
⑤松井 繁
⑥西川 昌希

着順⑤②①⑥③
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単52110,200円
【決まり手。恵まれ】
4F返還。

おすすめ三連単ボックス
①-②-④
①-④-⑤
①-④-⑥



(注=出走表及び成績、払戻金などは必ず主催者発行のものと照合してください)


珵SG第30回グランプリ(賞金王決定戦)住之江競艇(あと開催まで12日)珒

$
0
0

グランプリだ!賞金王だ!坂上忍だ!
12月19日(土)来る。
ボートレースMC芸人永島知洋とガチトークショー&ガチ舟券予想とボートレースMC芸人永島知洋との軍資金1万円賞金バトル。

テレビ地上波放送【BS211】実況生中継2015年12月18日(金)16:00~16:54
テレビ地上波放送【サンテレビ、他】実況生中継2015年12月19日(土)16:00~16:54
テレビ地上波放送【BS181、サンテレビ、他】実況生中継2015年12月20日(日)16:00~16:54
テレビ地上波放送【BS141、サンテレビ、他】実況生中継2015年12月21日(月)16:00~16:54
テレビ地上波放送【BS141、サンテレビ、他】実況生中継2015年12月22日(火)16:00~16:54
テレビ地上波放送【BS141、朝日放送系列】実況生中継2015年12月23日(水)16:00~16:54



賞金王決定戦(グランプリ)
2014年からは「グランプリ(THE GRAND PRIX)」という通称名称も用いられる。

賞金王決定戦(グランプリ)歴史。
1]1986年(昭和61年)12月23日 住之江 彦坂郁雄①(引退)
2]1987年(昭和62年)12月22日 住之江 安岐真人①(引退)
3]1988年(昭和63年)12月20日 住之江 野中和夫①(引退)
4]1989年(平成元年)12月19日 住之江 福永達夫①(引退)
5]1990年(平成2年)12月18日 住之江 高山秀則①(引退)
6]1991年(平成3年)12月23日 平和島 松田雅文①(引退)(引退)
7]1992年(平成4年)12月23日 住之江 野中和夫②(引退)
8]1993年(平成5年)12月23日 住之江 野中和夫③(引退)
9]1994年(平成6年)12月23日 住之江 中道善博①(引退)
10]1995年(平成7年)12月24日 住之江 植木通彦①(引退)
11]1996年(平成8年)12月23日 戸田 植木通彦②(引退)
12]1997年(平成9年)12月23日 住之江 服部幸男①
13]1998年(平成10年)12月23日 住之江 太田和美①
14]1999年(平成11年)12月23日 住之江 松井繁①
15]2000年(平成12年)12月24日 平和島 市川哲也①
16]2001年(平成13年)12月24日 住之江 田中信一郎①
17]2002年(平成14年)12月23日 住之江 植木通彦③(引退)
18]2003年(平成15年)12月23日 住之江 田中信一郎②
19]2004年(平成16年)12月23日 住之江 田中信一郎③
20]2005年(平成17年)12月23日 住之江 辻栄蔵①
21]2006年(平成18年)12月24日 住之江 松井繁②
22]2007年(平成19年)12月24日 福岡 吉川元浩①
23]2008年(平成20年)12月23日 住之江 井口佳典①
24]2009年(平成21年)12月23日 住之江 松井繁③
25]2010年(平成22年)12月23日 住之江 中島孝平①
26]2011年(平成23年)12月25日 住之江 池田浩二①
27]2012年(平成24年)12月24日 住之江 山崎智也①
28]2013年(平成25年)12月23日 住之江 池田浩二②
29]2014年(平成26年)12月23日 平和島 茅原悠紀①
30]2015年(平成27年)12月23日 住之江

鋠鋕犾竑12月6日(日)【競艇の出走表・結果】

$
0
0

綷【桐生】2015年12月6日(一般)
第1回寿司の美喜仁杯(2日目)ドラキリュウナイター開催

1R(桐生一攫千金レース)

①和合 俊介
②村上 祐次
③石田 一吉
④大澤 普司
⑤石井 孝之
⑥後藤 盛也

着順④⑤①②③⑥
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単4511,950円
【決まり手。まくり】

おすすめ三連単ボックス
①-②-④
①-③-④


6R(桐生一攫千金レース)

①勝野 竜司
②村田 浩司
③村上 祐次
④赤羽 大樹
⑤池田 雷太
⑥菊地 敬介

着順⑤①②③④⑥
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単5124,230円
【決まり手。まくり】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③
①-②-⑤晴れ


8R

①松本 浩貴
②今泉 徹
③伴 将典
④花井 潤
⑤笠原 亮★
⑥石井 孝之

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
禁止三連単【決まり手。】

おすすめ三連単ボックス
①-③-⑤


12R

①鈴木 博
②原田 智和
③笠原 亮★
④寺本 昇平
⑤杢野 誓良
⑥柳橋 宏紀

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
禁止三連単【決まり手。】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③
②-③-④
①-③-④



綷【若松】2015年12月6日(女子リーグ)
ドキドキヴィーナスS第9戦マクール杯ナイトプリンセスカップ(3日目)パイナップルナイター開催

6R

①西坂 香松
②櫻本 あゆみ
③清埜 翔子
④中川 りな
⑤細川 裕子★
⑥塩崎 桐加

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
禁止三連単【決まり手。】

おすすめ三連単ボックス
①-②-⑤
②-③-⑤


11R

①平高 奈菜
②喜多 那由夏
③津田 裕絵
④稲生 夏季
⑤古賀 千晶
⑥細川 裕子★

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
禁止三連単【決まり手。】

おすすめ三連単ボックス
①-③-⑥



【住之江】2015年12月6日(一般)
ミニボートピアりんくう開設3周年記念競走(1日目)

1R

①中村 義雄★
②森下 勇
③齋藤 篤
④杉本 洋一
⑤権藤 俊光
⑥新井 康行

着順①③②⑤④⑥
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単1324,180円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-②-④
①-③-④
①-②-③晴れ


2R

①中林 秀人
②服部 剛
③花本 夏樹
④松尾 祭
⑤鈴木 貴司
⑥竹内 吉弘

着順②①④③⑤⑥
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単2141,160円
【決まり手。差し】

おすすめ三連単ボックス
①-②-④晴れ
①-④-⑤
①-③-④


3R

①黄金井 力良
②出村 卓也
③廣瀬 将亨
④杉田 篤光
⑤八木 富重
⑥中山 将

着順④③⑥②⑤①
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単4365,760円
【決まり手。まくり差し】

おすすめ三連単ボックス
①-③-④
②-③-④
③-④-⑤


4R

①清水 攻二
②岡 祐臣
③吉永 浩則
④松尾 基成
⑤川原 正明
⑥牧 宏和

着順①②③④⑥⑤
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単123720円
【決まり手。抜き】

おすすめ三連単ボックス
①-②-⑤


11R

①廣瀬 将亨
②金子 拓矢
③小林 一樹
④秋山 広一
⑤山崎 哲司
⑥岡瀬 正人

着順①②④⑤③⑥
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単124830円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-④-⑥
①-④-⑤
①-③-④


12Rドリーム戦

①渡邊 雄一郎
②杉田 篤光
③黒井 達矢
④岡 祐臣
⑤白石 健
⑥高橋 英之

着順④①③⑥⑤②
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単41312,940円
【決まり手。まくり】

おすすめ三連単ボックス
①-③-⑤
①-②-⑤
①-④-⑤



【津】2015年12月6日(一般)
津PR第3戦コースレコードタイムアタック戦(4日目)

2R

①豊田 訓靖
②澤 大介★
③新地 雅洋★
④竹村 明
⑤三浦 裕貴
⑥梶原 正

着順③②⑥④⑤①
進入は内から①③④⑥⑤②
三連単3268,140円
【決まり手。まくり】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③
②-③-④
②-③-⑥晴れ


7R

①澤 大介★
②安達 裕樹
③中村 尊
④池田 雄祐
⑤伏見 俊介
⑥吉田 徳夫

着順②①③⑥④⑤
進入は内から②③④⑤⑥①
三連単213730円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③晴れ
①-②-⑥


9R

①久田 敏之
②水野 要★
③遠藤 晃司
④豊田 訓靖
⑤岩田 優一
⑥吉崎 悠司

着順①④③②⑤⑥
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単1431,160円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③
①-②-④



【宮島】2015年12月6日(一般)
BP呉23周年記念第5回富士通フロンテックカップ(1日目)

12Rモンタドリーム戦

①松本 勝也
②佐々木 康幸
③眞田 英二
④樋口 亮
⑤今坂 勝広
⑥前沢 丈史

着順②①④③⑤⑥
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単2144,190円
【決まり手。差し】

おすすめ三連単ボックス
①-②-④晴れ
①-④-⑤



(注=出走表及び成績、払戻金などは必ず主催者発行のものと照合してください)

【靖フィリピン・ニュース】鈊22珵

$
0
0


(引用)




(引用)



犾農業IT技術。生産者と消費者をつなぐ生産・流通システム導入に、日系企業のIT技術を活用

 農業生産者から消費者までをつなぐ「フード・バリュー・チェーン」をフィリピンで実現するため、日本の情報通信(IT)技術を比の市場や生産者団体に導入する試みが、国際協力機構(JICA)と日系企業によって進められている。IT技術による生産管理や卸市場での取引の簡易化、透明化によって、無駄なコストを削減し、効率の良い農業を実現することが目的。

 事業の中心は東京都豊島区に本社を置くイーサポートリンク社。JICAの民間提案型普及・実証事業の枠組で、2013年9月から事業を行っている。

 比の場合、生産者と卸業者が取引する卸市場では、双方の間に「中間業者」が存在。中間業者が適正な価格で取引せず、農産品を買いたたくことが多く、やっかいな問題になっている。

 同社の仕入れ販売管理システムでは、中間業者と生産者間での取引額や農産品の量、品質、卸市場の農産品在庫数などをすべてデータ化した上でコンピューター管理するため、卸市場の管理者による中間業者の不正監視が可能になるという。

 同社は事前調査の後、ルソン地方ケソン州サリアヤ町のセントロパミリハン卸市場を「モデル市場」に選び、14年4月から管理システムをテスト導入し、同年6月から本格開始した。それまで、中間業者などの取引を市場管理者が管理し切れないという問題を抱えていたが、システム導入後は「取引明細を見ることができ、仕入れ調整も可能になった」と管理者の反応も良かったという。

 15年5月にJICAの事業は終了したが、その後も同社は同市場と契約を結び事業を継続。今後は、キャベツやレタスなど高原野菜の産地であるルソン地方ベンゲット州やミンダナオ地方ダバオ市など全国23カ所にある比農務省傘下の公設卸市場に同システムを導入する計画が立ち上がっている。

 一方、生産者の栽培管理システムもルソン地方ヌエバエシハ州タラベラ町の野菜生産者団体と協力、導入を進めている。同システムは、生産者ごとに農薬・肥料使用料や種子の品質、コストといった生産に関わる情報をデータベース化し、生産者団体が技術指導や生産調整に活用できる。

 同社の川島輝洋海外事業部長によると、残留農薬など生産情報に厳しい目を持つ日本では、物品の流通経路を消費から生産まで追跡できる「トレーサビリティ」の重要性が高まっている。そのため、IT技術による生産・流通管理システムが一般的に普及。流通管理システムにおける日本の技術は欧米など他の先進国に先んじており、ビジネスとして国際的にも競争できる分野という。

 一方、流通システムの比での普及には課題もある。卸市場から小売業者をつなぐ流通システムは、比ではまだ導入のめどが立っていない。卸市場、小売業間の流通システムが確立すると、生産者から消費者までがつながり、需給調整やトレーサビリティも可能になる。しかし、川島部長によると、市場、小売間での流通システム導入には「早くて3年、現実的には5年」かかるとみている。

 また、比では中間層以下の人口が多く、トレーサビリティに関心を持つのは一部富裕層のみ。システムの普及には経済発展による中間層以下の底上げや意識改革が必要になる。

 安倍政権は高品質な農産品の輸出拡大を戦略に掲げているが、新興国では依然、「質より量」が重視される。意識変革が今後の課題となりそうだ。(加藤昌平)

