犾【転落】3歳男児 用水路で流され死亡
16日兵庫県尼崎市の公園で3歳の男の子が用水路に転落し死亡しました。
午後6時半すぎ、尼崎市武庫之荘の時友中央公園で、「3歳の息子が用水路に転落した」と母親から119番通報がありました。およそ3時間半後に、転落した場所から1キロほど南の場所で、男の子が見つかりましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。死亡したのは近くに住む片岡直也君(3)で4歳と6歳の友達と、用水路の柵をくぐるなどし遊んでいたところ転落し流されたということです。当時は雨の影響で、用水路の水位は60~70センチほどで、流れも速くなっていたということです。
2016年06月17日00:54
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾標識衝突、深夜16~19歳男女6人重軽傷 京都・福知山
16日午後11時50分ごろ、京都府福知山市岩井の国道9号で、16~19歳の男女6人が乗ったワゴン車が道路脇の道路標識などに衝突した。乗っていた16~18歳の男女5人が腕や足の骨を折るなどの重傷、19歳の男性1人が軽傷を負った。
京都府警福知山署によると、6人は友人同士とみられ、遊びに行った帰りだったという。現場は片側2車線の見通しの良い直線道路。同署が事故原因を調べている。
2016.6.17 07:42
産経新聞から
(引用)
犾消防士が同僚から2万円盗む…滋賀・大津市北消防署、処分検討
大津市北消防署の男性消防士(26)が同僚の財布から現金2万円を盗んだことが分かり、市消防局が発表した。
同局によると、男性消防士は平成28年5月、食堂内のロッカーにあった同僚2人のかばんの中の財布から現金を1万円ずつ抜き取ったという。
被害の報告を受けて同署が調査していたところ、男性消防士が盗んだと自己申告した。
男性消防士は全額を返金し謝罪したが、同僚らは窃盗の被害届を大津北署に提出。市は男性消防士の処分を検討している。
2016.6.17 07:33
産経新聞から
(引用)
犾18歳選挙権:一番乗り向け模擬投票…滋賀・日野高校
今月28日に告示される町長選が、選挙権年齢引き下げによる全国初の「18歳選挙」になる可能性がある滋賀県日野町の選挙管理委員会は15日、町内にある県立日野高校で出前授業を実施した。3年生155人が参加し、代表して20人が本物の投票箱などを使った模擬投票を体験した。
授業では、用紙を受け取って投票する流れや、その後の開票作業などについて選管職員が説明。模擬投票では、立候補者役の教員2人が「電車やバスの利便性の向上」をテーマに演説し、生徒たちは支持する立候補者名を投票用紙に書き入れて投票箱に入れた。
同校の生徒のうち、町長選の有権者は12人。そのうちの1人で町長選までに18歳になる溝江綾太さん(17)は「最初は緊張したが、教えてもらった通りにしたら意外に簡単で、本番への意欲がわいた。大人の仲間入りをしたなと思った」。西澤匠さん(18)は「自分の一票が町を変えるのかと思うと、紙切れ一枚がとても重く感じた」と振り返った。
同町長選の投開票は参院選より1週間早い7月3日に予定されている。全国初の日程で注目を集めていることについて、溝江さんは「こんなちっちゃな田舎町が話題になって良かった」と話した。【金子裕次郎】
2016年06月16日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾【兵庫】尼崎女性刺傷 西成で容疑者逮捕
兵庫県尼崎市の飲食店で女性が刃物で刺され、かばんを奪われた事件で55歳の無職の男が逮捕されました。
強盗殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、無職の田中広信容疑者(55)です。田中容疑者は、14日午後9時ごろ、尼崎市の飲食店で近くに住む45歳の客の女性を刃物で刺し、女性のかばんを奪った疑いがもたれています。警察によりますと、女性は重傷で病院に搬送される際、「男と面識はない」と話したということです。田中容疑者は逃走していましたが、15日午後2時過ぎ、大阪市西成区で警察官に逮捕されました。田中容疑者は、「刺したことに間違いない」と容疑を認めていて、警察は、動機などについて詳しく調べる方針です。
