犾
(引用)
犾
(引用)
犾
2016年07月2789301日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾
(引用)
犾
(引用)
犾
2016年07月2890日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾
(引用)
犾
2016年07月27890日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾植松容疑者の言動、2月に急変…相模原刺殺
神奈川県相模原市緑区の知的障害者福祉施設「津久井やまゆり園」で26日、19人が刺殺され、26人が重軽傷を負った事件で、逮捕された元職員植松聖(さとし)容疑者(26)の言動が今年2月から急変し、「(障害者は)死んだ方がいい」などと人権を侵害する発言を始めたことがわかった。
27日、同園の入倉かおる園長(59)が記者会見で明らかにした。また、事件当時、園内にいた夜勤職員8人のうち5人が結束バンドで縛られ、2人は植松容疑者と遭遇せず、もう1人は避難していたこともわかった。
施設を運営する社会福祉法人「かながわ共同会」の入倉園長らが同日、事件後初めて記者会見した。
読売新聞から
2016年07月28日06時00分
(引用)
犾強制わいせつ未遂:38歳巡査部長を逮捕 鹿児島県警
鹿児島県警は27日、鹿屋署交通課の巡査部長、福島洋一容疑者(38)=同県鹿屋市今坂町=を強制わいせつ未遂容疑で逮捕した。「間違いない」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は今月16日午前0時10分ごろ、同署管内のマンション出入り口で、わいせつ目的で20代の公務員女性に背後から抱きついたが、抵抗されて未遂に終わったとしている。
県警によると、15日夜から同僚らと飲酒し、店外で見かけた女性を尾行していた。女性との面識はなく「体に触りたかった」と供述しているという。
県警の有馬晋作首席監察官は「県民の信頼を大きく損なう事案が発生したのは遺憾」とコメントした。【田中韻】
2016年07月27日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾盗難車両:タクシーと衝突、女性客死亡 石川
27日午後4時40分ごろ、石川県宝達志水町柳瀬の国道249号交差点で、盗難車両としてパトカーから追跡されていた職業不詳の少年(19)=同県かほく市=運転の軽ワゴン車が、タクシーと出合い頭に衝突。タクシーの乗客で、同町の無職、武内緑子さん(85)が出血性ショックのため死亡、同町の無職、畠中外美喜(とみき)さん(79)が重体となり、男性運転手(74)も負傷した。少年は無免許で、県警羽咋署は、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)や道交法違反(無免許運転)の疑いで調べる。
同署によると、走行中の盗難車両を捜査車両が発見、連絡を受けて駆けつけたパトカーがサイレンを鳴らし、赤色灯をつけて約2キロ追跡したところ、交差点で少年の軽ワゴン車が左から来たタクシーと衝突した。【竹田迅岐】
2016年07月27日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾楽天スーパーポイント:他人情報で買い物 中国籍の男逮捕
◇愛知県警などの合同捜査本部、詐欺容疑で
中国籍の女が不正に入手した他人の「楽天スーパーポイント」情報で買い物をしていた事件で、愛知県警などの合同捜査本部は26日、東京都新宿区百人町2、中国人専門学校生、リウ・ジュー容疑者(21)を詐欺容疑で逮捕した。指示役とみられる。
逮捕容疑は、東京都台東区の中国人留学生、姜遠東容疑者(24)=同容疑で逮捕=と共謀し、今年5月7日、台東区内のコンビニ店で、愛知県岩倉市の男性のポイントを使い、日焼け止めスプレーなど7点(約4900円相当)を購入したとしている。容疑を否認しているという。
県警サイバー犯罪対策課によると、リウ容疑者は、ポイント決済用のバーコードを中国のチャットサイト「QQ」で姜容疑者に送り、買い物を指示。購入品と引き換えに報酬を渡したとみられる。