まにら新聞から
2015.12.6
(引用)



犾両陛下のフィリピン訪問 正式決定

天皇皇后両陛下が、来年1月26日から5日間の予定で、フィリピンを親善訪問されることが正式に決まりました。滞在中には日本政府が建てた慰霊碑も訪れ、太平洋戦争の戦没者の霊を慰められます。

これは4日の閣議で決まったもので、両陛下は来年、日本との国交正常化から60周年を迎えるフィリピンを、1月26日から5日間の予定で国賓として親善訪問されることになりました。

宮内庁などによりますと、両陛下は1月26日に政府専用機で羽田をたって、フィリピンの首都マニラに到着し、翌27日、大統領府のあるマラカニアン宮殿で歓迎式典やアキノ大統領との会見に臨むほか、歓迎の晩さん会に出席して、天皇陛下が日本とフィリピンの友好関係の発展を願うおことばを述べられる見通しです。

また、両陛下は、マニラ中心部の公園を訪れてフィリピン独立運動の英雄ホセ・リサールの記念碑に花を供えるほか、フィリピン人戦没者を慰霊する「無名戦士の墓」も訪ねて戦没者の霊を慰められる予定です。そして、29日にはマニラからおよそ70キロ離れたカリラヤにある日本政府が建てた戦没者の慰霊碑を訪ねられます。

フィリピンでは、太平洋戦争で50万人を超える日本人を含む多くの人たちが犠牲になっていて、カリラヤの慰霊碑は、海外で命を落とした戦没者を追悼したいという両陛下の意向も受けて訪問先に加えられました。

マニラは交通渋滞が激しく、慰霊碑の往復には両陛下のパラオ訪問のときと同様、海上保安庁の巡視船「あきつしま」が運ぶヘリコプターを使う案も検討されています。

さらに、今回の訪問ではフィリピン人の元留学生や元研修生などとの懇談のほか、職業訓練施設や稲に関する国際研究機関の視察なども検討されていて、両陛下にとって国際親善に尽くされる旅となりそうです。

両陛下のフィリピン訪問は、皇太子夫妻として訪ねられた昭和37年以来54年ぶりで、天皇皇后としては初めてになります。

遺族「心に区切りつけられる」

フィリピンで戦った元兵士や戦没者の遺族らで作る「曙光会」の事務局長を務める本間尚代さん(78)は、「本当にありがたいことで、ただただ感謝です。私たちの気持ち、そして、フィリピンに行けない人の気持ちも全部背負って、お参りしてくださると思います」と語りました。

本間さんはルソン島の戦闘で父親を亡くし、40年近く前から毎年のように慰霊のためフィリピンを訪れていて、「戦後70年と言われても、私たちはずっと背負って生きています。父の元に行くまで戦後だと思っていましたが、陛下が行ってくださるということで、心に区切りがつけられると思います」と話していました。

フィリピン大統領府が歓迎の意

天皇皇后両陛下がフィリピンを親善訪問されることが正式に決まったことについて、フィリピン大統領府は4日に声明を発表し、「フィリピン政府と国民は、両陛下をお迎えするのを心待ちにしております」と歓迎の意を表しました。そのうえで、「フィリピンと日本の国交正常化から60周年という記念の年は、両陛下のご訪問という大変喜ばしい出来事から始まることとなり、両国の関係はさらに深まっていくでしょう」と期待を示しました。

2015年12月4日11時18分
NHKニュースから
(引用)



ボート鋙レースニュース珵【2】犾

$
0
0


(引用)



犾松井繁、準優も王道イン逃げで人気に応える/平和島

<平和島ボート:トーキョー・ベイ・カップ>◇G1◇4日目◇6日

 松井繁(46=大阪)がオール2連対と盤石のレース運びを見せて、準優11R1号艇で登場する。

 「エンジンは悪くない。合った状態なら行き足がいい」と巧みな整備手腕で、トップクラスの足に仕上げてきた。こうなった時の松井には誰も逆らえない。王道のイン逃げで人気に応える。

2015年12月6日19時10分
日刊スポーツから
(引用)



犾浜野谷憲吾、痛恨のフライング 1億超返還/平和島

<平和島ボート:トーキョー・ベイ・カップ>◇G1◇4日目◇6日

 地元のエース、浜野谷憲吾(42=東京)が4日目12Rで無念のフライングに散った。

 全艇スロー発進の4コースから内枠勢をまくりきったかに見えたがコンマ02のスリットオーバーで無情のフライングコール。同レースの総売り上げ1億8533万4500円の約62%にあたる1億1512万9100円が返還された。「すみません…。スタートをもんだが間に合わなかった」と頭を下げた。

2015年12月6日19時6分
日刊スポーツから
(引用)



犾江口晃生、圧倒的強さで人気に応えV/徳山

<徳山ボート>◇最終日◇6日

 江口晃生(50=群馬)が人気に応えて優勝した。12R優勝戦はインからきっちりと押し切って快勝。

 今節は、初日のドリーム戦を制して勢いに乗り、準優、優勝戦と圧倒的な強さを発揮した。これが、今年4回目、通算では82回目のV。

2015年12月6日15時12分
日刊スポーツから
(引用)



犾西島義則機力に納得顔、福岡初Vへ自信満々/福岡

<福岡ボート>◇G3◇5日目◇5日

 西島義則(54=広島)が優勝戦1号艇を手にした。準優12Rではコンマ06とスタートを踏み込んで押し切った。「日増しに行き足は良くなっている。回り足も良くて、エンジンはいうことがない」と複勝率28・0%以上の機力に納得顔だった。逃げ切って福岡での初優勝を目指す。

2015年12月5日18時13分
日刊スポーツから
(引用)



犾【ボート】吉永則雄が尼崎連続V

 「伊丹選手権競走最終日」(5日・尼崎ボート)

 1号艇の吉永則雄(37)=大阪・88期・A1=が、一番人気に応え優勝戦を制し、今年2勝目を挙げた。

 勝利者インタビューで開口一番、「うれしいです!」と、最高の笑顔をみせた。7日間の長期開催となった今節は、連日ペラのマッチングに苦心したが、今節7勝と圧巻の活躍。この日も朝からペラを微調整し、「どこからでも行ける準備はしていた」と万全の体制で臨んだ。優勝戦は風を気にしながらも、全速でのSから先マイ。「優勝したかな?」と、1周1Mで早くも勝利を確信した。

 尼崎では、5月の当地優勝から連続V。「尼崎は好きで走らせてもらっているので、今日はメチャメチャ緊張しました。次回も精一杯がんばります」。次走は大村でのG2。今年初のタイトル獲りへ力強く締めた。

デイリースポーツから
2015年12月5日(土)17時27分
(引用)



犾住之江GP、福岡QCのトライアルなど枠順発表

 日本モーターボート競走会は3日、住之江ボートで18日から開催される第30回SGグランプリ(GP)、福岡ボートで26日から開催される第4回プレミアムG1クイーンズクライマックス(QC)のトライアル、及びGPシリーズ特別戦、QCシリーズドリーム戦の枠順を発表した。

 【グランプリ】▽トライアル1st11R(18日)

(1)峰竜太(佐賀)(2)笠原亮(静岡)(3)田中信一郎(大阪)(4)辻栄蔵(広島)(5)今垣光太郎(福井)(6)茅原悠紀(岡山)

▽同12R

(1)太田和美(大阪)(2)松井繁(大阪)(3)池田浩二(愛知)(4)中島孝平(福井)(5)坪井康晴(静岡)(6)原田幸哉(愛知)

▽シリーズ特別戦10R(18日)

(1)吉田拡郎(岡山)(2)平本真之(愛知)(3)瓜生正義(福岡)(4)池永太(福岡)(5)中野次郎(東京)(6)山口剛(広島)

 【クイーンズクライマックス】▽トライアル初日11R(28日)

(1)平高奈菜(香川)(2)遠藤エミ(滋賀)(3)三浦永理(静岡)(4)松本晶恵(群馬)(5)川野芽唯(福岡)(6)小野生奈(福岡)

▽同12R

(1)寺田千恵(岡山)(2)大滝明日香(愛知)(3)山川美由紀(香川)(4)滝川真由子(長崎)(5)鎌倉涼(大阪)(6)日高逸子(福岡)

▽シリーズドリーム戦(26日)

(1)魚谷香織(福岡)(2)金田幸子(岡山)(3)平山智加(香川)(4)宇野弥生(愛知)(5)中谷朋子(兵庫)(6)香川素子(滋賀)

 なお、QCシリーズ戦に出場予定だった中里優子(埼玉)は家事都合により不参加。繰り上がり選手は後日発表される。

2015年12月4日10時54分
日刊スポーツから
(引用)



犾加藤峻二さん「3キロ太ってしまい…」/平和島

2015年12月4日15時58分
日刊スポーツから
<平和島ボート:トーキョー・ベイ・カップ>◇G1◇2日目◇4日

 7、9R発売中にイベントステージで元ボートレーサー加藤峻二さんとタレント蛭子能収さんのトークショーが行われた。

 73歳の加藤さんは今年5月、戸田ボートの開催を最後に引退したが、「今は自宅で植木をしたりのんびりしてます。そしたら体重3キロも太ってしまい…。あわててテニス教室に通ってます。70の手習いです」と話すと、「じゃあ選手辞めなくてもよかったんじゃないですか」と蛭子さんが突っ込み、爆笑を誘うシーンも。

 加藤さんは「平和島は初めて今で言うSG競走の『地区対抗戦』に19歳で出るなど、数々思い出あるレース場です。長い間ご声援ありがとうございました」と締め、大きな拍手を浴びていた。
(引用)



犾大村ボート17年度からナイター開催へ意欲

2015年12月4日10時55分
日刊スポーツから


 3日、本紙の取材で大村ボートが2017年度からのナイターレース開催を目指していることが分かった。

 照明工事の着工時期などは未定。大村市競艇企業局の馬場宏幸次長は「具体的なことはまだ決定していません。年明けから動いていく予定です」と話した。ナイターレースは桐生、蒲郡、住之江、丸亀、若松の5場で開催されており、17年4月からは下関も参戦予定。大村での開催が実現すれば全国で7場目となる。
(引用)



犾堀之内紀代子が混合戦初V「奇跡ですね」/大村

<大村ボート>◇最終日◇3日

 堀之内紀代子(36=岡山)がまくり差しで、通算4回目の優勝を飾った。

 バックでイン先マイの重成一人に追いつくと、2Mを先取りして抜け出した。「混合戦の優勝は初めて。奇跡ですね。今年は占いで駄目な年といわれた。でも来年はいいらしいので、クイーンズクライマックスに出られるように頑張りたい」と話した。2着は樋口亮、3着は中村有裕。人気を集めた重成は5着に終わった。

2015年12月3日21時23分
日刊スポーツから
(引用)



犾深尾巴恵「やりました」初1着うれしい水神祭/大村

<大村ボート>◇最終日◇3日

 深尾巴恵(23=群馬)が7Rで6コースまくりを決め、デビュー初1着を挙げた。

 レース後には先輩たちから水神祭の祝福を受けた。「いいスタートを行けたのが良かったです。大村って6コースの勝率は高くないんですよね? やりました」と笑顔。昨年11月に桐生でデビュー。102走目での初勝利を喜んだ。

2015年12月3日21時23分
日刊スポーツから
(引用)



犾瓜生正義と前園真聖が女子選手の台頭語る/平和島

<平和島ボート:トーキョー・ベイ・カップ>◇G1◇初日◇3日

 8、10R発売中にイベントステージでボートレーサー瓜生正義と元サッカー日本代表でタレントの前園真聖とのトークショーが行われた。

 サッカーもボートレースも女子の台頭がめざましいが、前園が「なでしこジャパンは猶本選手を筆頭に若い世代で活性化してきた」と言えば、瓜生も「最近の女子ボートレーサーのレベルは相当上がってますね」とともに女子選手のレベルアップを口にした。瓜生は残念ながら今年のSGグランプリ出場がかなわなかったが「今年も残りわずかですが、気持ちを入れ替え、精一杯頑張ります」と話した。