2016年06月15日17:48
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾【京都】速度違反の警官を逮捕 逃走先で玉突き事故も
京都府警の警察官が、制限速度を超えて車を運転したとして逮捕されました。警察官は制止を振り切り、逃走した先で追突事故を起こしています。
逮捕されたのは、宇治警察署警務課の巡査・萱嶌涼介容疑者(21)です。警察によりますと、萱嶌容疑者は15日午前8時ごろ、京田辺市内の府道で、50キロの制限速度を15キロ超えて乗用車を運転した疑いが持たれています。速度違反の取締りをしていた警察官の制止を振り切り、萱嶌容疑者はおよそ200メートル逃走し、信号待ちをしていた車に追突して停止しました。車4台がからむ玉突き事故となりましたが、けが人はいませんでした。萱嶌容疑者は、「捕まりたくなかったので逃げた」と供述しているということです。
2016年6月15日17:46
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾【奈良】女子高生とみだらな行為で 小学校教師逮捕
18歳未満だと知りながら、当時高校1年の女子生徒にみだらな行為をしたとして、奈良県の市立小学校教師が逮捕されました。
逮捕された奈良県橿原市立小学校の教師・真壁好平容疑者(24)は、去年7月、高校1年の女子生徒が18歳未満だと知った上で奈良市内のホテルに入り、みだらな行為をした疑いがもたれています。この女子生徒をめぐっては別の男も同じ容疑で3月に逮捕されていて、警察が女子生徒から話を聞いたり、携帯電話の通信記録を調べたりする過程で真壁容疑者が浮上したということです。真壁容疑者と女子生徒は、去年2月ごろにスマートフォンの「出会い系アプリ」で知り合い、複数回、会っていたとみられ、金銭の授受は確認されていないということです。真壁容疑者は警察の調べに対し、「(当時)16歳の女の子とホテルに行ったことに間違いありません」と、おおむね容疑を認めているということです。
2016年6月15日17:45
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾強盗殺人未遂:飲食店で女性刺され重傷 かばん奪い男逃走
14日午後9時ごろ、兵庫県尼崎市大庄西町4の飲食店で「客の女性が男に刃物で刺された」と110番通報があった。兵庫県警尼崎南署員が駆けつけると、女性が腰の辺りから血を流して倒れていた。女性は病院に運ばれ、重傷だが意識はある。男は女性のかばんを奪って徒歩で逃げた。同署は強盗殺人未遂事件として、男の行方を追っている。
尼崎南署によると、女性は近くの無職、妹尾千春さん(45)。食事後に席を立って店主の妻と話していると、別の席で食事をしていた男に背後から包丁で刺されたという。男は椅子にかかっていた妹尾さんのかばんを奪って逃走した。妹尾さんは娘2人と店に入ったが、娘は先に店を出ており、けがはなかった。妹尾さんは「男と面識はない」と話しているという。
男は身長約170センチで作業着姿、帽子をかぶっていた。現場は阪神電鉄尼崎センタープール前駅の北西約500メートルの住宅街。【田辺佑介、石川勝義】
2016年06月15日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾男女遺体:駐車場の車内で発見 滋賀・草津
14日午後2時10分ごろ、滋賀県草津市木川町の量販店「ドン・キホーテ草津店」の駐車場に止められた車で人が倒れていると、駐車場利用者から110番があった。県警草津署員が駆け付けると、軽乗用車内で男女各1人が死亡していた。車は滋賀ナンバーで、県警は県内に住む20代の男女とみて調べている。
県警によると、男性は後ろに倒された運転席に、足を後部座席側に置いてうつぶせの状態で死んでいた。首や胸に血のようなものが付いていた。女性は助手席であおむけになっていた。いずれも目立った外傷はなかった。発見時、エンジンはかかっておらず、ドアも窓も全て閉まっていた。四つあるドアのうち、助手席だけが施錠されていた。ガソリンはほぼ残っていなかった。県警は、自殺と事件の両面で調べている。【村瀬優子、森野俊、大原一城】
2016年06月14日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾【兵庫】違法カジノ事件で大阪の宅見組を捜索