事件を巡っては今年3月ごろから、東京や大阪など5都府県の約260店舗でポイントの不正使用があり、約900万円分の被害を確認。同課などは中国人による組織犯罪とみて捜査している。【加藤沙波】
2016年07月26日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾大量の血「助けて」…相模原、襲撃1時間足らず
殺傷事件の起きた「津久井やまゆり園」(26日午前6時43分、読売ヘリから)
血まみれのままベッドに横たわる人。
廊下でうずくまり、助けを求める人。19人が刃物で殺害された神奈川県相模原市の知的障害者福祉施設に救急隊が駆けつけると、惨状が広がっていた。45人が次々に襲われたのはわずか1時間足らず。周囲に好青年とも映っていた元施設職員の植松聖(さとし)容疑者(26)は今年に入り、不可解な言動も目立っていた。
被害者の救命にあたった相模原市津久井消防署が26日、記者会見し、「あんな悲惨な現場は初めて」などと当時の状況を説明した。
警察から「刃物を持った男が暴れている」との通報を受け、同署の救急隊員らが現場に到着したのは同日午前3時2分。警察官の誘導で居住棟の東側、西側の順に入った。屋内は血の臭いが充満し、血痕が残る廊下にうずくまった入所者たちが、体を震わせて「助けて」などと叫び声を上げていた。
読売新聞から
2016年07月27日03時29分
(引用)
犾施設で集団感染81人、RSウイルスか…宮崎
読売新聞から
2016年07月26日13時13分
宮崎市は25日、市内の高齢者介護施設2か所で、呼吸器疾患を引き起こすRSウイルスが原因とみられる集団感染が発生したと発表した。
69~101歳の入所者計81人が発熱などの症状を訴え、うち9人が肺炎で入院した。いずれも快方に向かっているという。RSウイルスとみられる集団感染は市内で初めて。
市健康支援課によると、両施設の入所者は3日から24日にかけて発熱やせきなどを発症。両施設から5人ずつ検体を採取し、県衛生環境研究所で検査したところ、計4人からウイルスが検出された。市は、両施設が数十キロ離れていることなどから関連はないとみている。
RSウイルスは乳幼児や免疫力が衰えた高齢者が感染しやすい。風邪に似た症状を起こし、重症化することもある。特効薬はなく、治療は対症療法が中心になるという。
(引用)
犾群馬・祖父絞殺:中3少女「日ごろから仲が悪かった」
◇殺人未遂容疑で逮捕、殺人で送検へ
同居する祖父の首を絞めて殺害しようとしたとして、群馬県警は26日、同県みどり市笠懸町の市立中学3年の少女(14)を殺人未遂容疑で緊急逮捕した。祖父は搬送先の病院で約40分後に死亡。少女は祖父から生活態度を細かく注意され、「日ごろから仲が悪かった」と供述しているといい、県警は容疑を殺人に切り替え、動機などを詳しく調べる。
逮捕容疑は26日午後2時50分ごろ、自宅の寝室で、祖父(76)の首をコード状のもので絞めて殺害しようとしたとしている。
県警によると、同日午後3時10分ごろ、少女が桐生署に「人を殺しました」と通報。駆けつけた署員が意識がない状態の祖父を発見した。少女は「ラジオのコードを使って殺そうと思った」と容疑を認めているという。
少女は祖父と祖母(71)、伯父(45)、母(41)、弟(2)の6人暮らし。事件当時、自宅には祖母もいたが、体調不良で別の部屋で寝ていたという。【山本有紀】
2016年07月26日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾東日本大震災:204人不明の陸前高田 家族が海上献花
東日本大震災の津波被害で今も204人が行方不明となっている岩手県陸前高田市で24日、行方不明者の家族ら41人が海上保安庁釜石海上保安部の巡視船「きたかみ」の船上から献花した。
午前11時過ぎ、広田湾の約8キロ沖合で「きたかみ」は停船。家族らは、それぞれ白い菊一輪を沖に向かって投げ入れ、手を合わせた。
子どもの写真を持ち、泣き崩れる女性の姿もあった。
義父がまだ見つかっていないという大和田コエミさん(70)=茨城県日立市=は「今日は義父に花をあげられてよかった」と話した。【野崎勲】
2016年07月26日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾障害者施設で利用者刺され十数人死亡…相模原