2015年12月3日17時11分
日刊スポーツから
(引用)



犾大村準優12Rが降雨で中止打ち切り

<大村ボート>◇3日目◇2日

 大村ボートの3日目12Rは、降雨による悪天候のため中止打ち切りとなった。

 このため準優12Rから1枠の重成一人と2枠の杉山貴博が優出。3日目を終えて、得点率トップだった重成が優勝戦の1枠を手にした。

2015年12月2日17時34分
日刊スポーツから
(引用)



犾山崎智也を石野貴之が猛追 ボートレース年間三賞

 SG2冠の山崎智也(41=群馬)に、石野貴之(33=大阪)が猛追してきた。日刊スポーツ新聞社制定「第30回ボートレース年間三賞」の各部門賞争いも大詰め。SG住之江グランプリ、女子はプレミアムG1福岡クイーンズクライマックスの年末2大レースで、各受賞者が決まる。(データは11月30日現在。日本モーターボート競走会提供)

 ◆殊勲賞 7月までにオールスター、グラチャンと2つのSGと、G1・3つを優勝し独走状態にあった山崎に、石野が迫ってきた。石野はオーシャンC優勝、ダービー、チャレンジCを連続優出するなど絶好調。太田和美も安定感を発揮、ダービーVの守田俊介も好調が続く。チャレンジCで10年8カ月ぶりにSG制覇した笠原亮も上昇してきた。SG住之江グランプリが最終決戦になる。

 ◆技能賞 優出ポイント2位選手が受賞する。やはりグランプリが勝負だ。

 ◆敢闘賞 峰竜太がリードする。すでに130勝と勝ちきれる強力な決め手が最大の強み。女子賞金2位につける平高、チャレンジC優勝の笠原が追う。

 ◆特別賞 滝川真由子がレディースチャンピオンVも獲得賞金は8位。寺田千恵がレディースチャレンジカップを制し、賞金トップで1歩リードする。

2015年12月1日8時56分
日刊スポーツから
(引用)



犾平和島ボート、3日からG1スタート/来社PR

 3日に開幕するG1トーキョー・ベイ・カップ(開設61周年記念)を開催するボートレース平和島の関係者が30日、PRのため東京・築地の日刊スポーツ新聞社を訪れた。

 初日と2日目にドリーム戦が計3レース組まれ、松井繁、浜野谷憲吾、山崎智也らがしのぎを削る。また大型ビジョンは従来の800インチから915インチの新型に生まれ変わり、入場門やトイレも改修されて受け入れ態勢は万全。府中市事業部の加藤哲康(あきのり)次長は「本場に少しでも多くの方に足を運んでいただき、楽しんでもらいたいですね」と話し、売り上げ目標として53億円を掲げた。

 サンタの衣装で笑顔を振りまくキャンペーンガールの高橋蘭(20)は「初めてのボートレースで開会式にも参加させていただくので楽しみです。イベントも盛りだくさんなので、ぜひ遊びに来てください」とアピールした。

 初日は前園真聖×瓜生正義、2日目は蛭子能収×加藤峻二トークショー、3日目は神園さやかライブ、4日目はしずるお笑いライブと仮面ライダーゴーストショー、5日目は準優出場選手インタビュー、最終日は優出選手インタビューと稲村亜美トークショーなどが行われる。

2015年11月30日17時47分
日刊スポーツから
(引用)



犾盛大に篠崎元志SGメモリアル祝勝会開催

 8月蒲郡のSG「第61回ボートレースメモリアル」を制覇した篠崎元志(29=福岡)の祝勝会が30日、福岡市内のホテルで関係者250人が参加して盛大に行われた。

 福岡支部の女子選手が「ももいろクローバーZ」にふんした余興を披露すると、篠崎自身も変身して輪に加わるなど、全身で喜びを表現した。

 最後にあいさつに立った篠崎は「たくさんの人が支えてくれたおかげです。これからもボートレースを引っ張っていける選手になるために頑張ります」と感謝を込めてコメント。

 獲得賞金2位で参戦する住之江SGグランプリに向け、「全力を尽くします」と健闘を誓った。

2015年11月30日20時9分
日刊スポーツから
(引用)



犾【ボート】笠原亮SGV2、GPメンバー決定

 「チャレンジカップ・SG」(29日、芦屋)

 優勝戦では1号艇の笠原亮(35)=静岡・84期・A1=が、インからきっちり逃げ切って快勝。05年3月のクラシック以来で、歴代5位となる10年8カ月ぶり2度目のSG制覇を成し遂げた。2、3着には石野貴之、吉田拡郎が入った。

 優勝した笠原はピットに引き上げてくるなり、涙がとまらなかった。「(涙は)見せたくなかったけど…。勝てて良かった。長かった」。苦しんできた日々、家族の支え、ファンの激励が頭をよぎっていた。

 05年3月にSG初出場、初優勝の離れ業をやってのけたが、低迷した時期があった。「結果が出ない。ピット離れが出ないのは悔しかった」と振り返る。SG覇者という肩書が、余計に重くのしかかる。転機となったのは12年4月に導入された新ペラ制度。「乗りにくいということはない」と調整が合った。これで今年は男女通じて最多のV9、来期の適用勝率が自身最高の8・00となったことも、自信につながった。

 苦悩を乗り越えて、再び手にした栄冠。「技術もメンタルも上がってきている。これまでは自分が勝って喜ぶだけだったが、今は結果を見て喜んでくれる姿を見て頑張れる」と成長を感じていた。

 これで、来月18日から住之江ボートで開催される優勝賞金1億円のSG・第30回グランプリに出場する18人が決定した。賞金上位6人は、いわゆるシード扱いで、3日目の「トライアル2nd」から出場する。

 上位6人は賞金順に、山崎智也(群馬)篠崎元志(群馬)石野貴之(大阪)守田俊介(滋賀)桐生順平(埼玉)毒島誠(群馬)

 「トライアル1st」から出場する12人は太田和美(大阪)峰竜太(佐賀)笠原亮(静岡)松井繁(大阪)池田浩二(愛知)田中信一郎(大阪)辻栄蔵(広島)中島孝平(福井)坪井康晴(静岡)今垣光太郎(福井)茅原悠紀(岡山)原田幸哉(愛知)

2015年11月29日
デイリースポーツ新聞から
(引用)



犾笠原亮が2度目のSG制覇/芦屋

<芦屋ボート:チャレンジカップ>◇SG◇最終日◇29日

 12R優勝戦は、1号艇の笠原亮(35=静岡)がコンマ16のスタートから逃げ切ってV。

 05年多摩川クラシック以来、10年ぶり2度目のSG制覇を果たした。2着は3号艇の石野貴之、3着は6号艇の吉田拡郎が入った。

 2連単(1)(3)は740円、3連単(1)(3)(6)は4950円。

(注=成績、払戻金などは必ず主催者発行のものと照合してください)

2015年11月29日17時7分
日刊スポーツから
(引用)



犾寺田千恵が逃げ切って優勝/芦屋

<芦屋ボート:レディースチャレンジカップ>◇G2◇最終日◇29日

 11R優勝戦は、寺田千恵(46=岡山)が逃げ切って優勝した。

 1Mで2コースの三浦永理が差して接戦となったが、直線で伸び返して2Mで振り切った。「すごくうれしい。足は完璧に近かったと思う」と振り返った。この優勝で賞金ランクでも、平高奈菜を抜いて1位に躍り出た。

 2着には三浦、3着には大滝明日香が入った。

2015年11月29日16時45分
日刊スポーツから
(引用)



犾賞金2位の寺田千恵が優勝戦1枠「無心で」/芦屋

<芦屋ボート:レディースチャレンジカップ>◇G2◇5日目◇28日

 寺田千恵(46=岡山)が優勝戦1号艇の座を勝ち取った。5日目は3、2着でまとめて得点率トップをキープした。

 賞金ランクは2位。優勝すればトップの平高奈菜を逆転する。「芦屋は一番好きな水面。賞金1位は考えず、無心で(行く)」。独身時代から得意とした元地元の水面が強い味方となる。

2015年11月28日20時12分
日刊スポーツから
(引用)



犾瓜生正義のGP11年連続出場がストップ/芦屋

<芦屋ボート:チャレンジカップ>◇SG◇5日目◇28日

 瓜生正義(39=福岡)はグランプリ出場は優出が条件だったが、準優12Rで6着。

 レース後は「1Mが駄目でした。負けるような足ではなかったけど」。11年連続のグランプリ出場を逃し、肩を落とした。瓜生の敗退で、九州勢は全滅となった。

2015年11月28日20時10分
日刊スポーツから
(引用)



犾吉田拡郎が優出、GPに望みつなぐ/芦屋

<芦屋ボート:チャレンジカップ>◇SG◇5日日◇28日

 吉田拡郎(33=岡山)が準優10Rで2着に入り、グランプリ出場に望みをつないだ。ベスト18入りには優勝戦2着以上が条件となる。「準優はスタート全速。勘は大きくずれていない。足は5日目が一番良かった。この足をキープしてレース、スタートに集中したい」と意気込んだ。大外6枠でも侮れない。

2015年11月28日20時4分
日刊スポーツから
(引用)



竑【12/07 NEWS】珒鈊珵

$
0
0


(引用)




(引用)



犾覚醒剤中毒で知人女性の乳児死亡 ラブホテルで投与か

 熊本県警は6日、知人の20代女性の生後3か月になる乳児に覚醒剤を投与して殺害したとして、殺人と覚醒剤取締法違反(使用)の疑いなどで同県益城町の自称会社員・吉村天翔(てんしょう)容疑者(24)を逮捕した。

 逮捕容疑は9月4日未明ごろ、熊本市東区のラブホテルで、女性の長男・西田悠真ちゃんに覚醒剤を投与し、殺害した疑い。

 熊本東署によると、吉村容疑者は4日午前3時過ぎに女性と悠真ちゃんの3人でチェックインした。女性とは5~6年前から交友関係があったという。悠真ちゃんと吉村容疑者に血縁関係はない。

 4日午後0時半ごろ、ホテルにいた女性から「子供が泡を吹いて固まっている」と110番通報があり、救急隊が心肺停止状態の悠真ちゃんを発見。その後、病院に救急搬送されたが、覚醒剤中毒で死亡した。警察官が駆け付けた際、吉村容疑者はホテルにはいなかった。また、女性は犯行時には就寝していたとみられ、同署では投与にはかかわっていないとみている。

 悠真ちゃんの死亡時の事情聴取で不審な言動があったことから、任意で採尿を求めたところ、吉村容疑者と母親の覚醒剤使用が判明。9月上旬に逮捕、起訴され、先月下旬に、ともに執行猶予付き判決を受けていた。同署は認否を明らかにしておらず、詳しい状況や動機を調べている。

スポーツ報知から
2015年12月6日(日)19時39分
(引用)



犾海に転落:釣りの男性2人不明 北海道・泊

 6日午前7時15分ごろ、北海道泊村盃(さかずき)村の盃漁港で、釣りをしていた男性から、「男性2人が海に落ち流された」と119番があった。道警岩内署や小樽海上保安部などは、2人が海中に転落し沖に流されたとみて行方を捜している。

 同署などによると、行方不明になっているのは苫小牧市大成町1、会社員、荒木祐弥さん(21)と同市明新町6、同、斎藤祐樹さん(21)。2人は同日午前5時ごろから知人女性と3人で釣りをしていたという。救命胴衣は着用していなかった。

 6日午前11時ごろの現地の天候は雪で、西の風12メートル、波の高さは6メートルで、水温は11・8度。【日下部元美】

2015年12月06日
毎日新聞(無料)から
(引用)