兵庫県加古川市で違法カジノ店が摘発され、暴力団組員ら7人が逮捕された事件で、兵庫県警は、大阪の宅見組事務所を捜索しました。
家宅捜索を受けたのは、大阪市中央区の神戸山口組系「宅見組」事務所です。13日の捜索は、加古川市平岡町のインターネットカジノ店で、客にバカラ賭博をさせたとして逮捕された神戸山口組系「宅見組」組員の経営者・竹田直道容疑者(58)ら7人の容疑を裏付けるため行われました。兵庫県警は、店の売り上げが組の資金源になっていたとみて実態解明を急ぐとともに、対立する山口組との抗争激化を防ぐため情報収集を進めています。
2016年06月13日18:51
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾【兵庫】宝塚市18歳男女が乗る車が分離帯激突1人死亡
兵庫県宝塚市で18歳の男女4人が乗った車が中央分離帯に衝突し、運転手の男性が死亡、同乗者の女性が意識不明の重体です。
12日午後5時ごろ、宝塚市小浜にある片側2車線の国道で車が中央分離帯に突っ込み、ボンネット部分から出火しました。火は駆けつけた消防によって消し止められましたが、この事故で運転していた18歳の男性がハンドルと座席の間に挟まれまもなく死亡しました。車には他にも18歳の男女3人が乗っていましたが、このうち女性が意識不明の重体で、男性2人もけがをしたということです。車は前の車を追い越したあと、右車線に戻る際に事故にあったとみられていて、警察は詳しい原因を調べています。
2016年06月12日23:31
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾口座情報を不正に受け取る 容疑で中国籍の男を再逮捕 兵庫県警
偽造の在留カードなどで架空口座が開設された事件で、兵庫県警組織犯罪対策課などは6日、別の口座の情報を譲り受けたとする犯罪収益移転防止法違反容疑で東京都江戸川区、中国籍の居酒屋経営、魏友善容疑者(30)を再逮捕した。魏容疑者は「犯罪になるような取引をした覚えはありません」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は5月8日、中国語SNS「微信」を通じ、中国人とみられるユーザーからネットバンキングに開設された口座の口座番号やパスワードなどの情報を受け取ったとしている。
同課によると、魏容疑者は別の事件で使用された口座を開設したとして逮捕されていた(後に処分保留で釈放)。架空口座の斡旋(あっせん)を行っているとみられ、同課は、今回の口座の使用目的などを調べている。
2016.6.7 08:05
産経新聞から
(引用)
犾目指せ外来魚釣り上げ名人、琵琶湖固有魚守る「段位」を認定 滋賀県
「外来魚釣り上げ名人」を目指しませんか? 琵琶湖固有の魚を脅かすブラックバスやブルーギルの駆除に釣り人の協力を仰ごうと、滋賀県が一定期間の釣果に応じて10の段位を認定する事業を5月から始めた。個人なら300キロ、団体なら500キロ以上で名人となり、3年連続認定で殿堂入り。継続して参加してもらうことで駆除を促進したい考えだ。
6月3日の早朝、大津市の山本征吾さん(73)が湖岸で釣り糸を垂らしていた。10年来のベテランだが、「ただ釣るのではなく琵琶湖の生態系を守りたい」と事業に参加。5月にはブルーギル約2000匹、125キロ近くを釣り上げた。目指すは殿堂入りだ。
琵琶湖固有種のホンモロコやニゴロブナを食べる外来魚は平成25年の推定生息量で916トン。駆除対策が功を奏してピークだった18年の1914トンから半減したが、目標の600トンには遠い。
そこで県が注目したのが釣り愛好家だ。15年に条例でリリースを禁じたが、「キャッチ・アンド・リリース」の精神で湖に返す人も多い。こうした人にも理解を広げられ、普段は釣りをしない人の参加も期待できる取り組みとして事業を考案した。
希望者は県に登録して魚の回収袋や報告用紙を受け取り、釣り上げた量を記録する。魚は湖岸沿いに設置された回収ボックスかいけすに入れ、回収員が定期的に計測。これまでに他府県からも申し込みや問い合わせがあり、個人と団体で計120人以上が登録した。