26日午前2時40分頃、相模原市緑区の知的障害者福祉施設「津久井やまゆり園」から、「刃物を持った男が侵入してきた」と110番があった。
約20分後、20歳代の男が、施設から約2キロ離れた津久井署に「俺がやった」と出頭。署員が施設に駆けつけたところ、施設利用者が多数刺されるなどしてけがをしていた。神奈川県警や地元消防によると、40人近くが救急搬送される予定で、十数人の死亡が確認されたという。県警は出頭してきた男を殺人未遂容疑で逮捕した。
捜査関係者によると、男は1人で車に乗って同署に来た。「車内に犯行に使った包丁がある」といった趣旨の話をしており、捜査員が確認している。男は落ち着いた様子で事情聴取に応じているといい、県警は、男が施設の元職員とみて詳しい状況を調べている。
読売新聞から
2016年07月26日05時33分
(引用)
犾スーツケース遺体、夫で中国籍の男を再逮捕へ
東京都品川区の京浜運河で6月27日、漂流していたスーツケースから中国籍の楊梅さん(34)の遺体が見つかった事件で、警視庁は26日にも、入管難民法違反容疑で逮捕した楊さんの夫で中国籍の30歳代の男を、死体遺棄容疑で再逮捕する方針を固めた。
捜査関係者によると、男は同庁の調べに対し「口論になって殺した。遺体は運河に捨てた」と供述しているという。同庁は今後、楊さんが死亡した経緯についても事情を聞く方針。
読売新聞から
2016年07月26日00時25分
(引用)
犾女子医大病院で抗てんかん薬多量投与、女性死亡
東京女子医科大病院(東京都新宿区)で2014年、脳腫瘍の女性が添付文書の記載を上回る量の抗てんかん薬を投与され、重い皮膚障害を発症後に死亡していたことが遺族への取材でわかった。
病院からの依頼を受けて調査した社団法人「日本医療安全調査機構」は、薬の副作用が死亡につながったとし、「標準的な治療とは言えず、リスクを患者側に十分説明すべきだった」と指摘している。
遺族や同機構の調査報告書によると、死亡したのは川崎市の長浜裕美さん(当時43歳)。同病院で、脳腫瘍が再発した疑いがあると診断されていた長浜さんは2014年8月、けいれん発作を起こし、抗てんかん薬「ラミクタール」を1日200ミリ・グラム処方された。約3週間後、中毒性表皮壊死(えし)症となり、肺炎などを併発して死亡した。
読売新聞から
2016年07月25日17時46分
(引用)
犾男性重傷:サーフィン中にサメ?にかまれ…高知の海岸
土佐清水海上保安署は25日、高知県黒潮町の入野海岸でサーフィンをしていた町内の男性(29)が、サメとみられる生物にかまれたと発表した。男性は左足に重傷を負い、病院で治療を受けたが、命に別条はないという。
同署などによると、男性は24日夕から1人でサーフィンをしており、午後7時ごろ、海中から左足を引き上げようとしたところ甲や中指などをかまれた。男性は「1カ月前から体長1~2メートルのサメと思われる目撃情報があった」と話しているといい、同署は体長1メートルぐらいのメジロザメと推定している。
現場は近くの海水浴場から約750メートル離れているが、同町は25日、町内2カ所の海水浴場や、海沿いの駐車場など計約50カ所に注意を呼びかける看板を設置することを決めた。巡回も強化する。【松原由佳】
2016年07月25日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾鍋のみそ汁噴出、配達員やけど…店側に賠償命令
東京都江東区の弁当販売店でアルバイトをしていた男性(32)が、配達中にみそ汁の鍋のふたを誤って開けてやけどを負ったのは、店側が従業員の安全教育を怠ったからだとして、この店を経営する会社に約310万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は19日、店側の責任を認め、約256万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
渡辺央子裁判官は、「鍋のふたを開けると沸騰したみそ汁が噴き出す危険があったのに、副店長が『ふたを開けたら早く冷める』と誤った指示を出した」と指摘した。
判決によると、男性は2014年8月、みそ汁の鍋をバイクの荷台に積もうとしたところ、金属製の取っ手部分が熱かったために運べなかった。副店長の指示に従ってふたを開けたところ、沸騰したみそ汁が噴き出し、胸や腹、腕などにやけどを負った。
