犾
(引用)
犾
2016年03月11234560日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾
(引用)
犾
(引用)
犾
(引用)
犾【紛失】未解決事件の証拠品を誤って廃棄
【紛失】未解決事件の証拠品を誤って廃棄
京都府警・南警察署で、殺人容疑で捜査を進めている未解決事件の証拠品の一部が、誤って廃棄されていたことがわかりました。
問題の証拠品は、京都府警・南警察署管内で20年前に発生し、いまだ解決していない事件の資料で、去年9月、南署が新庁舎に移転する際、本来の保管場所ではない物置から見つかりました。この物置は、日常的に出し入れするものや廃棄予定のものなどが置かれていたということで、160ある証拠品のうち、タイヤのホイールとプラスチック片を紛失していることがわかりました。京都府警は当時の捜査員らから話を聞くなど調査しましたが、結局具体的な証言はなく、紛失時期も特定できないまま誤って廃棄されたものと判断しました。今後は「業務管理指導を徹底し、適正な保管・管理に努める」としています。
2016年3月12日00:55
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾京都タワー、LEDで“1670万通り”の点灯 14日から運用開始
JR京都駅前の京都タワーで14日から、発光ダイオード(LED)を使ったライトアップが始まる。赤、青、緑の光の三原色の組み合わせにより、最大1670万通りの点灯パターンが可能で、消費電力も従来のハロゲン灯と比べて約70%減らせるという。季節のイベントにあわせたライトアップを行う予定で、古都の新たな名物となりそうだ。
これまでライトアップ用に設置していたハロゲン灯の投光器50台を、パナソニック製の新型LEDカラー投光器20台に置き換えた。
現在のライトアップは白色が基本。年に10回程度、紫やピンク色などで照らしていたが、「投光器に手作業で色付きフィルムをかける必要があるため、準備に時間がかかっていた」(京都タワーの運営会社)。
LEDカラー投光器を導入にすることで、「瞬時に色合いを切り替えたり、多彩な色味をくっきりと表現することができる」(パナソニック)という。導入費用は約3千万円を見込む。
パナソニックは東京スカイツリーにもLEDカラー投光器を納入している。有名な観光施設での実績をアピールし、照明事業の拡大につなげたい考えだ。
2016.3.11 23:25
産経新聞から
(引用)
犾信号無視2度の女性に自転車安全講習の受講命令
自転車で2度信号無視をしたとして、兵庫県公安委員会は、神戸市中央区の女性(38)に対し、安全講習の受講命令を出した。
命令は2月19日付。昨年6月施行の改正道交法で、危険行為を繰り返した自転車運転者に安全講習の受講が義務づけられ、県内では初適用された。講習は11日の予定。
発表では、女性は昨年9月24日と今年1月5日、同区内の交差点の赤信号を無視し、自転車で横断したとして、交通切符(赤切符)を交付された。女性は「帰宅を急いでいた。車が来ていなかったので信号無視をした」と話したという。
改正道交法では、信号無視など重大事故につながる14の危険行為を3年以内に2度繰り返した14歳以上の自転車運転者について、安全講習(3時間)の受講を義務づけている。受講料は5700円。命令に従わなければ、5万円以下の罰金が科される。
県警交通企画課によると、同法施行から2月末までに危険行為で摘発した自転車の運転者は1166人で、全国で3番目に多い。「信号無視」が最も多く569人で、次いで「遮断踏切立ち入り」が499人だった。自転車が起こした人身事故は、今年1月だけで128件に上っている。
2016年03月11日10時11分
読売新聞から
(引用)
犾廃硫酸の貯蔵タンクが破裂、蓋吹き飛ぶ…和歌山
10日正午頃、和歌山市湊の化学薬品製造「エヌシー環境」の工場で、廃硫酸を貯蔵するタンク(直径約5メートル、高さ約8メートル)が破裂し、上部の鉄製の蓋が約6メートル吹き飛ばされ、工場敷地内に落下した。
けが人はなく、廃硫酸の流出や火災もなかった。
和歌山西署の発表では、午前11時半頃から同社の作業員2人がタンクローリーからホースをつないでタンク内に廃硫酸を入れていた。作業終了から数分がたった頃、「ボン」という大きな破裂音が上がり、蓋が吹き飛んだという。
作業員はタンクから離れた場所にいて無事だった。
同社や同署がタンクが破裂した原因などを調べている。
2016年03月11日09時58分
読売新聞から
(引用)
犾小学校長、パチンコ店でICカード盗む…懲戒免
熊本県教委は10日、パチンコ店で他人のICカードを盗んだとして、山鹿市立小の校長(59)を地方公務員法(信用失墜行為の禁止)に基づき、同日付で懲戒免職処分としたと発表した。
県教委の懲戒免職処分は今年度3人目。