期間は、今年が12月末で、29年度からは4月から年度末まで。 琵琶湖政策課の粟津信宏副主幹(43)は「名人のありがたみを感じてもらうために高めのハードルを設定した。子どもから大人まで楽しみながら挑戦してほしい」と話している。問い合わせは同課、電話077(528)3485。
2016.6.7 09:19
産経新聞から
(引用)
犾ホタル撮影中に川へ転落、女性教諭が死亡
4日午後8時55分頃、和歌山県広川町下津木の町道で、堺市立福泉小教諭牧野素子さん(58)(大阪府富田林市向陽台)が4メートル下の広川(深さ約30センチ、幅約5メートル)に転落した。
牧野さんは頭などを打ち、和歌山市内の病院に運ばれたが、5日未明に死亡が確認された。牧野さんはホタルの写真を撮影するため夫(60)と訪れていた。周辺に街灯やガードレールはなく、県警湯浅署は、牧野さんが足を踏み外して転落したとみている。
同署によると、牧野さんと夫は数メートル離れてそれぞれホタルを撮影しており、悲鳴を聞いた夫が近くを捜したところ、川で牧野さんが頭から血を流しているのを見つけたという。
読売新聞から
2016年06月06日09時20分
(引用)
犾【京都】京都鉄道博物館で結婚式
大安の日曜日の5日、京都鉄道博物館のオープンを記念して一組限定の結婚式が開かれました。
新郎・新婦が愛を誓うのは京都鉄道博物館の鉄道車両の前。4月に博物館が開業した記念に一組限定で企画された電車に囲まれての結婚式。新婦が鉄道ファンで、2人が付き合うきっかけになったのも京都駅だったことなどから選ばれました。新婦は、「ここで結婚式ができてよかった」と話し、新郎は、「新婦の願いが叶えられてよかった」と話しました。展示車両と一緒に記念撮影し、新郎新婦は幸せに向け「出発進行」。披露宴では、トワイライトエクスプレスの食事を再現したメニューが振舞われたということです。
2016年06月05日18:26
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾【兵庫】加古川市の違法カジノ店摘発 7人逮捕
4日夜、兵庫県加古川市の違法カジノ店が警察に摘発され、経営者の暴力団組員ら7人が逮捕されました。
インターネットカジノ店で客にバカラ賭博をさせたとして逮捕されたのは、神戸山口組傘下の組員で、経営者の竹田直道容疑者(58)ら7人です。警察は5日夜、店の捜索を実施し、パソコン8台と160万円を押収しました。当時、店内にいた客2人からも任意で事情を聴く方針です。竹田容疑者は容疑を認めていて、警察は店の売り上げが暴力団の資金源になっていたとみて捜査しています。
2016年06月05日18:26
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾【奈良】自称美容師が美容院で窃盗
5日未明、奈良県三郷町の美容院に忍び込み、現金およそ89万円を盗んだとして自称・美容師の男が逮捕されました。
午前1時ごろ、奈良県三郷町の美容院で店内のレジやプラスチックケースに保管されていた店の売上金およそ89万円を盗んだとして警察は自称・美容師の栗原勇人容疑者(30)を現行犯逮捕しました。美容院の店員は、「(容疑者が)捕まったのでよかったですけど、びっくりしている」と話しました。4月ごろから、付近で同様の窃盗事件が10件ほど相次いでいて、警察が別の現場で目撃されていた不審な軽ワゴン車を4日追跡してたところ、栗原容疑者が犯行に及んだということです。調べに対し、「泥棒に入ったのは間違いない」と容疑を認めています。
2016年06月05日18:19
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾【京の夏】祇園祭を前にお稚児さん決定
日本三大祭りのひとつ、京都・祇園祭の山鉾巡行で「神の遣い」として神事を務める「お稚児さん」が決まりました。
京都の夏を彩る祇園祭。今年の稚児役に選ばれたのは、京都市立柊野小学校の粂田龍志君(10)です。粂田君は、「『しめ縄きり』とか演技とかしっかり間違えないようにやりたいです」と話しました。「お稚児さん」は山鉾巡行で、先頭の長刀鉾に乗り、開始の合図となる「しめ縄きり」の大役を務めます。祇園祭は来月1日からで、17日に山鉾巡行を迎えます。
2016年6月5日00:56
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾赤字続きの市立病院、管理者が自ら給料5割削減