読売新聞から
2016年07月19日20時56分
(引用)
犾JR西車掌、大麻所持で逮捕…「勤務中使わず」
大麻を所持したとして、JR西日本の車掌の男(38)が大麻取締法違反(所持)容疑で京都府警に逮捕され、起訴されていたことがわかった。
JR西によると、男は容疑を認め、「勤務中には使っていない」と話しているという。JR西は5日付で懲戒解雇にした。
JR西や府警によると、男は京都支社に所属し、6月23日に逮捕され、今月11日に起訴された。逮捕された日は、休みだった。JR西の担当者が面会したところ、「社内の人間と授受や売買はしていない」と説明したという。JR西は「誠に申し訳ありません。再発防止に向け、取り組みます」とするコメントを出した。
読売新聞から
2016年07月19日19時54分
(引用)
犾パチンコ店で置引疑い 27歳福井県職員逮捕
福井県警大野署は19日、窃盗の疑いで、同県大野市陽明町、県奥越土木事務所道路課主事の松谷亮佑容疑者(27)を逮捕した。
逮捕容疑は昨年3月25日、大野市内のパチンコ店で、他の客が置き忘れた財布(現金約2300円在中)を盗んだとしている。
同署によると、防犯カメラの映像から特定した。容疑を認めている。
県の東村健治総務部長は「誠に遺憾。確認した上で厳正に処分する」とのコメントを発表した。
2016.7.19 16:35
産経新聞から
(引用)
犾妻殺害容疑:34歳の夫逮捕…神奈川・秦野
自宅で妻を殺害したとして、神奈川県警秦野署は18日、同県秦野市弥生町、会社員、府川晴彦容疑者(34)を殺人容疑で逮捕した。府川容疑者は「妻を殺してしまった」と自ら110番し、自首したという。
逮捕容疑は18日午前9時半ごろ、自宅で妻桂さん(34)の首を絞めるなどして殺害したとしている。同署によると、通報を受けて駆けつけた秦野署員が1階の部屋で桂さんが倒れているのを発見。病院に搬送されたが、死亡が確認された。
府川容疑者は桂さんと小学2年の娘(7)の3人暮らし。娘は自宅にいたが無事だった。【木下翔太郎】
2016年07月19日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾野球賭博:ダルビッシュ投手の弟に懲役2年6月求刑
プロ野球と米大リーグの公式戦を対象に野球賭博をしたとして、賭博開張図利罪などに問われた建築業、ダルビッシュ翔被告(27)=大阪府羽曳野市=に対する論告求刑公判が19日、大阪地裁であり、検察側は懲役2年6月を求刑した。翔被告は米大リーグ・レンジャーズのダルビッシュ有投手の弟。判決は9月27日に言い渡される。
翔被告は無料通信アプリ「ライン」で賭博の参加者を募ったとされる。刑法の賭博開張図利罪は賭博場の特定を求めており、この電子空間でのやり取りで同罪が成立するか、法的解釈が争点。
検察側は論告で、翔被告がラインを使っていた生活圏などを賭博場として特定できると主張。「賭博情報のやり取りや金銭の授受は、被告の自宅などで行われた」と指摘、同罪が成立するとした。弁護側は常習賭博のほう助罪にとどまると訴え、執行猶予付き判決を求めた。【三上健太郎】
2016年07月19日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾靖国爆発音事件:被告に懲役4年判決…東京地裁
昨年11月に靖国神社(東京都千代田区)のトイレで爆発音がした事件で、建造物損壊罪や火薬類取締法違反などに問われた韓国籍の無職、全昶漢(チョン・チャンハン)被告(28)に対し、東京地裁は19日、懲役4年(求刑・懲役5年)の実刑判決を言い渡した。家令(かれい)和典裁判官は「計画性の高い犯行で刑事責任は重大」と述べた。
判決によると、被告は靖国神社で騒ぎを起こせば自分にマスコミの関心を引くことができると思い、昨年11月23日にパイプに火薬を詰めた時限式発火装置でトイレの天井を損壊させ、翌月には黒色火薬約1.4キロを日本に持ち込もうとするなどした。【近松仁太郎】
2016年07月19日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾競走馬2頭射殺、牧場経営者だった男を逮捕