犾青森沖の木造船に男性4遺体、衣類にハングル

 青森県佐井村沖で転覆した木造船(全長12・5メートル、幅3・6メートル)が見つかり、青森海上保安部は6日、中から男性4人の遺体を発見したと発表した。

 日本海沿岸では先月頃から、朝鮮半島付近から流されてきたとみられる木造船の漂着が相次ぎ、青森海保で関連を調べている。

 発表によると、木造船は同村の漁港から沖合約10キロの海上で定置網に引っ掛かった状態で2日に見つかった。6日に陸揚げして調べたところ、身元の特定につながるような所持品はなかったが、衣類の一部にハングルが記されていたという。

読売新聞から
2015年12月6日(日)18時58分
(引用)



犾男性遺体:マラソンコース路上の車内 自殺か 神奈川

 6日午前8時半ごろ、神奈川県大磯町の西湘バイパス下り線の路肩に停車してあった軽乗用車の中に成人とみられる男性の遺体があるのを、この日、周辺で開催される湘南国際マラソンの車両規制をしていた県警白バイ隊員が発見した。

 県警大磯署が調べたところ、車内から硫化水素の成分が含まれる液体が見つかった。ドアが施錠されており、同署は男性が自殺を図ったとみて身元の確認を急いでいる。

 現場はマラソンの復路に設定されており、この影響でスタートが約5分遅れた。【国本愛】

2015年12月06日
毎日新聞(無料)から
(引用)



犾骨董市会場に車が突っ込む 男女6人を搬送 千葉・茂原

 5日午後0時5分ごろ、千葉県茂原市茂原の藻原寺(そうげんじ)駐車場内で開催されていた骨董市会場に軽乗用車が突っ込み、人がはねられたと119番通報があった。消防によると、40~70代の男女6人がはねられ、このうち4人は軽傷。残りの2人はドクターヘリで県内の病院に搬送されたが、けがの程度は不明という。

 県警茂原署は自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)容疑で、軽乗用車を運転していた自称無職、関誠紀容疑者(71)=同県長南町千田=を現行犯逮捕した。同署によると、関容疑者は「会場で骨董品を見た後、帰ろうと車に乗り、アクセルとブレーキを踏み間違えた」と供述している。事故当時、会場では約50店舗が出店しており、出店者や買い物客ら計約100人がいたとみられる。

 寺によると、同駐車場では10年以上前から毎月2回、地元の住民らが骨董市やフリーマーケットなどを開催しているという。

 現場は、JR外房線茂原駅から西に約1キロの寺院や学校などが建ち並ぶ地区の一角。

産経新聞から
2015年12月5日(土)17時6分
(引用)



犾エミュー:再び脱走の末 捕獲直後にショック死 群馬

 群馬県高崎市内で11月下旬に飼い主の元から逃げ出し、2日午前に再び逃走した大形の鳥「エミュー」が、捕獲された直後に息絶えていたことがわかった。ショック死とみられる。

 このエミューは高崎市乗附町の飼育場でペットとして飼われていた。飼い主の男性がテーマパークに引き渡すことを決めたが、11月15日にトラックに乗せている途中で脱走。25日に近くの山林の斜面で捕まった。

 しかし、2日朝に再び脱走。市動物愛護センターは「エミューを安全に運ぶには4人は必要」と話すが、男性らは再び少人数で運ぼうとした結果、またも逃げられたという。

 エミューは再び山中を駆け回り、やぶの中で署員らに捕まった直後に死んだ。現場で捕獲にあたった愛護センター職員は「ストレスに弱い動物なので、大勢に囲まれてびっくりしたのではないか」と説明する。捕獲作業には署員約10人やセンター職員4人が動員されたという。【尾崎修二】

2015年12月05日
毎日新聞(無料)から
(引用)



犾皇居:紅葉の乾通り、一般公開…9日まで

 皇居・乾(いぬい)通りの一般公開が5日、始まった。カメラを手にした大勢の人たちが開門前から列を作り、正午までに1万4880人が入場、普段は立ち入ることができない皇居内の風景を楽しんだ。9日まで。

 公開されているのは、東京駅側の坂下門から入り、宮内庁庁舎前を通って北の丸公園側の乾門へ抜ける約750メートルの並木道。沿道に植えられたモミジやカエデなどが紅葉している。

 この日は坂下門前に約2500人が並んだため、宮内庁は予定より30分早い午前9時半に開門した。外国人の姿も多く、気に入った場所で記念撮影をしていた。

 乾通りは昨年4月と12月にも5日ずつ公開され、それぞれ三十数万人が訪れた。入門は午前10時~午後2時半。詳細はテレホンサービス(03・3284・6780)。【高島博之】

2015年12月05日
毎日新聞(無料)から
(引用)



犾神奈川県議の政活費、一部領収書「偽造」 県監査委指摘

 元神奈川県議会議長の中村省司県議(70)の政務活動費をめぐり、住民監査請求を受けた県監査委員は4日、ウェブサイトの管理などに充てたとする約50万円の領収書について「事実に基づくものとは認められない」と指摘した。

 監査委員の調査に対し、中村氏の事務所の元職員が領収書を自分で作成したことを認めたほか、支出先とする会社も金を受け取っていないと説明したという。

 監査結果を受け、中村氏は「疑念を抱かせ申し訳ない」と述べ、約50万円は返還するとした。中村氏は2日に自民党を離党した。

 中村氏をめぐっては、政活費で広報紙の作成代を計上したものの、実際には作成、配布されていないとして、横浜地検に詐欺の疑いで告発されており、横浜地検が捜査している。(岩尾真宏)

朝日新聞デジタルから
2015年12月4日(金)23時43分
(引用)



犾酒気帯び運転容疑:岐阜の県立高校講師を逮捕

 岐阜県警多治見署は4日、県立多治見北高校の常勤講師、土岐慎一容疑者(64)=同県可児市皐ケ丘8=を道交法違反(酒気帯び運転)容疑で現行犯逮捕した。

 容疑は3日午後11時50分ごろ、同県多治見市太平町の県道交差点で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転したとしている。「居酒屋で飲んだ」などと容疑を認めているという。帰宅途中だった。

 同署によると、土岐容疑者は赤信号で停車中だった軽乗用車と接触、駆けつけた警察官が酒のにおいに気付いた。

 県教委によると、土岐容疑者は2011年3月に同校を定年退職したが、その後も常勤講師として数学を担当している。【道永竜命】

2015年12月04日
毎日新聞(無料)から
(引用)



犾プッチンプリン容器にカビ、170万パック回収

 江崎グリコは4日、同社の洋生菓子「ひとくちプッチンプリン」と「ひとくちプッチンプリン〈プチパンプキン〉」(いずれも6個入り)の容器にカビが生えているのが見つかったため、自主回収すると発表した。

 対象は10月初旬から12月3日、全国に出荷した約170万パックとなる見込み。これまでに健康被害の報告はないという。

 プリンを容器につめてふたをする際、キャラメルが外に漏れ出し、容器に付着したことが原因とみられる。購入客からカビに関する問い合わせが100件近くあった。

 着払いで返品を受け付け、代金相当分のクオカードを返送する。問い合わせは、12月5~6日と平日の午前9時~午後6時半に、グリコお客様センター(0120・747・288)で受け付ける。

読売新聞から
2015年12月4日(金)23時50分
(引用)



犾凍結路で車衝突 施設通所の高齢者3人死亡 北海道佐呂間

 【佐呂間】4日午前8時45分ごろ、北海道オホーツク管内佐呂間町武士の道道で、デイサービスの送迎用ワゴン車と軽乗用車が衝突。ワゴン車のサービス利用者4人のうち、同町若佐、無職松本由行さん(82)、同住所、無職斎藤照善さん(84)、同住所、無職小野重信さん(96)の3人が車外に投げ出され、全身を強く打って死亡した。残る利用者1人は腹部打撲、軽乗用車の女性(63)は頸椎(けいつい)骨折の重傷。遠軽署は過失運転致傷の疑いで、ワゴン車を運転していた同町西冨、会社員岡明(おかみょう)将弘容疑者(21)を現行犯逮捕した。

 同署によると、3人の死因は、松本さんが外傷性くも膜下出血、斎藤さんが多発性外傷、小野さんが脳挫傷。岡明容疑者にけがはなかった。

 現場は片側1車線で、事故当時、路面はブラックアイスバーン状態だった。同署は、ワゴン車が対向車線にはみ出し、軽乗用車と衝突したものとみて、調べている。また、亡くなった3人はシートベルトを装着していなかった。

北海道新聞から
2015年12月4日(金)21時14分
(引用)



犾陸自ヘリにもレーザー照射=北海道・丘珠駐屯地で3件

 陸上自衛隊丘珠駐屯地(札幌市東区)で、飛行中のヘリコプターに対してレーザー光線が照射されていたことが、陸自への取材で2日、分かった。

 2014年度以降、3件確認されており、北海道警に通報したという。

 陸自によると、照射による事故やけが人は発生していない。

 航空機へのレーザー照射は、伊丹空港(大阪府豊中市)や米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)、複数の海上自衛隊基地でもあったことが明らかになっている。

 同駐屯地は「レーザーは目に重大な損傷を与えると聞いている。安全な飛行を妨げるのでやめてほしい」と話している。

時事通信から
2015年12月3日(木)2時31分
(引用)



犾「タント」12万台リコール=シフトレバー不具合―ダイハツ

 ダイハツ工業は3日、シフトレバーに不具合があったとして、軽自動車「タント」12万8866台(2013年9月~14年4月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

 

 停車中に動きだした車が壁に衝突した事故1件を含む不具合が14年以降に30件あったが、けが人はいなかった。

 国交省によると、シフトレバーにつながるケーブルの固定不良で、シフトが変わらない恐れがある。ケーブルを再度固定し直して改修する。

時事通信から
2015年12月3日(木)14時4分
(引用)



犾<名城病院汚職>患者紹介、謝礼10万円 給与名目で口座に

 人工透析患者を紹介する見返りに金銭の授受があったとして、国家公務員共済組合連合会が運営する名城病院(名古屋市中区)の腎・糖尿病内科医長、赤沢貴洋容疑者(41)らが逮捕された贈収賄事件で、赤沢容疑者が患者1人につき、10万円の謝礼を受け取っていたことが捜査関係者への取材で分かった。赤沢容疑者は贈賄側の医療法人「光寿会」(同市西区)系列の診療所で勤務し、謝礼は給与名目で支払われた。愛知県警は金銭授受を偽装するためとみて調べている。

 県警によると、赤沢容疑者は2月27日~10月27日ごろ、人工透析患者8人を転院させる際、光寿会傘下の病院などを紹介する見返りに、贈賄容疑で逮捕された同法人の実質的経営者、多和田英夫容疑者(64)から5回にわたって計約60万円を受け取った疑いがある。

 8人を紹介した見返り約80万円のうち、税金分を差し引いた約60万円が赤沢容疑者の口座に振り込まれた。赤沢容疑者が勤務していない月も謝礼金が給与として振り込まれていたという。

 人工透析は総合病院から紹介された自宅近くの医療機関などに通うのが一般的。長期的に通院するため病院側の利益率が高く、民間病院では患者獲得のため、「見返り」の支払いが横行していると指摘されている。

 県警は3日、両容疑者を名古屋地検に送検するとともに、同日午前、名城病院を家宅捜索した。小雨の中、捜査員約10人が病院の夜間出入り口から次々と入った。【山本佳孝、加藤沙波】

毎日新聞から
2015年12月3日(木)11時29分
(引用)



犾診療ミスで手足指20本切断 医療法人を提訴

 宮城県岩沼市の整形外科クリニックを受診した宮城県南の60代の主婦が両手足の指20本を切断したのは、医師が病状を正しく認識せず適切な処置が遅れたためだとして、主婦が2日までに、病院を運営する同市の医療法人に約4400万円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こした。

 訴えによると、主婦は昨年11月、右脚が急に痛み出してクリニックを受診。医師は確定診断を下さず経過観察とし、主婦を帰宅させた。主婦は翌朝、激しい動悸(どうき)に襲われ、救急搬送先の別の医療機関が「壊死(えし)性筋膜炎」と診断した。主婦は次第に指先の血流が悪くなり、1カ月半後に壊死した両手足の指全てを切断した。