和歌山県有田市は、4月に約2年ぶりに置いた市立病院事業管理者の給料(月額50万円)を、7月分から来年3月分まで半額の25万円にすることを決め、10日開会の市議会に提案すると3日、発表した。
4月から新たに吉田公則・元市長公室長(62)が管理者に就任したが、吉田氏が自ら減額を申し出たという。同病院は2012年度は黒字だったが、13、14年度は3億円以上の赤字を計上し、市が一般会計から繰り入れて赤字の一部を穴埋めしている。
吉田氏は自らの給料を大幅にカットすることで、常勤医師の確保など病院運営の改善を強く職員らに訴えかけたい考えとみられる。
読売新聞から
2016年06月04日11時22分
(引用)
犾紀伊水道:「珍重」ハモの水揚げ活況 初夏の味
兵庫県南あわじ市沼島沖の紀伊水道でハモ漁が始まり、同市福良港にはこれから旬を迎えるハモが水揚げされ、活気づいている。仲買業者に競り落とされたハモは生きたまま京阪神方面などに出荷されている。
福良漁協所属の7隻がはえ縄漁をしており、今年は4月30日から漁がスタートした。午後3時ごろに沼島沖に出漁。60~80本の針がついた長さ約1キロもあるはえ縄に、生きた小アジなどの餌をつけた仕掛け15~20組を海に投入。日没から5~6時間かけて引き揚げる。
1船で400グラム~3キロのハモを100キロ前後水揚げしている。沼島沖で捕れるハモは形が奇麗で皮が薄く、骨が柔らかくて味が良いことから関西では古くから珍重されている。初夏から盛夏にかけ南あわじ市の旅館や民宿などでは大ぶりのハモを骨切りして特産の甘くてみずみずしい新タマネギと一緒にすき焼き風の鍋に仕立てた「ハモすき」を提供して観光客を呼び込んでいる。
ハモ漁をしている同市福良乙、漁業、眞奥延博さん(73)は「最初は魚体が大きかったが、今はやや小さくなった。6回出漁して100~50キロを水揚げしている。これから脂が乗っておいしくなり、漁も本格化するので期待している」と話している。【登口修】
2016年06月02日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾【和歌山】駅員がアロハシャツに衣替え
和歌山県のJR白浜駅では、本格的な夏の観光シーズンを前に駅員がアロハシャツに衣替えし、観光客らを出迎えています。
JR白浜駅では、「南国白浜」を満喫してもらおうと30年前から、この時期限定で駅員がアロハシャツ姿で勤務しています。駅員らは青地にハイビスカスなどの花があしらわれた涼しげなデザインのシャツを着て利用客を迎えていました。利用客は、「夏らしくて涼しげでいいと思います。さわやかで」「よかったです。リゾート地に来たって感じがして」などと話していました。駅員がアロハシャツを着て勤務するのは9月末までです。
2016年06月01日12:35
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾【兵庫】伊丹のコンビニ強盗容疑者逮捕 連続犯か
兵庫県伊丹市のコンビニ店で起きた強盗事件で19歳の少年が逮捕されました。大阪市内などで起きた別の3件についても犯行を認めているということです。
大阪市西淀川区の少年は、25日深夜、兵庫県伊丹市野間のコンビニ店で店員をカッターナイフのようなもので脅し、店の売り上げ金6万円を奪った強盗の疑いで逮捕されました。少年は、「強盗したことに間違いありません」と容疑を認めているということです。現場周辺の聞き込みから少年が浮上し、警察が事情を聞いていました。26日~28日にかけて、西宮市や大阪市東淀川区などで同様の事件が3件相次ぎました。少年は関与を認める供述をしており、警察は捜査を進めています。
2016年05月31日19:02
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾発祥の地、京都・城南宮で「城南流鏑馬」
流鏑馬(やぶさめ)発祥の地とされる京都市伏見区の城南宮で28日、「城南流鏑馬」が3年ぶりに行われ、参拝客ら約200人が人馬一体の迫力ある技に魅了された。
狩装束(かりしょうぞく)姿の男女10人が、石畳の参道に砂を盛って作られた210メートルの馬場を疾駆。馬上から放たれた矢が、60センチ角の的に命中する度に「すごい」と歓声が沸き起こった。中京区の小学2年の男子(7)は「すごく速くてかっこよかった」と笑顔だった。