北海道新冠町の「競優牧場」の放牧地で2月、射殺された競走馬2頭が見つかった事件で、北海道警静内署は18日、同牧場の元経営者で同町朝日、無職榊明彦容疑者(60)を銃刀法違反(猟銃の用途外発射)と動物愛護法違反(愛護動物の殺傷)の疑いで逮捕した。
発表によると、榊容疑者は2月27日午後9時半頃~同10時半頃、牧場付近でライフル銃を発射し、放牧地で飼養していた競走馬2頭を射殺した疑い。2頭は雄の1歳馬で、それぞれ脇腹と首付近を1か所ずつ撃たれていた。榊容疑者は同署の調べに対し、「弁解することはありません」と容疑を認めているという。
榊容疑者はシカの駆除や狩猟のために許可を得て、ライフル銃や散弾銃などを所持していた。同署はこのライフル銃が使われたとみて調べている。2頭には保険がかけられていたが、榊容疑者は保険金を請求していなかったという。
読売新聞から
2016年07月18日13時57分
(引用)
犾名古屋射殺:薬物トラブルの可能性 室内にいた知人逮捕
名古屋市中区新栄2のマンションで15日、指定暴力団神戸山口組系傘下組織の斉木竜生(たつお)幹部(64)=住所不詳=が、2人組の男に拳銃で撃たれて死亡した事件で、当時、斉木幹部と同じ室内にいた知人の男が同日、覚せい剤取締法違反(使用)容疑で愛知県警に逮捕されていたことが捜査関係者への取材で分かった。県警中署特別捜査本部は、薬物絡みのトラブルがあった可能性も視野に調べている。
斉木幹部には、銃で撃たれた痕以外に目立った傷がなかったことも特捜本部の調べで判明。2人組が室内に侵入した直後に至近距離から発砲したとみられる。特捜本部は16日、司法解剖の結果、斉木幹部の死因が拳銃で撃たれたことによる出血性ショックとみられると発表した。
事件は15日午後4時40分ごろ発生。2人組がマンション4階の一室に玄関から侵入し、斉木幹部に発砲。一緒にいた知人の男が消防に119番した。男にけがはなかった。
特捜本部によると、2人組はその後、車で逃走したとみられ、現場から南に約2キロ離れた同市昭和区の駐車場で、関連が疑われる無人の乗用車が燃えているのが見つかった。斉木幹部は搬送先の病院で死亡が確認され、特捜本部は拳銃を使用した殺人事件と断定。山口組分裂に絡む抗争の可能性もあり、警戒を強化している。
2016年07月17日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾男性保護:片言で「ポリスハウス」 脱北者の可能性
「ポリスハウス」。訴えた言葉はたどたどしい英語だった。16日、山口県長門市の港町で「北朝鮮から来た」と話す男性が県警に保護された。はだしに着の身着のままの様子。日本語は全く通じない。ペットボトルの水を手渡されると、一気に飲み干した。
発見した住民が男性の依頼で連れて行ったのは、近くの駐在所。当時、警察官はおらず、近くに住む無職の男性(75)を通じて県警長門署に通報すると、5人ほどの警察官が駆け付け、パトカーの後部座席に乗せて走り去った。
通報した男性は「まさか北朝鮮から来たとは」と驚きを隠せない様子。保護された男性がペットボトルを飲むようなしぐさをしたため、水を手渡すと息も継がずに飲み干した。発見者には「シップ(船)」とも話していたという。
一方、県警外事課は取材に対し「男性に事情を聴いているのは事実」と認めた上で、詳しい状況や話の具体的な内容については「事案の性質上、コメントは差し控えたい」と繰り返した。健康状態や事情聴取の場所も明らかにしなかった。(共同)
2016年07月17日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾乳児遺体:自宅からも見つかる 遺棄容疑逮捕の女関与か
鳥取県警鳥取署は15日、同県岩美町内の雑木林に乳児の遺体を遺棄した疑いで逮捕した女の自宅から、別の乳児の遺体が見つかったと発表した。この遺体の遺棄にも女が関わった可能性があるとみて調べる。
先月6日に岩美町陸上(くがみ)の雑木林で生後間もない女児の遺体が見つかり、鳥取署は13日、同町のパート従業員、難波綾容疑者(35)を死体遺棄容疑で逮捕した。死因は窒息死で、難波容疑者は「自分が産んだ」と容疑を認めている。
県警によると、13日に難波容疑者宅を捜索し、敷地内の倉庫で紙袋に入れられた遺体を発見した。司法解剖の結果、遺体は死後1~3年がたち、性別や死因は不明だという。