 壊死性筋膜炎は病状の進行が速く、皮下組織の壊死につながる病気で、死亡率も高い。主婦は右足のかかとがひび割れており、細菌が侵入して発症した可能性がある。

 主婦側は「症状から壊死性筋膜炎の恐れは十分考えられたのに、クリニックはよく似た別の病気を疑い、適切な医療機関に転送しなかった。初期診断が適切なら指の切断は防げた」と主張している。法人側は「訴訟に関するコメントは差し控える」と話している。

河北新報から
2015年12月3日(木)10時20分
(引用)



犾半蔵門駅:消火器落下で消火剤が車内に充満 一時騒然

 ◇東京メトロ 乗客5人けが、乗客3人が消火剤吸い体調不良

 2日午前8時半ごろ、東京メトロ半蔵門線の半蔵門駅(東京都千代田区)で、電車が停車した際に車内に備え付けられた消火器が床に落下し、消火剤が車内に充満した。車内は一時騒然とし、避難しようとした乗客5人がけがをし、他に乗客3人が消火剤を吸って体調不良を訴えた。半蔵門線は約10分の遅れが出るなどダイヤが乱れた。

 東京メトロなどは落下した原因を調べている。【島田信幸】

2015年12月02日
毎日新聞(無料)から
(引用)



犾デリヘル経営者、車で男性引きずり逮捕、代金だまし取った容疑も

 警視庁新宿署は2日までに、男性2人を車で引きずったとして殺人未遂容疑で、東京都新宿区のデリバリーヘルス経営・藤野耕治容疑者(34)を逮捕した。

 逮捕容疑は8月25日午後9時ごろ、新宿区歌舞伎町の路上で、30代の男性ら2人がボンネットに乗るなどした状態のまま車を急発進させ、約100メートル引きずり、鎖骨を折るなど重軽傷を負わせた疑い。藤野容疑者は「殺すつもりはなかった」と容疑を否認している。

 同署によると、30代の男性は同日未明、藤野容疑者が経営するデリヘルを利用し、派遣された女(24)からサービスを受けずに代金だけをだまし取られていた。

 その後、再び知人に女を指名させ、送迎役の藤野容疑者を問い詰めた。デリヘル代金2万5000円をだまし取った詐欺容疑でも藤野容疑者と女を逮捕。ほかにも同様の手口でだまし取った疑いがあるとして捜査を進めている。

スポーツ報知から
2015年12月2日(水)21時24分
(引用)



犾未承認血液製剤:化血研が隠蔽工作か 国が立ち入り検査へ

 熊本市の化学及血清療法研究所(化血研)が、国が承認していない方法で血液製剤を製造していた問題で、化血研が国の調査を擦り抜けようと、偽の書類に紫外線を浴びせて変色させ、作成時期を古く見せかけていたことが2日、分かった。調査で求められた過去の書類がなかったため隠蔽(いんぺい)工作を図ったとみられる。

 化血研は先月下旬、不正調査で設置した第三者委員会から最終報告書を受け取り、厚生労働省に提出。歴代の理事長らが、不正に関与していた可能性があると指摘している。2日午後に開かれる厚労省の専門家委員会で内容が報告される。

 最終報告書を受け、厚労省は近く化血研に立ち入り検査をした上で、行政処分を下す方針。

 化血研などによると、製造の効率化で、国の承認書に書かれていない血液が固まるのを防ぐ物質を添加していた。製造方法を調べる国の調査には、承認された製法で作ったとする偽の記録や書類を用意し、見せていた。問題発覚後、化血研の第三者委が従業員らに聞き取り調査を行っていた。

 製造工程を変更する場合は、国に申請して承認書を変更する必要があるが、報告書は、理事長を含む幹部が変更しない方針を決め、その後も引き継いでいたと認定した。

 化血研はインフルエンザワクチンの製造で国内シェア約3割を握る。厚労省は今回の問題でインフルエンザワクチンについても出荷自粛を要請。その後、10月下旬に「品質や安全性に重大な影響を及ぼさない」として出荷を認めた。(共同)

2015年12月02日
毎日新聞(無料)から
(引用)



犾お天気お姉さん本番中に泣き出す NHK山形、画面切り替わる

 NHK山形放送局の1日夕のローカルニュース番組の天気予報コーナーで、気象予報士の女性が泣き出して原稿が読めなくなるハプニングがあった。

 番組は午後6時10分~59分の「NHKニュース やまがた6時」。天気予報は6時半からで、担当は気象予報士の岡田みはるさん。様子を再現すると…。

 「現在の鶴岡市の様子を見てみましょう。冷たい北西の風が…」と紹介したが、画面に映ったのは新庄市。

 傍らから「新庄、新庄」とのディレクターらしき声。「え、現在の新庄市の様子です」と言い直した。ここで動揺したようだ。

 この日の県内の最低気温を読み上げている途中、「酒田6度1分、新庄3度9分でした…」と完全に涙声になった。

 うつむいて涙をふく姿が映し出された。「低気圧はオホーツク海に…。グス…」。画面は、お天気カメラが映し出す街の映像に切り替わった。この後もすすり泣き、予報にならなかった。

 男性キャスターが「失礼しました。では、ニュースを続けます」とニュースに移った後、番組の最後で「お天気コーナーでお見苦しい点がありました」と謝罪した。

産経新聞から
2015年12月1日(火)22時40分
(引用)



犾詐欺容疑:国の助成金2.9億円を 派遣会社社長逮捕

 ◇震災特例、条件を満たさず 大阪労働局が府警に刑事告発

 東日本大震災の影響で業績が悪化した企業を支援する国の助成金約2億9000万円をだまし取ったとして、大阪府警は2日、大阪市中央区の人材派遣会社「ビジービー」社長、中村真也容疑者(49)=兵庫県西宮市上甲東園4=を詐欺容疑で逮捕した。2011~12年に約5億9000万円を不正受給していた疑いがあり、府警は全容解明を進める。

 逮捕容疑は11年6月~12年7月、東日本大震災の影響で仙台支店の売り上げを水増しした虚偽の損益計算書などを大阪労働局に提出。厚生労働省の「中小企業緊急雇用安定助成金(現・雇用調整助成金)」約2億9000万円を不正に受給したとしている。

 この助成金は、08年のリーマン・ショック後に中小企業の大量解雇を防ぐことを目的に設けられた。従業員が休業している企業などに賃金の約8割を支給する制度になっている。

 捜査2課によると、震災後には被災地の事業所の売り上げが会社全体の3分の1以上を占める場合に助成対象とする特例ができたが、同社は条件を満たしていなかった。助成金の申請後は社員が約3倍に急増しており、受給額を増やすためだったとみられる。大阪労働局が13年11月、府警に刑事告発していた。

 中村容疑者は今年9月、取材に「虚偽申請は間違いないが、助成金は社員の給与に充てた。私的流用もない」と語っていた。

2015年12月02日
毎日新聞(無料)から
(引用)



犾警報音鳴らさずバック、盲導犬はねた男書類送検

 徳島市内の市道で視覚障害のあるマッサージ師の男性(50)と盲導犬が警報音を鳴らさずに後進してきたトラックにはねられた事故で、徳島県警徳島東署は1日、トラックを運転していた家事手伝いの男(38)(徳島市)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死)容疑で徳島地検に書類送検した。

 発表では、男は10月3日朝、安全確認を十分せずにトラックをバックさせ、男性をはねて死亡させた疑い。この事故で盲導犬も死んだ。バックする際の警報音装置は、約5年前からスイッチを切っていたという。

読売新聞から
2015年12月2日(水)8時43分
(引用)



犾山手線新型トラブル、新システム原因か 運転は当面中止

 JR山手線の新型車両「E235系」(11両編成)で営業運転初日の11月30日にトラブルが相次いだ問題で、JR東日本は1日、走行状態に応じてブレーキを制御する新システムの不具合が原因とみられることを明らかにした。新型車両の運転は当面中止する。

 新型車両は、30日は外回り線を7周する予定だったが、目黒駅で約55センチ行き過ぎて停車し、大崎駅では車両のドアとホームドアが開かなくなる不具合が発生。午後10時50分過ぎ、大塚駅で本来の位置より約1・5メートル手前で停止し、運転を打ち切った。

 JR東によると、E235系は、空気バネや台車についたセンサーで車両ごとの重量や車輪の回転状態を把握してアクセルやブレーキを調整する列車情報管理装置の最新型「インテロス」を初めて導入。このインテロスの不具合で、適切なブレーキ力などを指示できなかった可能性が高い。

 目黒駅では乗客約1600人の重さに応じたブレーキ力を指示できず、大崎駅では停止中の車両にブレーキがかかっていないと誤認、大塚駅ではインテロスの動作が不安定となってブレーキ力が弱まり、運転士が予備ブレーキを引いて止まったという。

 同社運輸車両部は「非常ブレーキはインテロスとは別系統で安全に影響があったわけではない。詳細な原因究明後に改めて試験走行をしたうえで、運転再開する」としている。新型車両は当面、量産先行車の1編成だけが走り、最大19周の営業運転を続ける予定だった。(細沢礼輝)

朝日新聞デジタルから
2015年12月2日(水)6時30分
(引用)



犾シャッターに挟まれ小6けが=校内で避難訓練後―横浜

 1日午前10時10分ごろ、横浜市磯子区磯子の市立山王台小学校で、6年の女子児童(12)が急に下がってきた防煙シャッターに挟まれた。

 女子児童は背中を強く打って病院に運ばれたが、命に別条はないという。

 同小と市教育委員会によると、同小では午前10時から火災を想定した避難訓練を実施。女子児童が4階の教室に戻るため1階の階段付近を通った際、廊下と階段の間にある防煙シャッター(幅3.15メートル、高さ2.6メートル、重さ約300キロ)が下がり、くぐろうとした児童の背中に当たった。

 教職員が当時、ハンドルを回しながらシャッターを開けていたが、下がったのは隣のシャッターだった。シャッターを巻き上げるワイヤが切れていたという。

時事通信から
2015年12月1日(火)22時1分
(引用)



犾稲城市役所放火 「訓練かと思った」「大声で名前叫んでいた」悲鳴響いた庁舎

 「訓練かと思った」。稲城市役所の放火事件で、渡部政行容疑者(47)はヘルメットをかぶったまま庁舎内に侵入し、大声で職員の名前を叫びながら油をまいた。市民も多く訪れていた庁舎内に悲鳴が響いた。

 「カウンターの中にも(灯油のような液体を)まいていた。まさか本当に火をつけるとは思わなかった」

 保険年金課の20代の女性職員は、炎が上がる瞬間を見たという。女性は渡部容疑者が入ってきた正面玄関とは逆の東側玄関から避難し無事だったが、ライターを手にした渡部容疑者と目が合った。「大きな声で職員の名前を叫んでいた。目が合ったときは、すごく怖かった」と話した。

 渡部容疑者がパトカーに乗り込んだ姿を見ていた男性(25)は「最初は訓練かと思った。この町でこんな事件が起こるなんて」と言葉少なに話した。

 市役所は消火活動のため停電となり、窓口業務も停止。職員らが夜遅くまで対応に当たるなど、混乱は夜まで続いた。市秘書広報課の石井正幸課長も「こんなことが起こるとは。ただただびっくりしている」と振り返った。

 市役所の向かいで中華料理屋を営む河原秀次さん(45)は「おっかない。治安の悪い町じゃないのに」と驚いていた。

産経新聞から
2015年12月1日(火)8時0分
(引用)



犾事故を自動通報、ドクターヘリの到着早める研究

 交通事故が起きた際、ドクターヘリの現場到着を早め、救命率の向上につなげる救急システムの試験運用が30日、始まった。

 トヨタ自動車やホンダなどが参加し、ヘリの到着を従来より20分程度早めることを目指す。2018年に本格運用を始めたい考えだ。

 ドクターヘリを運用する病院などで作るNPO法人「救急ヘリ病院ネットワーク」(東京都千代田区)などと共同でシステムを開発した。エアバッグが作動すると、車内に搭載された機器が衝突の激しさやシートベルトの着用の有無などを専用の分析システムに自動通報する。過去の約280万件の事故情報を基に、運転手や同乗者のけがの程度などを自動的に分析し、全国9か所のドクターヘリの拠点病院に知らせる。