発表によると、懲戒免職になった校長は、1月1日に菊池市内のパチンコ店で、男性客がパチンコ台に置き忘れた、残額約3000円入りのICカードを盗んだとして、県警が2月4日、窃盗容疑で山鹿区検に書類送検した。県教委によると、同29日に不起訴となったという。
この小学校は23日に卒業式が行われる予定で、県教委は新しい校長を赴任させる方針。懲戒免職になった校長は「児童や保護者の信頼を裏切り、申し訳ない」と話しているという。
2016年03月11日10時11分
読売新聞から
(引用)
犾神戸・小1女児殺害、君野康弘被告に死刑求刑
神戸市長田区で2014年9月、小学1年の女児(当時6歳)が殺害された事件で、殺人罪などに問われた無職君野康弘被告(49)の裁判員裁判第5回公判が11日、神戸地裁であり、検察側は死刑を求刑した。
論告では「残虐、冷酷極まりない犯行で、生命軽視は甚だしい」と述べた。弁護側は最終弁論で重くても無期懲役が妥当とし、審理は終結した。判決は18日。
君野被告は、殺人、死体遺棄、死体損壊の三つの罪を認め、「話し相手がほしかった」などとわいせつ目的誘拐罪を否認している。
検察側は論告で「女児を尾行し、自宅に連れ込むまで会話していないなどわいせつ目的は明白」と主張。「無限の未来を奪われた女児の苦痛は絶大。通り魔的な犯行で社会にも不安を与えた。過去に強制わいせつ事件などを起こしており、犯罪傾向は根深く、更生は困難」とし、「従来から被害者が1人でも死刑は相当数ある」と強調した。
被害者参加制度を使って出廷した女児の母親は「命をもって償ってほしい」と訴えた。
弁護側は最終弁論で「偶発的で計画性はなく、懲役25~30年が相当。わいせつ目的が認められたとしても無期懲役までにすべきだ。被告は反省しており、更生の可能性がある」と述べた。君野被告は最終意見陳述で「尊い命を奪ってしまい、かわいそうなことをした。冥福を祈って生活するつもりです」と語った。
2016年03月11日13時16分
読売新聞から
(引用)
犾ネットカジノ客の男3人を逮捕 海外の会員制サイト「スマートライブカジノ」利用 京都府警
海外のインターネットのカジノサイトで賭博をしたとして、京都府警は10日、賭博(単純賭博)の疑いで埼玉県越谷市の制御回路製作会社経営、関根健司(65)▽大阪府吹田市の無職、西田一秋(36)▽埼玉県東松山市のグラフィックデザイナー、中島悠貴(31)の3容疑者を逮捕した。府警によると、無店舗型のオンラインカジノの個人利用客が逮捕されるのは全国初とみられる。
逮捕容疑は2月1826日、会員制カジノサイトに接続、カードゲームで現金計約22万円を賭けたとしている。3人は容疑を認め、「海外サイトなら大丈夫だと思った」と話している。
利用された「スマートライブカジノ」は、英国に拠点を置く登録制のオンラインカジノ。日本語版サイトが平成26年9月ごろに開設されたとみられる。クレジットカードや電子マネーを使って賭けや払い戻しができる仕組み。日本人女性がディーラーを務め、日本語でチャットをしながらブラックジャックやルーレットなどのゲームができる。
府警によると、関根容疑者は「1千万円ぐらい使った」と供述。ブラックジャックの利用客だけで月に少なくとも約1400万円の賭け金が動いていたとみられ、府警は運営実態や資金の流れを調べる。
海外のカジノサイトを利用した賭博をめぐっては、千葉県警が2月、客に賭博をさせたとして、サイトの決済代行会社役員の男ら2人を常習賭博容疑で初摘発している。
2016.3.10 21:11
産経新聞から
(引用)
犾パチンコ店強盗:235万円奪い逃走…兵庫・豊岡
7日午後10時55分ごろ、兵庫県豊岡市寿町のパチンコ店「ぱちんこ村」の景品交換所に、2人組の男が押し入り、従業員の女性(56)に刃物のようなものを突き付けて「金を出せ」と脅し、所内にあった現金235万円を袋に入れて強奪した。2人はパチンコ店駐車場にとめていた灰色の乗用車で南へ走り去った。県警豊岡南署が強盗事件として捜査している。
豊岡南署によると、2人は25~40歳代ぐらいで身長170センチ前後。閉店間際に、パチンコ店従業員を装って交換所の扉をノックして解錠させ、押し入ったという。現場はJR山陰線豊岡駅の北東約200メートルの市街地。【浜本年弘】
2016年03月8日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾【京都大麻汚染】止まらない若年層の大麻流通…LINEなど駆使して情報交換も
京都市内の未成年者による大麻事件が止まらない。昨年11月には、市立小に通う小学6年の男児(12)が教師に大麻の吸引を告白した問題が発覚。大麻は男児の兄(18)が所持していたもので、京都府警は大麻取締法違反容疑で兄を逮捕した。兄は、同容疑で第1種(中等)少年院送致の保護処分、男児は児童相談所に通告された。