難波容疑者は夫と子ども3人との計5人暮らし。鳥取署は、倉庫から見つかった乳児も難波容疑者が出産したとみて調べる。【高嶋将之、小野まなみ】
2016年07月17日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾浜名湖切断遺体:細江大橋から遺棄か 付近で遺留品捜索
浜松市北区細江町気賀の浜名湖で、切断された男性の遺体が見つかった事件で、都田川河口の細江大橋からまとめて遺棄された可能性が高いことが12日、捜査関係者への取材で分かった。同橋の欄干付近から血液反応は検出されていないが、細江署の捜査本部は、欄干で採取した指紋や付近の防犯カメラの分析などを進めるとともに、不審者の目撃がなかったか調べている。
遺体の頭部と左脚は同橋付近で、右脚と両手の付いた胴体は同橋から1.5~3キロほど離れた湖岸で見つかった。捜査関係者によると、遺体は発見時の状況から数日間水につかっていたとみられ、比重が重い頭部は他の部位より水流で流されにくいことなどから、捜査本部は同橋付近から遺棄されたとの見方を強めている。
捜査本部は付近の湖岸や都田川を中心に遺留品の捜索を続けており、これまでに湖から雨ガッパや靴、長財布などを回収したが、男性の遺留品かどうかは不明だという。
◇フリーダイヤル 捜査本部が設置
一方、捜査関係者によると、これまでに県内で届け出があった行方不明者で、遺体の特徴と一致する人はいなかったという。捜査本部はフリーダイヤル(0120・020255)を設置し、「被害者や犯人に心当たりの方、事件の情報を知っている人は情報を寄せてほしい」と呼びかけている。【竹田直人、松岡大地】
2016年07月13日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾従業員に火つけ、全身やけど負わす 容疑でキャバクラ店店長逮捕 警視庁
店の従業員に火をつけてやけどさせたとして、警視庁浅草署は10日、傷害容疑で、東京都台東区元浅草のキャバクラ店店長、山田祐輔容疑者(32)を逮捕した。同署によると「殴ったが、火はつけていない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は9日未明、同区西浅草のキャバクラ店内で、男性従業員(35)に火をつけ、全身やけどの重傷を負わせたとしている。
同署によると、当時は閉店した後で、店内には山田容疑者や従業員ら数人が残っていた。以前から山田容疑者が男性従業員に対し無断欠勤を指摘することがあったといい、同署が詳しい経緯や火をつけた方法を調べる。
2016.7.10 11:15
産経新聞から
(引用)
犾立川遺体、被害女性の友人の夫を殺人容疑で逮捕
東京都立川市のマンションでパート従業員浅井真弓子さん(26)が首に電気コードを巻かれた状態で死亡していた事件で、警視庁立川署は9日、浅井さんの友人の夫の昭島市宮沢町、会社員大井裕紀容疑者(26)を殺人容疑で逮捕した。
発表によると、大井容疑者は今月7日午後0時15分から同6時半までの間、浅井さん宅で、浅井さんの首を電気コードで絞めて殺害した疑い。調べに対し、「首を絞めたが、殺すつもりはなかった」と供述しているという。
大井容疑者は浅井さんと交際しており、この日は浅井さん宅で妻も含めた3人で話し合っていた。妻は車に戻り、大井容疑者と浅井さんの2人だけになった時に、首を絞めて殺害したという。
読売新聞から
2016年07月09日23時11分
(引用)
犾宿直の駅員2人寝坊、利用客が始発乗れず…名鉄
名古屋鉄道は9日、岐阜県各務原市の各務原線三柿野(みかきの)駅で、宿直勤務の40歳代の男性駅員2人が寝坊したため、利用客が始発電車に乗れないトラブルがあったと発表した。
名鉄によると、同日午前5時15分に開く予定の三柿野駅のシャッターが開かないため、待っていた利用客7人のうち1人が名鉄岐阜駅に連絡して発覚。駅員2人は同駅から電話を受けて起床したが、利用客は三柿野駅を同5時38分に出発した始発の犬山発名鉄岐阜行き急行電車(2両編成)に乗れなかった。駅員らはセットした目覚まし時計を無意識に止めていたという。
名鉄は「再発防止のため、起床の確認・連絡体制の徹底を図る」としている。
読売新聞から
2016年07月09日19時04分
(引用)
↧
【竑7/28まで NEWS珵】珒
↧