読売新聞から
2015年12月1日(火)8時32分
(引用)



犾元郵便局員、3万8千通の郵便物など隠し持つ

 手紙など293通の郵便物を配達せず、自宅や車に隠し持っていたとして、香川県警は30日、同県善通寺市、元日本郵便社員(23)(懲戒解雇)を郵便法違反(隠匿)の疑いで逮捕した。

 日本郵便四国支社によると、元社員は計約3万8000通の郵便物などを隠し持っており、日本郵便(東京)の2007年の民営化以後、最大規模の隠匿という。

 県警の発表では、元社員は同県三豊市の高瀬郵便局で配達を担当していた10月、郵便物を配達せず、自家用車や善通寺市の社宅に隠し持っていた疑い。容疑を認めているという。

 同支社によると、元社員は10年4月に採用。今年10月、元社員の担当エリアから「郵便物が届かない」と苦情が寄せられ、調査していた。同支社の調査に「仕事で悩みがあり、やる気がなくなった」などと話したという。

読売新聞から
2015年11月30日(月)12時49分
(引用)



犾<口永良部島>12月25日に避難解除へ

 口永良部島(くちのえらぶじま)・新岳(しんだけ)(鹿児島県屋久島町)の爆発的噴火で全島避難している島民85世帯136人に対し、屋久島町が来月25日に一部を除き避難指示を解除する方針を固めたことが30日、関係者への取材で分かった。町は解除に合わせ希望者の帰島を実施するが、天候や海の状況によっては遅れる可能性もある。

 5月29日の爆発的噴火以降、6月19日を最後に噴火は確認されておらず、火山性地震なども減少。気象庁は10月、再噴火の危険性が低下したとして警戒範囲を新岳火口から2.5キロ内に縮小した。町は警戒範囲内の前田、向江浜地区(計8世帯16人)以外で避難指示を解除する予定。

 町は今月から口永良部島に現地対策班を常駐させ、既に電気や水道、ガスはほぼ復旧。土砂が流れ込んでいた金岳小中学校も、消毒などが済み使用可能となった。避難先の屋久島の小中学校に通っている児童・生徒が2学期を終え、冬休みに入る25日以降の帰島が適当と判断した。

 前田、向江浜地区のほか、港からの町道が崩壊している寝待地区(2世帯4人)の住民に対しては、島内の空き家を提供する方向で検討している。避難から半年がたち住宅が荒廃しているため、避難者からは「帰島してもすぐに生活できない」との声もあり、仮設住宅はしばらく設置される見通し。【尾垣和幸】

毎日新聞から
2015年11月30日(月)11時3分
(引用)



12月7日月曜日は何を見るかな?

$
0
0

【1】NHK総合
12時45分~連続テレビ小説 あさが来た(61/再放送・通常は8時~)BS3は7時30分~再放送は23時~
20時~鶴瓶の家族に乾杯

【4】MBS毎日放送
13時55分~ちちんぷいぷい
19時~水野真紀の魔法のレストランR
23時53分~痛快!明石家電視台

【6】ABCテレビ
23時17分~ごきげん!ブランニュ
0時31分~ビートたけしのTVタックル

【8】関西テレビ放送
9時50分~よ~いドン!
0時40分~ワイドショー

【10】読売テレビ
23時59分~月曜から夜ふかし

【7】テレビ大阪

【3】(おっ)サンテレビ
12時~時代劇アワー 暴れん坊将軍 #2-26
17時~5時に夢中


PR: インターネットを悪用した人権侵害に注意!-政府広報

$
0
0
安易な書き込みで人を傷つけることが!ネット上の人権侵害を防ぐためのポイントは?

12月7日(月)【G1競艇の出走表・結果】

$
0
0

【平和島】2015年12月7日(G1)
開設61周年記念 G1トーキョー・ベイ・カップ(5日目)

10R準優勝戦

①井口 佳典
②西川 昌希
③吉川 元浩
④峰 竜太
⑤海野 康志郎
⑥麻生 慎介

着順①②③④⑤⑥
進入は内から①②③⑤④⑥
三連単123910円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③晴れ
①-②-④
▲某スポーツ紙三連単予想
①=②<③④晴れ
①-④<③②
①-③<④②


11R準優勝戦

①松井 繁
②今垣 光太郎★
③池田 浩二
④中島 孝平
⑤太田 和美
⑥石野 貴之

着順①②③⑤④⑥
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単123820円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③晴れ
①-②-④
①-②-⑥
▲某スポーツ紙三連単予想
①=②<③⑤晴れ
①-③<⑤②
①-⑤<③②


12R準優勝戦

①田中 信一郎
②菊地 孝平
③谷野 錬志
④吉田 拡郎
⑤毒島 誠
⑥山本 隆幸

着順②①⑤④③⑥
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単2154,670円
【決まり手。差し】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③
①-③-④
①-③-⑤
▲某スポーツ紙三連単予想
①=②<⑤④晴れ
①-④<⑤②
①-⑤<④②


1R

①末永 由楽
②前野 竜一
③山田 竜一
④西村 拓也
⑤岡村 慶太
⑥浅見 昌克

着順④⑥③②⑤①
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単46322,630円
【決まり手。まくり差し】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③
①-③-④
①-②-④


2R

①柳生 泰二
②後藤 翔之
③永田 啓二
④山本 寛久
⑤大場 敏
⑥中尾 誠

着順①②④③⑥⑤
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単1241,120円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-②-④


3R

①船岡 洋一郎
②角谷 健吾
③古賀 繁輝
④岩瀬 裕亮
⑤東本 勝利
⑥奈須 啓太

着順③①②⑤⑥④
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単3125,460円
【決まり手。まくり差し】

おすすめ三連単ボックス
①-③-⑤


4R

①齊藤 仁
②中辻 崇人
③柴田 光
④大田 直弥
⑤上平 真二
⑥平石 和男

着順①③⑤②⑥④
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単1351,630円
【決まり手。抜き】

おすすめ三連単ボックス
①-⑤-⑥
①-④-⑥
①-③-⑥


5R

①山田 哲也
②大嶋 一也
③片岡 雅裕
④前野 竜一
⑤打越 晶
⑥濱野谷 憲吾

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
三連単1462,290円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③
①-③-⑥
①-⑤-⑥


6R

①若林 将
②三嶌 誠司
③岡村 慶太
④中尾 誠
⑤山崎 智也
⑥西村 拓也

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
三連単1626,510円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-②-⑤
①-⑤-⑥
①-③-⑤


7R

①石渡 鉄兵
②船岡 洋一郎
③浅見 昌克
④東本 勝利
⑤茅原 悠紀★
⑥永田 啓二

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
三連単16416,400円

【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-④-⑤
①-②-④
①-③-④


8R

①大田 直弥
②岩瀬 裕亮
③奈須 啓太
④後藤 翔之
⑤柴田 光
⑥山本 寛久

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
三連単1241,720円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-④-⑤
①-④-⑥
①-②-⑤


9R

①山田 竜一
②柳生 泰二
③打越 晶
④平石 和男
⑤片岡 雅裕
⑥古賀 繁輝

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
三連単1544,400円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-③-④
①-③-⑤
①-③-⑥



(注=出走表及び成績、払戻金などは必ず主催者発行のものと照合してください)

12月7日(月)【競艇の出走表・結果】

$
0
0

【津】2015年12月7日(一般)
津PR第3戦コースレコードタイムアタック戦(5日目)

2R

①新地 雅洋★
②水野 要★
③遠藤 晃司
④渡部 悟
⑤小林 晋
⑥澤 大介★

着順①②⑥③⑤④
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単1261,810円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-②-⑥晴れ


7R

①水野 要★
②中辻 博訓
③芦澤 望
④庄司 孝輔
⑤重野 哲之
⑥伏見 俊介

着順②③⑤④⑥①
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単2351,090円
【決まり手。差し】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③
①-②-⑤
①-③-⑤



【住之江】2015年12月7日(一般)
ミニボートピアりんくう開設3周年記念競走(2日目)

1R

①杉本 洋一
②渡邊 哲也
③八木 富重
④竹内 吉弘
⑤松尾 基成
⑥中林 秀人

着順①⑤②⑥④③
進入は内から①②③⑤⑥④
三連単1521,730円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-②-⑥
①-②-③
①-③-⑥


2R

①出村 卓也
②吉田 慎二郎
③大田 誠
④森下 勇
⑤中島 真二
⑥権藤 俊光

着順①②⑥⑤③④
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単1261,610円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-②-⑥晴れ
①-②-③
②-③-⑥


3R

①篠田 優也
②小山 勉
③田添 康介
④新井 康行
⑤中山 将
⑥小林 一樹

着順⑥③①②⑤④
進入は内から①⑥②③④⑤
三連単6317,950円
【決まり手。差し】

おすすめ三連単ボックス
①-②-⑥
①-②-④
②-③-⑥


4R

①小坂 宗司
②齋藤 篤
③江本 真治
④重富 伸也
⑤彦坂 真太郎
⑥松尾 祭

着順④⑥③①②⑤
進入は内から①②③④⑥⑤
三連単4636,430円
【決まり手。まくり】

おすすめ三連単ボックス
①-③-⑥
①-②-③
①-③-④


5R

①渥美 卓郎
②牧 宏和
③平岡 重典
④岡瀬 正人
⑤竹内 吉弘
⑥花本 夏樹

着順①④②③⑥⑤
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単1422,350円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-③-④


6R

①八木 富重
②中村 義雄★
③白石 健
④権藤 俊光
⑤黄金井 力良
⑥金子 拓矢

着順③⑤①②⑥④
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単3514,210円
【決まり手。まくり差し】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③
①-②-⑥
①-③-⑥


7R

①鈴木 貴司
②黒井 達矢
③松尾 基成
④篠田 優也
⑤森下 勇
⑥松本 庸平

着順①④⑤③⑥-②転
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単14523,040円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-②-⑥
①-③-⑥
②-③-⑥


8R

①重富 伸也
②山崎 哲司
③中林 秀人
④中山 将
⑤大田 誠
⑥杉田 篤光

着順②①⑥④⑤③
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単2162,260円
【決まり手。差し】

おすすめ三連単ボックス
①-②-⑥晴れ
①-②-③
①-③-⑥


9R

①川原 正明
②田添 康介
③渥美 卓郎
④吉永 浩則
⑤高橋 英之
⑥中島 真二

着順①④②⑥⑤③
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単1421,170円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-④-⑤
②-④-⑤
④-⑤-⑥


10R

①岡 祐臣
②平岡 重典
③渡邊 哲也
④吉田 慎二郎
⑤小林 一樹
⑥秋山 広一

着順①④⑤⑥③②
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単1451,100円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③
①-②-④
①-②-⑥


11R

①白石 健
②岡瀬 正人
③小山 勉
④服部 剛
⑤江本 真治
⑥渡邊 雄一郎

着順①②③⑥④⑤
進入は内から①②③⑥④⑤
三連単1231,620円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③晴れ
①-②-⑥
①-②-④


12R

①黒井 達矢
②清水 攻二
③金子 拓矢
④小野 信樹
⑤杉田 篤光
⑥廣瀬 将亨

着順①②⑤⑥③④
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単1251,950円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-③-⑥
①-④-⑥
①-③-④



(注=出走表及び成績、払戻金などは必ず主催者発行のものと照合してください)

犾﨧鋐竑12月7日(月)【準優勝戦,モー・サン,ナイター競艇の出走表・結果】

$
0
0

綷【桐生】2015年12月7日(一般)
第1回寿司の美喜仁杯(3日目)ドラキリュウナイター開催

1R(桐生一攫千金レース)

①幸野 史明
②内野 省一
③赤羽 大樹
④都築 正治
⑤関谷 聖二
⑥後藤盛也

着順①④⑤②⑥③
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単1451,380円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-②-④
①-④-⑤晴れ


6R(桐生一攫千金レース)