城南宮によると、平安時代の1096年に同宮で催された際に初めて流鏑馬の名が使われたという。承久の乱(1221年)以降は途絶えていたが、2005年に東京都の愛好団体が約800年ぶりに復活させた。今回は、境内の摂社が朝廷から直接お供え物を受ける神社に列格されて今年で1200年となるのを記念して開催された。
読売新聞から
2016年05月29日16時07分
(引用)
犾【アイドル刺傷】滋賀県警で「いわざき」名登録、警視庁把握せず
東京都小金井市で、アイドル活動をしていた亜細亜大3年、冨田真由さん(20)が刺されて重体になっている事件で、岩埼(いわざき)友宏容疑者(27)=殺人未遂容疑などで送検=とみられる人物が、滋賀県でも女性とトラブルになっていたことが27日、分かった。
約3年前にも都内で別の女性が岩埼容疑者について警視庁に相談していたが、武蔵野署はいずれも把握できていなかった。同署が冨田さんの相談を警視庁本部と共有していれば、同種の問題を事前に確認できた可能性がある。
滋賀県警などによると昨年12月、当時同県内在住の女性から、京都市在住の「いわざきともひろ」という男についての相談が電話であった。
2016.5.28 07:30
産経新聞から
(引用)
犾“琵琶湖盛り”のランチでおもてなし 10月開催「びわ湖チャリティー100キロ歩行大会」
10月15、16日に開催される「びわ湖チャリティー100km歩行大会」を盛り上げようと、守山市古高町の飲食店「お食事処みふく」が、県産の食材をふんだんに使った「びわ100ランチ」を考案した。6月から同店で販売を始めるほか、大会当日に完歩者やボランティアスタッフらに弁当形式にして配られる。
ランチは、琵琶湖の模様入りの信楽焼の皿を使用。琵琶湖型にかたどった県産米「みずかがみ」のご飯を中央に置き、周囲にはビワマスのスモークや、近江牛の冷しゃぶ、スジエビのかき揚げなど県産の食材を使ったおかずが盛りつけられている。
さらに、デザートとして、草津市の県立湖南農業高食品科3年の生徒たちが考案した、同市産の野菜「愛彩菜(あいさいな)」入りのミルクレープとくず餅がセットになっている。
みふくの店長、三上千奈美さん(45)は「自然豊かな滋賀の農水産物をおいしく食べてもらい、滋賀の食材の魅力をPRするとともに琵琶湖の保全につなげたい」。デザート開発に携わった湖南農業の野々村果林さん(17)は「愛彩菜のぴりっとした味とスイーツの甘みは意外な組み合わせだけどよく合います」とPRしている。
ランチは1800円(税込み)。要予約で、問い合わせは、お食事処みふく((電)077・581・0329)。
2016.5.25 14:27
産経新聞から
(引用)
犾トレーラー横転、3車線ふさぎ通行止めに 神戸・国道交差点で
25日午前8時40分ごろ、神戸市中央区脇浜町の国道2号交差点で、古紙のコンテナを積んだ大型トレーラーが横転した。運転手の30代男性が病院に搬送されたが、軽傷とみられる。他の車との衝突はなく、通行人も巻き込まれていない。
兵庫県警葺合署によると、トレーラーが左カーブを曲がりきれずに横転したとする目撃情報があり、同署は走行中にバランスを崩して横転したとみて調べている。
横転したトレーラーが国道の片側3車線をふさいだため、現場の国道交差点から南側の一部区間が通行止めとなり、渋滞が発生している。
2016.5.25 12:59
産経新聞から
(引用)
犾睡眠導入剤30錠を詐取 32歳看護師を逮捕
医師の処方箋を偽造して睡眠導入剤をだまし取ったとして、京都府警右京署は25日、詐欺の疑いで、京都府亀岡市古世町、看護師、平野久美子容疑者(32)を逮捕した。
逮捕容疑は今年2月19日ごろ、派遣されていた京都市右京区の特別養護老人ホームの診療所で、医師の診察を受けていないのに、医師の印鑑などを無断で使用し処方箋を偽造。右京区内の薬局で睡眠導入剤30錠(約千円相当)をだまし取った疑い。
右京署によると、処方箋には平野容疑者の名前を使っていた。薬局からの問い合わせで特養の職員が気付き、同署に相談した。「自分で使うためだった」と容疑を認めている。
2016.5.25 14:47
産経新聞から
(引用)
犾【京都】看護師の女 睡眠導入剤詐取容疑で逮捕