府警によると、昨年1年間に、大麻取締法違反で摘発された未成年者の数は、前年比9人増の11人。危険ドラッグの規制強化を受け、比較的入手のしやすいとされる大麻の使用者が増えているとみられる。
これまでの捜査では、京都市内の若年層に大麻が流通するルートも複数存在しているとみられ、無料通話アプリ「LINE(ライン)」などを通じ、子供たちの間で情報交換をしていた形跡もあったという。
小6男児の問題を受けて、府警が高校生を対象に行った緊急アンケートでも「違法薬物を入手可能だと思う」と回答した高校生が36%にのぼったほか、「違法薬物を見たり聞いたりしたことがある」とした生徒も37%にのぼるなど、若者にとって違法薬物が身近な存在となっていることが浮き彫りになっていた。
京都市は、各地で薬物乱用防止に関するセミナーやシンポジウムを実施するなどの対策を進めていたが、今回の事件は、こうした取り組みのさなかに起きた。
2016.3.8 13:36
産経新聞から
(引用)
犾【京都】京都迎賓館 夏以降通年公開へ
菅官房長官が京都市上京区の京都迎賓館を訪れ、今年の夏から年間を通して一般公開する方針を明らかにしました。
菅官房長官は、「我が国のこうした歴史・文化・伝統というものはまさに多くの皆さん方に御覧いただいてこそ理解をいただけるもの」と話しました。海外からの来客をもてなす為に建てられた京都迎賓館は、1年間で10日間のみ一般公開されています。去年は、1万3000人の定員に対して3.3倍の応募があり、年間を通して公開することで、新たな観光スポットとしての、集客に期待が高まっています。菅官房長官は、ゴールデンウィークに試験的な公開を行い、7月以降一般公開の期間を広げていく意向を表明しています。
2016年03月06日18:08
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾春告げる火まつり 和歌山・高野山
高野山の春の山開きと四国八十八カ所など全国の霊場開きの合図となる「高野の火まつり」が6日、和歌山県高野町の総本山金剛峯寺前の特設会場で開かれた。護摩木をたいて招福と厄よけを祈願する荘厳な法要を大勢の参詣客らが見守った。
高さ約2・5メートルの護摩壇が設置された会場に、山伏に扮した僧侶ら約30人がほら貝を吹くなどして登場。弘法大師にまつわる問答や、破魔矢を放つ儀式の後、護摩壇に点火した。
太鼓の音が響き、般若心経が唱えられる中、僧侶たちは、願い事が書かれた木札を炎の上がる護摩壇に次々と投入し、無病息災を祈った。
2016.3.6 18:27
産経新聞から
(引用)
犾【奈良】90歳母の遺体を放置 68歳娘を逮捕
死亡した90歳の母親の遺体を奈良県香芝市の自宅内に放置したとして、68歳の長女が逮捕されました。
死体遺棄容疑で逮捕された、香芝市平野の無職・山村行紀美容疑者(68)は、先月26日ごろから、母親の千代子さん(90)の遺体を自宅内に放置した疑いが持たれています。きのう、午後6時半ごろ、山村容疑者の自宅を訪ねた親戚が浴室の脱衣場に向かう廊下で遺体を発見。山村容疑者が、「先月26日ごろ、お母さんが倒れた」と話したため、警察に通報しました。山村容疑者は、「どうしたらいいかわからなかった」などと容疑を認めていて、警察は遺体を放置したいきさつを捜査するとともに、千代子さんの詳しい死因を調べています。
2016年03月06日12:10
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾【加古川】逮捕の男「お金を預ければ増やしてあげる」
兵庫県加古川市で女性が殺害された事件で逮捕された男が、「お金を預ければ増やしてあげる」と女性にうそをつき、100万円を受け取った疑いがあることがわかりました。
礒野和晃容疑者(21)は去年12月、加古川の河川敷付近で、大山真白さん(当時20)の頭を鈍器で殴り、殺害した疑いがもたれています。捜査関係者によりますと、礒野容疑者は事件前、「自分にお金を預ければ、増やすことができる」と大山さんにうそをつき、殺害直前に100万円を受け取ったとみられることが新たにわかりました。また殺害の動機について、「うそはいずれバレると思った」と供述していることも判明。最初から大山さんを殺すつもりで、事前にハンマーを用意し、背後から突然襲ったということです。礒野容疑者は、100万円でバイクなどを購入したとみられ、警察は、現金受け渡しの経緯をさらに詳しく調べるとともに、強盗殺人容疑での立件について慎重に検討しています。
2016年03月05日18:18
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾【京都】1300万円詐取 結婚詐欺の26歳女逮捕