①福島 勇樹
②石田 一吉
③渡邊 裕貴
④伴 将典
⑤村上 祐次
⑥山口 俊英

着順①③④⑥②⑤
進入は内から①②③⑥④⑤
三連単1341,060円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-③-④晴れ
①-②-④


7R

①桑原 将光
②赤羽 大樹
③村田 浩司
④笠原 亮★
⑤石井 孝之
⑥三瀬 譲

着順④③①⑥②⑤
進入は内から①③④⑤⑥②
三連単4311,240円
【決まり手。差し】

おすすめ三連単ボックス
①-③-④晴れ


12R

①笠原 亮★
②都築 正治
③大澤 普司
④原田 篤志
⑤寺本 昇平
⑥宇佐見 淳

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
禁止三連単【決まり手。】

おすすめ三連単ボックス
①-②-④
①-②-⑥
①-②-③



綷【若松】2015年12月7日(女子リーグ
ドキドキヴィーナスS第9戦マクール杯ナイトプリンセスカップ(4日目)パイナップルナイター開催

7R

①細川 裕子★
②深川 麻奈美
③櫻本 あゆみ
④島田 なぎさ
⑤村上 奈穂
⑥大橋 栄里佳

着順②③①⑥④⑤
進入は内から①②③④⑥⑤
三連単2319,120円
【決まり手。差し】

おすすめ三連単ボックス
①-③-④
①-③-⑥


11R

①宇野 弥生
②細川 裕子★
③後藤 美翼
④川野 芽唯
⑤坂本 奈央
⑥赤澤 文香

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
禁止三連単【決まり手。】

おすすめ三連単ボックス
①-②-④


12R

①平高 奈菜
②塩崎 桐加
③藤崎 小百合
④小野 生奈
⑤原田 佑実
⑥木村 沙友希

竑着順①②③④⑤⑥
ビックリマーク進入は内から①②③④⑤⑥
禁止三連単【決まり手。】

おすすめ三連単ボックス
①-④-⑤
①-③-④
①-③-⑤



【芦屋】2015年12月7日(一般)
オラレ日南オープン4周年記念 ほぼヤング戦(4日目)サンライズ開催

11R

①山田 佑樹
②中田 竜太
③坂口 貴彦
④池上 裕次
⑤山一 鉄也
⑥福田 宗平

着順②①⑤③⑥④
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単2151,090円
【決まり手。差し】

おすすめ三連単ボックス
①-②-④
①-②-⑤晴れ
①-④-⑤


12R

①中里 英夫
②古田 祐貴
③宮本 夏樹
④篠崎 元志
⑤新田 泰章
⑥水長 照雄

着順①④⑤⑥③②
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単145670円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-③-④
①-②-④



【唐津】2015年12月7日(一般)
富士通フロンテック杯(1日目)モーニング開催

12R

①西山 昇一
②新良 一規
③徳増 秀樹★
④吉田 光
⑤北川 潤二
⑥濱本 優一

着順①③⑥④②⑤
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単1363,260円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-③-④



【常滑】2015年12月7日(一般)
さざんか賞(3日目)

10R準優勝戦

①繁野谷 圭介
②荻野 裕介
③森 秋光
④谷川 里江ドキドキ
⑤松浦 博人
⑥宇野 博之

着順①③②⑤④⑥
進入は内から①②③④⑥⑤
三連単132830円
【決まり手。まくり】

おすすめ三連単ボックス
①-②-④
①-③-④
①-②-③晴れ


11R準優勝戦

①安田 政彦
②伯母 芳恒
③後藤 陽介
④小宮 淳史
⑤佐川 正道
⑥小林 泰

着順②①⑥④③⑤
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単216830円
【決まり手。差し】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③


12R準優勝戦

①中岡 正彦
②石田 政吾
③中里 優子ドキドキ
④佐竹 恒彦
⑤川名 稔
⑥汐崎 正則

着順①④③③⑥-⑤転
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単1421,400円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-②-③
①-②-④晴れ
①-③-④



【津】2015年12月7日(一般)
津PR第3戦コースレコードタイムアタック戦(5日目)

10R準優勝戦

①赤岩 善生
②山口 剛
③渡邊 伸太郎
④安達 裕樹
⑤豊田 訓靖
⑥星野 太郎

着順①⑤④②③⑥
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単15418,280円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-②-④
①-④-⑥
①-②-③


11R準優勝戦

①重野 哲之
②江夏 満
③富永 正人
④土山 卓也
⑤山口 裕二
⑥新地 雅洋★

着順①②③⑤④⑥
進入は内から①②③④⑤⑥
三連単123490円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-②-⑥
①-③-⑥
①-②-③晴れ


12R準優勝戦

①久田 敏之
②高野 哲史
③澤 大介★
④中辻 博訓
⑤小野 勇作
⑥中村 尊

着順①③⑤⑥④②
進入は内から①②④⑤⑥③
三連単1352,780円
【決まり手。逃げ】

おすすめ三連単ボックス
①-③-④
①-②-③
①-③-⑤晴れ



(注=出走表及び成績、払戻金などは必ず主催者発行のものと照合してください)

『珵その他………』犾28

$
0
0


(引用)



犾がん手術後に食道狭まる症状、シートで予防 治験開始へ

 再生医療のベンチャー企業「セルシード」は4日、食道がんの手術後に、食道が狭くなってしまう症状を細胞シートを貼り付けて防ぐ治験を始めると発表した。再生医療製品として2017年にも承認申請を目指すという。

 同社によると、食道がんになる患者は年間約2万人。うち約2割は内視鏡を使ってがんを切除する手術を受けているという。手術後に粘膜の大部分を切り取ると、炎症を起こして食道を狭くしてしまう症状がよく起こり、食事が食べにくくなることがある。

 治験では、患者の口の粘膜から細胞をとっておき、2週間培養して直径2センチ弱の細胞シートを作製。内視鏡の手術後すぐ、食道の切り取った部分に細胞シート複数枚を移植する。この治療で、手術後、傷が治るのが早まり、食道が狭くなるのを防ぐことが期待できるという。

朝日新聞デジタルから
2015年12月6日(日)7時0分
(引用)



犾列車運行:ポイントにカメが挟まり…動物トラブルに作戦

 動物が関係する列車の運行トラブルが後を絶たない。山間部にいるシカなどと列車が衝突する事故はよくあるが、カメが線路のポイントに挟まって列車が遅れるケースも。JR西日本は神戸市立須磨海浜水族園と協力し、ポイントの直前にカメを落として捕獲するU字溝を設けるなど、動物相手に苦闘している。

 同社によると、2002~14年度にカメがポイントに挟まって切り替わらなくなるトラブルが奈良県や京都府で計13件発生した。付近にため池や田畑などがあり、線路脇にフェンスを設置するなどしたが、効果はなかった。昨年夏に全国各地の水族館に対策を相談したところ、カメの生態に詳しい須磨海浜水族園の亀崎直樹・学術研究統括が協力を申し出た。

 亀崎さんは「カメがレールを乗り越えて線路内に入ることは難しい」と判断し、線路脇からではなく、踏切から線路内に入ってポイントまで歩き続けたと考えた。ポイント直前にU字溝を埋めてカメを落として捕獲する作戦が採用された。今年4月に奈良県香芝市のJR五位堂駅付近のポイント手前にコンクリート製のU字溝(幅24センチ、深さ24センチ、長さ3メートル)を設置した。

 ポイントから北西に約400メートル離れた踏切からカメが入ると予測した通り、8月までに10匹のカメが溝から救出された。効果が確認され、同社は11月に掖上(わきがみ)駅(奈良県御所市)付近にも設置した。

 亀崎さんは「野生動物との共存について考えるきっかけにしてもらえれば」と話す。捕獲されたカメは同園に引き取られるという。

 また、シカやイノシシとの衝突事故も少なくない。国土交通省によると、動物との接触で運休や遅延(30分以上)が生じたトラブルは昨年度、543件起きた。鉄道各社では動物の通り道と思われる線路脇にフェンスを設置するなどしているが、防ぎきれていない。

 そんな中、建材会社「日鉄住金建材」(東京都)がシカを線路手前で足止めさせる画期的な方法を考え出した。同社の研究で、シカは線路と列車の摩擦で生じる鉄の粉をなめていることが分かり、この粉の代わりとして鉄分を含んだ固形塩を開発した。固形塩約5キロを線路から離れた場所に置いたところ、シカは塩をなめ続け、最大で7時間足止めすることに成功し、線路内に入ることはなかった。固形塩は半年以上、効果が持続するという。

 JR西亀山鉄道部(三重県亀山市)が今年8月、固形塩を試験導入した。同社は「効果はまだ分からない」としているが、シカ対策の切り札となるか注目を集めている。【戸上文恵】

2015年12月06日
毎日新聞(無料)から
(引用)



犾生レバー刺しの復活なるか? 放射線照射で殺菌効果を確認 難点は硫黄系の甘い臭気…

 飲食店で生食用としての提供が平成24年、禁止された牛のレバー(肝臓)。安全に食べる方法として、レバー内部の殺菌方法を検証している厚生労働省研究班の報告書が来春にもまとまる見込みだ。「レバ刺し」ファンの期待は高まるが、果たして結果は-。(平沢裕子)

■塩素、高圧はNG

 牛レバーの生食提供は、5人が死亡した23年の焼き肉店の食中毒事件を契機に、24年7月に食品衛生法の規格基準で禁止された。ただし、厚生労働省は「レバー内部を殺菌でき、安全性を確保する方法が確認できれば、規制の是非を再度検討する」としている。つまり、レバー内部を殺菌できる方法があれば、再び生レバーを食べることができるようになるわけだ。

 レバ刺し禁止による食肉関連業界への経済的影響は百数十億円とも試算され、業界関係者からは1日も早い禁止解除が望まれている。こうしたことから厚労省は24年に国立医薬品食品衛生研究所などの研究者らによる研究班を設置、殺菌効果を確認する研究を行ってきた。

 殺菌方法として検討されているのは、塩素系消毒薬(次亜塩素酸ソーダ)▽高圧処理▽放射線(ガンマ線)照射-の3つの方法。このうち、塩素系消毒薬は殺菌効果にばらつきがあり、レバー内部をしっかり殺菌できないことが判明。また、高圧処理は殺菌効果は十分あるが、処理後にレバーの色が抜けたり硬くなったりする変化が見られ、生食のための殺菌方法とするのは厳しそうだ。

■においが違う

 残る放射線照射はどうか。担当した研究者は「一定の効果はあります」とする。ただし、2つの問題がある。1つは照射線量で、殺菌のために7キログレイが必要とされ、当初考えていたより高い線量でないと殺菌が難しいことだ。もう1つの問題はにおい。照射したレバーは、照射しないレバーには感じられないにおいがあり、25年度の報告書では「硫黄系の甘い臭気」と表現されている。

 照射線量の7キログレイは、米国で食肉殺菌のために許可されている上限の線量でもある。食品の規格を決める国際機関「コーデックス委員会」が定める線量の上限は原則10キログレイ(正当な必要性があればそれ以上も可)で、世界的にみれば7キログレイは実用化に問題のある線量というわけではない。ただ、線量が多いことによりレバーが変質、その結果として独特のにおいができるともいえる。

 このにおいをどう考えるかは、人によって感じ方が違うこともあり、判断が分かれるところだ。ただ、牛レバーの生食の代表的料理といえる「レバ刺し」は、ニンニクとショウガの入ったしょうゆや、たれなどで食べるもの。若干の臭気を感じるぐらいでも食べたいという人はいるのではないだろうか。

■照射施設どうする

 この研究は27年度までの事業ということもあり、最終的な報告書は来年3月ごろにまとまるとみられる。殺菌方法がみつかったのだから、「来年4月からレバ刺し解禁」といきたいところだが、そう簡単ではない。