処方箋を偽造して不正に睡眠導入剤を入手したとして、京都府亀岡市に住む看護師の女が逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、亀岡市に住む看護師の平野久美子容疑者(32)です。平野容疑者は今年2月、当時、働いていた京都市右京区の介護施設で医師の印鑑を無断で使い、処方箋を偽造し、薬局で睡眠導入剤30錠を不正に入手した疑いがもたれています。警察によりますと、看護師が処方箋を作成する場合、医師の指示が必要ですが、この介護施設では医師の印鑑を誰でも持ち出せる状態だったということです。平野容疑者は容疑を認め、「自分で使用した」と話しているということですが、警察は、薬を転売していた可能性もあるとみて調べています。
2016年5月25日12:50
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾1歳男児死亡:マンションから転落…京都・舞鶴
24日午前11時ごろ、京都府舞鶴市円満寺の駐車場で、男児がうつぶせで倒れているのを通りかかった女性が見つけ、110番した。男児は病院に搬送されたが約1時間後に死亡が確認された。府警舞鶴署によると、男児は駐車場の東隣のマンション6階に住む松岡結真(ゆうま)ちゃん(1)で、開いていた出窓から約20メートル下に転落したとみて経緯を調べている。
同署によると、結真ちゃんは父母と3人暮らし。当時は母親(20)と一緒に部屋にいたという。母親は出窓の下に置いたベッドで結真ちゃんに添い寝をしていて警察官の訪問で目を覚まし、いなくなっていることに初めて気付いた、と話しているという。ベッドから出窓までの高さは約40センチだった。【鈴木健太郎、佐藤孝治】
2016年05月25日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾【兵庫】明石市 男3人現金278万円強奪
兵庫県明石市で金融業を営む女性の自宅に男3人が押し入り、金庫3個と現金278万円などが奪われました。
午前6時ごろ、明石市朝霧南町に住む金融業の女性(78)宅で、出勤してきた従業員が女性が粘着テープで目隠しをされ結束バンドなどで手足を縛られているのを発見し110番通報しました。警察によりますと、午前1時半ごろ、見知らぬ男3人が家に押し入り寝室で寝ていた女性を襲いました。男は、「お金どこにある?」と脅したうえ、現金278万円や貴金属、金庫3個などを奪って逃げたということです。女性は軽傷です。明石市では6日にも、男3人が住宅に押し入る強盗未遂事件が起きていて、警察は今回の事件との関連を調べるとともに逃げた男の行方を追っています。
2016年05月22日18:16
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾【奈良】重傷ひき逃げで36歳の男を逮捕
20日夜、奈良県天理市で19歳の女性がひき逃げされ、重傷を負った事件で、大阪の自動車整備員の男が逮捕されました。
道交法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪市鶴見区に住む自動車整備員・平講平容疑者(36)です。平容疑者は20日午後11時前、天理市の国道で乗用車を運転中に、歩行者の大学生・山下真理さん(19)をはね、あごの骨を折る重傷を負わせたにもかかわらず、そのまま逃げた疑いが持たれています。警察は、現場に残された乗用車の塗膜片などの遺留品や聞き込み捜査などから、天理市内の自動車整備工場で働く平容疑者を割り出しました。警察によりますと平容疑者は、事故を起こしたことは認めているものの、「何にぶつかったかはわからない」と、容疑を一部否認しているということです。
2016年05月22日00:56
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾「島に暴力団はいらん!」神戸山口組本拠の兵庫・淡路市で暴追決起大会
指定暴力団神戸山口組の本部事務所がある兵庫県淡路市志筑で21日、地元住民らが暴力団追放決起大会を開き、約350人が事務所前などをパレードして事務所の即時閉鎖を訴えた。
淡路島の安全・安心な地域社会づくりを目指して島内3市の防犯協会と淡路市、淡路署などが連携して開催した。4月に神戸山口組が指定暴力団に指定されて以降、島内で決起大会が開かれるのは初めて。