夫がいるにもかかわらず、結婚話をちらつかせて会社役員の男性から現金をだまし取ったとして、26歳の女が京都府警に逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、京都市伏見区の自称無職・石丸理恵容疑者(26)です。警察によりますと、石丸容疑者は4年前、結婚していることを隠し、神戸市の会社役員の男性(49)から現金200万円をだまし取った疑いがもたれています。石丸容疑者は7年前、勤務していたスナックで男性と知り合い、「留学費用」や「2人で生活するための家のリフォーム代」などの名目で、今回の逮捕容疑以外にも合わせて1100万円を受け取っていました。石丸容疑者には韓国人の夫がいましたが、調べに対し、「身に覚えがない」と容疑を否認しているということです。男性は、石丸容疑者に合わせて1300万円の返済を求める裁判を起こし、3年前に全面勝訴していましたが、返済がないことから去年警察に告訴していました。
2016年03月02日19:17
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾【京都】うどんに縫い針 製麺会社元アルバイト女逮捕
京都市内の百貨店で去年、販売されているうどんに縫い針が混入されているのが相次いで見つかった事件で、京都府警は、このうどんの製造会社の元アルバイト従業員の女を逮捕しました。
逮捕されたのは、京都市中京区の無職・吉本富士江容疑者(54)です。吉本容疑者は去年2月、大丸や高島屋など、京都市内の百貨店3店舗で販売されていたうどんなどに長さおよそ4センチの縫い針を混入した疑いが持たれています。吉本容疑者は事件当時、このうどんの製造会社のアルバイト従業員でした。調べに対し、「会社に対して不満があった。迷惑をかけてやろうと思った」と容疑を認めています。大阪市の高級スーパーでも同様の針混入事件があったことなどから、警察は余罪についても詳しく調べる方針です。
2016年03月02日19:21
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾【和歌山】「景観支障防止条例」に基づき行政代執行
和歌山県は、那智勝浦町に長期間放置されている空き家が観光地のイメージを損ねているなどとして、建物の解体撤去を行う行政代執行を始めました。
那智勝浦町にある、建てられて50年以上になるこの住宅は、町内に住む80代の女性が所有していますが、10年以上も放置され、空き家となっています。和歌山県は女性へ指導を続け、去年9月、「景観支障防止条例」に基づき対応を求めていましたが、期限までに従わなかったため2日朝、行政代執行に踏み切りました。景観保全だけを理由に空き家の撤去を命じる条例は全国でも珍しく、県がこの条例に基づいて行政代執行に踏み切るのは今回が初めてです。撤去費用150万円は所有者の女性に請求します。
2016年3月2日12:38
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾【京大】バリケード事件 中核派幹部ら3人逮捕
京都大学の構内をバリケードで封鎖し授業を妨害したとして、中核派全学連の委員長らが逮捕された事件で、新たに中核派の幹部ら3人が逮捕されました。
威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、中核派の幹部で全学連を指導していたとされる深田力容疑者(37)と、全学連の副委員長で京大生の作部羊平容疑者(24)ら3人です。深田容疑者らは去年10月、「反戦」を掲げ京大の吉田キャンパスをバリケードで封鎖し、およそ6時間にわたり授業を妨害した疑いがもたれています。全学連をめぐっては、29日に委員長ら3人が逮捕されていて、警察は組織の実態解明を進める方針です。
2016年3月1日12:34
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)
犾外国人専用タクシー:全国初、京都に乗り場…運用実験開始
外国人観光客が急増している京都市の玄関口・JR京都駅烏丸口(下京区)に1日、全国初の外国人観光客優先タクシー乗り場が設けられ、専用タクシーの運用実験が始まった。来年3月まで実験を続け、乗り場増設も検討する。
外国人のタクシー利用客は多いが、言葉が通じないことなどで乗車を拒まれるケースもある。こうした事態を改善し、気持ちよく利用してもらおうと、京都市や国土交通省などが、一定の語学力やマナーを身につけた運転手87人と、クレジットカード決済機能などを搭載した車両69台を外国人向けの「フォーリンフレンドリータクシー」に認定した。
出発式に臨んだ運転手の山崎夏子さん(24)はカナダに留学経験があるといい、「英語以外の言語でも日常のあいさつを覚え、笑顔で気持ちよくお迎えしたい」と話した。ドイツから訪れた大学院生のカティヤ・ブーフミラーさん(27)は「とてもいいサービス。今日は楽しい観光ができそう」と笑顔で乗り込んだ。【礒野健一】
2016年03月1日
毎日新聞(無料)から
(引用)
↧
【珒関西地方ニュース】竑43鈊
↧