 厚労省基準審査課は「放射線照射による殺菌法が実用化できる技術なのか、照射した食品が本当に安全に食べられるものなのかなど、さらに検討する必要がある」とする。

 厚労省が実用化のネックとする理由の一つとして、肉を照射するための施設が国内にないことがある。北海道にある日本で唯一の食品照射のための施設は、ジャガイモの芽止めを目的とするもので、線量の違いや北海道という立地を考えると、生レバーの殺菌のために使うのは難しい。

 ただ、国内には注射針や生理用品などの殺菌・滅菌のための照射施設がある。そうした施設の中には、チャンスがあれば食品への照射をしたいというところもあるといい、必ずしも新しい施設が必要なわけではなさそうだ。

 食品への照射をテーマに食の問題に取り組んでいる消費者グループ「食のコミュニケーション円卓会議」の市川まりこ代表は「放射線照射は、食品の安全を守る技術の一つとして世界で認められている。照射によってレバー内部の殺菌が可能ならば、消費者の選択肢の一つとなるよう技術を認めるべきではないか」と話している。

産経新聞から
2015年12月5日(土)12時14分
(引用)



犾世界初、ハンドソープで洗えるスマホ「DIGNO rafre」 KDDI

 KDDIは、世界で初めてハンドソープで洗えるスマートフォン「DIGNO rafre(ラフレ)」(京セラ製)を12月11日に発売する。「手を洗うようにスマートフォンも洗うことで、毎日気持ちよく利用できる」としている。

 Android 5.1を搭載した5インチ端末。防水機能を強化し、ハンドソープで洗えるようにした。キッチンでスマホを使ってレシピを見る場合や、小さな子どものいる家庭などでも安心して使えるとしている。温水防水に対応し、風呂場などでお湯がかかっても利用できる。

 画面が濡れていても操作できるタッチパネルディスプレイを搭載。耐衝撃性を高め、ディスプレイ部には強度の高い「Dragontrail X」を採用した。背面にはスクラッチヒーリング加工を施しており、日常生活で生じる浅い傷が自然に回復するという。

 メインカメラは約1300万画素。ディスプレイ部を振動させて音声をクリアに届けるスマートソニックレシーバーを備えた。大容量バッテリーを搭載し、約1300分の連続通話が可能としている。サイズは約71(幅)×141(高さ)×10.1(厚さ)ミリ、重さは約155グラム。

 別売りのアクセサリーとして、水洗いが可能なケースや繰り返し貼れる保護フィルム、アヒル型お風呂スタンドなどを用意した。

ITmedia ニュースから
2015年12月3日(木)12時48分
(引用)



犾フジ震撼 ゴールデン帯の週間視聴率でテレ東に抜かれる

「数字を見た瞬間、その場にいた全員が凍りつきましたよ。まさかテレ東に抜かれるなんて……。前代未聞の事態です」(フジテレビ社員)

 フジテレビが大変なことになっている。11月23~29日のゴールデン(19~22時)の週間視聴率が7.6%を記録。8.0%だったテレ東に抜かれ、民放5位に転落してしまったのだ。「振り向けばテレ東」なんて言ってる場合ではない。今や「振り向けば誰もいない」という状況だ。

 かつて「ライバル」といわれた日テレは、同週のゴールデンで12%とぶっ千切りのトップ。全日(6~24時)とプライム(19~23時)も1位となり、週間視聴率で今年42回目の3冠を達成している。2年連続の年間3冠王は確定的で、フジテレビとの差は広がる一方だ。

「全日とプライムでは何とかテレ東に勝ちましたが、ゴールデンで負けるのは致命的です。その週の視聴率ベスト30で、フジテレビの番組でランクインしたのは『サザエさん』のみ。バラエティーもドラマもダメ。ヒット番組が全くなく、当然の結果といえば当然の結果なのですが……。どうすればいいのか、社員もわからないんです」(前出のフジテレビ社員)

 フジテレビといえば、開局以来の初の赤字に転落したばかり。社内では「ボーナスが大幅にカットされるのではないか」などの臆測が乱れ飛ぶなど、雰囲気は最悪だ。かつての自由闊達だった空気もなくなってしまったという。復活の糸口は見つかるのか。

日刊ゲンダイから
2015年12月3日(木)9時26分
(引用)



犾ネズミの糞、絆創膏… 学校給食の異物混入、阪神間で計209件

 平成26年度に阪神間の6市で提供された学校給食で、異物混入の件数が計209件に上っていたことが1日、分かった。尼崎市選出の丸尾牧県議が同日、各市に情報公開請求した結果を公表した。異物は髪の毛や虫などが多かったが、中にはネズミの糞(ふん)や絆創膏(ばんそうこう)が紛れ込んでいたケースもあった。

 各市によると、26年度に発生した給食の異物混入は、西宮市89件▽尼崎市69件▽伊丹市26件▽宝塚市12件▽川西市12件▽芦屋市1件。異物は髪の毛や虫、ビニール片が多かったが、尼崎市では、ご飯を入れる食缶のふたにネズミの糞が付着していた。また、宝塚市の中学校では、ブロッコリーのソテーに絆創膏が混入していたケースもあった。いずれも異物混入による健康被害はないという。

 各市の調理状況は、伊丹市は学校給食センターが一括しているが、ほかの5市では校内の調理場で学校職員や民間業者らが給食を作っているほか、給食の宅配を受けている学校もある。また、異物混入時の対応に関しては、宝塚など4市が異物混入の防止や発見後の対応などを明記したマニュアルを策定している。

 丸尾県議は1日、6市に衛生管理の徹底などを求める申し入れ書を提出するなどした後、尼崎市役所で記者会見。「件数が非常に多く、ショックを受けた。今後は襟を正して、安全安心な給食を提供してもらいたい」と話した。

産経新聞から
2015年12月2日(水)9時3分
(引用)



犾梅毒患者が2千人超え 99年以降初、若い女性に増加

 今年の梅毒患者の数が、感染症法で届け出が義務づけられた1999年以降で初めて2千人を超えたことが、国立感染症研究所のまとめでわかった。10月28日時点で2037人。特に若い女性で増えているという。妊娠中に感染すると死産や胎児に障害が起きる可能性があり、厚生労働省は注意を呼びかけている。

 梅毒は、主に性的接触で病原体の細菌が感染し、陰部などにしこりや潰瘍(かいよう)ができる。抗菌薬で治療できるが、放置すると全身に発疹ができ、重症化し死亡することもあるという。

 年間患者数は67年の約1万1千人をピークに減少。2001~05年は500人台で推移していたが、最近は13年1228人、14年1671人と増加傾向にある。今年は男性が1463人、女性が574人。女性は10年の124人の約5倍になり、男性より増え方が著しかった。今年の女性患者の76%は15~35歳だった。

 厚労省は「リスクの高い不特定多数との性的接触は避け、コンドームを適切に使用して欲しい」と呼びかけている。(福宮智代)

朝日新聞デジタルから
2015年11月27日(金)23時45分
(引用)



犾外食・ホテル…外国人専用が急増 爆買い期待「日本人お断り」

 訪日外国人による国内消費の高まりを受け、飲食店や商業施設の利用客を原則外国人に限定する“日本人お断り”の動きが広がっている。日本文化の発信や多言語対応など訪日客にニーズの高いサービスに特化することで常客として囲い込む狙いがある。団体で訪れ“爆買い”する中国人を中心に市場規模は今後も拡大が見込まれ、外国人優遇の流れはさらに加速しそうだ。

 外食チェーン大手、ワタミは今月1日、子会社が手掛ける和食店「銀政-GINMASA」を東京・六本木に開店した。中国や台湾、ベトナムなど団体客を対象にした完全予約制の外国人専用レストランだ。店内では、法被の貸し出しや駄菓子のつかみ取りなどを行い日本文化を発信する。広報担当者は「外国人の多い観光地などで展開につなげたい」と話した。

 百貨店にも、外国人専用のサロンやラウンジの登場が目立つ。

 近鉄百貨店は4月、「あべのハルカス」(大阪市)に入る本店に専用サロンを開設し、手荷物預かりや売り場案内などのサービスを充実させた。三越銀座店(東京都中央区)は来年2月上旬、専用ラウンジの開設を進めており、一定額以上の買い物をした外国人客に飲み物の無料提供などを行う。

 有線放送大手、USENは来春、東京・渋谷の自社ビルを改装し、外国人専用のカプセルホテルを開業する予定だ。担当者は「特に外国人女性のバックパッカーが気軽に泊まれる施設にしたい」と説明する。

 観光庁によると、訪日外国人による7~9月の旅行消費額は前年同期比81%増の1兆9億円。1四半期で初めて1兆円の大台を突破した。

 みずほ総合研究所主任エコノミストの市川雄介氏は「外国人向けのサービスは日本人のニーズと必ずしも合致しない。多言語対応や菜食主義への配慮など専門店ならではの『おもてなし』を期待できる」と指摘している。

産経新聞から
2015年11月27日(金)7時55分
(引用)



珵SG第30回グランプリ(賞金王決定戦)住之江競艇(あと開催まで10日)珒

$
0
0

グランプリだ!賞金王だ!坂上忍だ!
12月19日(土)来る。
ボートレースMC芸人永島知洋とガチトークショー&ガチ舟券予想とボートレースMC芸人永島知洋との軍資金1万円賞金バトル。

テレビ地上波放送【BS211】実況生中継2015年12月18日(金)16:00~16:54
テレビ地上波放送【サンテレビ、他】実況生中継2015年12月19日(土)16:00~16:54
テレビ地上波放送【BS181、サンテレビ、他】実況生中継2015年12月20日(日)16:00~16:54
テレビ地上波放送【BS141、サンテレビ、他】実況生中継2015年12月21日(月)16:00~16:54
テレビ地上波放送【BS141、サンテレビ、他】実況生中継2015年12月22日(火)16:00~16:54
テレビ地上波放送【BS141、朝日放送系列】実況生中継2015年12月23日(水)16:00~16:54



賞金王決定戦(グランプリ)
2014年からは「グランプリ(THE GRAND PRIX)」という通称名称も用いられる。

賞金王決定戦(グランプリ)歴史。
1]1986年(昭和61年)12月23日 住之江 彦坂郁雄①(引退)
2]1987年(昭和62年)12月22日 住之江 安岐真人①(引退)
3]1988年(昭和63年)12月20日 住之江 野中和夫①(引退)
4]1989年(平成元年)12月19日 住之江 福永達夫①(引退)
5]1990年(平成2年)12月18日 住之江 高山秀則①(引退)
6]1991年(平成3年)12月23日 平和島 松田雅文①(引退)(引退)
7]1992年(平成4年)12月23日 住之江 野中和夫②(引退)
8]1993年(平成5年)12月23日 住之江 野中和夫③(引退)
9]1994年(平成6年)12月23日 住之江 中道善博①(引退)
10]1995年(平成7年)12月24日 住之江 植木通彦①(引退)
11]1996年(平成8年)12月23日 戸田 植木通彦②(引退)
12]1997年(平成9年)12月23日 住之江 服部幸男①
13]1998年(平成10年)12月23日 住之江 太田和美①
14]1999年(平成11年)12月23日 住之江 松井繁①
15]2000年(平成12年)12月24日 平和島 市川哲也①
16]2001年(平成13年)12月24日 住之江 田中信一郎①
17]2002年(平成14年)12月23日 住之江 植木通彦③(引退)
18]2003年(平成15年)12月23日 住之江 田中信一郎②
19]2004年(平成16年)12月23日 住之江 田中信一郎③
20]2005年(平成17年)12月23日 住之江 辻栄蔵①
21]2006年(平成18年)12月24日 住之江 松井繁②
22]2007年(平成19年)12月24日 福岡 吉川元浩①
23]2008年(平成20年)12月23日 住之江 井口佳典①
24]2009年(平成21年)12月23日 住之江 松井繁③
25]2010年(平成22年)12月23日 住之江 中島孝平①
26]2011年(平成23年)12月25日 住之江 池田浩二①
27]2012年(平成24年)12月24日 住之江 山崎智也①
28]2013年(平成25年)12月23日 住之江 池田浩二②
29]2014年(平成26年)12月23日 平和島 茅原悠紀①
30]2015年(平成27年)12月23日 住之江

Viewing all 19351 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>