大会で淡路防犯協会の三津清会長は「神戸山口組が指定暴力団になり、今までとは位置付けが異なってきた。全島をあげて活動していきたい」とあいさつ。その後、参加者らはのぼりやプラカードを手に「淡路島に暴力団はいらない」「暴力団は解散せよ」などと声を出して神戸山口組が本拠地とする侠友会の本部事務所までパレードした。
事務所前では、組の解散や事務所の即時閉鎖を訴える「解散要求書」を読み上げ、「組事務所は善良な島民の日常生活に多大な恐怖と不安を与えている。淡路島に暴力団は不要で、存在そのものを許すことはできない」などと記した文書を事務所の郵便受けに投函(とうかん)した。
参加した淡路市内の男性(66)は「淡路島をあげて『暴力団はいらない』ということを訴えることができた。さらに一致団結していきたい」と話した。
2016.5.22 08:42
産経新聞から
(引用)
犾殺人容疑:1歳女児窒息死、27歳母親逮捕 京都府警
1歳だった娘を窒息死させたとして、京都府警捜査1課などは19日、母親の無職、長谷川亜由美容疑者(27)=同府福知山市堀=を殺人容疑で逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。府警は日常的な虐待があった可能性もあるとみて調べる。
捜査関係者によると、長谷川容疑者は2013年5月16日早朝、自宅で三女の恋音(こはね)ちゃんを毛布などに押し込めて窒息死させたとしている。同月16日朝に長谷川容疑者が「娘の意識、呼吸がない」と119番通報。駆け付けた救急隊員がぐったりした様子で倒れている女児を見つけて病院に搬送したが、死亡が確認された。
女児に目立った外傷はなかったが、司法解剖などで窒息死の可能性が高いことが判明。その後の調べで、長谷川容疑者が女児を毛布でくるんだうえ、ゴムバンドのようなもので巻いている様子を、同居する家族が目撃していたことが判明したという。【鈴木理之、花澤葵】
2016年05月19日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾【京都】「御所に爆弾落とすんで」韓国籍の男逮捕
11日朝、京都府警察本部に、「御所に爆弾落とすんで」などと電話をかけ警察業務を妨害したとして韓国籍の男が逮捕されました。
偽計業務妨害の疑いで逮捕されたのは、京都市東山区の韓国籍の無職・光田ことテイ・ケイジュ容疑者(37)です。テイ容疑者は、11日午前7時40分ごろ公衆電話から府警本部に電話をかけ、「イスラム教徒の者なんですけど、御所に爆弾落とすんで」などと通報し、警察業務を妨害した疑いがもたれています。駆けつけた警察官が公衆電話近くから逃走するテイ容疑者を発見し事情を聞いたところ容疑を認めたため逮捕しました。不審物は見つかっておらず警察は動機などを調べる方針です。
2016年5月12日00:43
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾田植え機の下敷きで男性死亡、ひき逃げか…滋賀県警捜査
11日午後6時40分ころ、滋賀県甲賀市甲賀町和田の県道で、近くに住む農業の亀川善之助さん(90)が、転倒した田植え機の下敷きになっているのを通行人の男性が発見し、119番した。亀川さんは病院へ運ばれたが、まもなく死亡が確認された。
県警甲賀署によると、田植え機は亀川さんの所有とみられるが大破しており、近くには車のヘッドライトの破片とみられるプラスチック片が落ちていた。
同署は、亀川さんが田植え機を押して通行していた際に別の車に追突されたとみて、ひき逃げ事件として捜査している。
現場は片側1車線の直線。
2016.5.11 23:23
産経新聞から
(引用)
犾偽シャネル売った疑いで尼崎の31歳保育士を逮捕…「本物と思っていた」と否認
滋賀県警草津署は11日、高級ブランド「シャネル」の偽物を売ったとして、商標法違反の疑いで、兵庫県尼崎市東園田町3丁目、保育士、坂本由希容疑者(31)を逮捕した。「私も本物だと思った」と容疑を否認している。
逮捕容疑は、偽のシャネルのロゴがついたバッグを2月1日にインターネットのオークションサイトで落札した滋賀県草津市の女性(33)に、約3万3千円で販売し商標権を侵害したとしている。
草津署によると、5月11日に坂本容疑者の自宅を家宅捜索し、同じ商品をもう1点押収した。
2016.5.11 21:27
産経新聞から
(引用)
↧
【関西地方ニュース】46
↧