Quantcast
Channel: おっちゃん、さん。(そろそろ引退するかも)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19351

23【竑関西地方ニュース】珣

$
0
0


(引用)



犾プールでおぼれ、6歳男児死亡 橿原市

 1日正午ごろ、奈良県橿原市の市営プールで6歳の男の子が沈んでいるのが見つかり、搬送先の病院で死亡した。

 1日午前11時55分ごろ、橿原市の総合プールで男の子がプールの底に沈んでいるのを近くにいた女性が見つけ、引きあげた。おぼれていたのは大阪府東大阪市から遊びに来ていた小学1年生の図師悠雅くん(6)で、病院に搬送されたが約9時間後に死亡した。

 警察によると、図師くんの身長は1メートル20センチで、当時、プールの水深は1メートル25センチだったという。敷地内には複数のプールがあり、事故が起きたプールには監視員が1人いたが、警察に対して「わからなかった」などと話しているという。警察が当時の状況を詳しく調べている。

日本テレビ系(NNN)から
2015年8月1日(土)23時35分
(引用)



犾政活費不透明委託の神戸市議、自民党を離党

 神戸市議会で自民系会派が、政務活動費で業者に不透明な調査を委託していた問題で、自民党兵庫県連は1日、委託の窓口だった大野一市議(62)から離党届が提出され、受理したことを明らかにした。

 県連によると、大野市議は7月30日に「一身上の都合」を理由に離党届を提出したという。

 県連の末松信介会長は「(大野市議には)事実関係を明らかにしてほしい。事実なら市民の皆さんに申し訳ない」と述べた。

産経新聞から
2015年8月2日(日)8時42分
(引用)



犾盗んだ車にiPad GPSで追跡し容疑者逮捕 兵庫・芦屋

 駐車中の軽乗用車を盗んだとして、兵庫県警芦屋署などは1日、窃盗の疑いで住所不定、無職西森昌宏容疑者(62)を逮捕した。被害女性(34)が車中に置いていたタブレット端末「iPad」の衛星利用測位システム(GPS)機能を使って車を追跡したという。

 同署によると、通報後、パトカーに同乗した女性が自身のスマートフォンに表示される「iPad」の位置情報を警察官に伝達。芦屋市内を走行する車を発見し、運転していた西森容疑者を取り押さえた。

 逮捕容疑は1日午前2時10~20分ごろ、西宮市今津水波町の市道で、女性の軽乗用車を盗んだ疑い。女性はエンジンをかけたまま車を離れていたという。

神戸新聞NEXTから
2015年8月1日(土)11時45分
(引用)



犾街中の花火遊び、今や邪魔者? 禁止場所拡大、業者はマナー指導

 夏の風物、花火を楽しむ風景に街中で出合う機会が減ってきた。かつて家族連れらが楽しんだおもちゃ花火も今では「くさい」「うるさい」と邪魔者扱い。禁止場所も広がり、扱い方を知らない親子も。売り上げにも響き、業者側も体験教室を開いたり、マナー改善のため一部商品の販売を自粛したりして、花火離れに待ったをかける。(阿部江利)

 おもちゃ花火は性能などで「打ち上げ」や「回転」など8種に分けられる。このうち線香花火など“手持ち花火”以外の規制が広がり、兵庫県内でも都市部の公園や海辺を中心に、音や煙を出すロケット花火の禁止場所が多い。

 手持ち花火も含め、花火に触れたことがない子どもや、扱い方を知らない親世代も増加。そのため神戸市灘区の玩具店「クリス」は2012年から親子向けの教室を兼ねた花火大会を毎年開いている。同店ではおもちゃ花火の売り上げが20年前と比べてほぼ3割減といい、楽しみ方を手ほどきしてファン拡大を図る。

 7月24日に神戸市北区の有馬保育園が開いた花火大会には子どもら約100人が集まり、父親ら約30人が“花火師”役に。観客に向かって花火が倒れないよう、台を作って固定する方法や、点火や後片付けの際の注意を同店から教わった。打ち上げ花火に挑戦した父親らは激しい炎に驚きの声を上げていたが、子どもの歓声にかき消される盛況ぶりだった。

 同店の栗須哲秀社長(39)は「かつて花火は親子で会話し、火の怖さを学ぶ場だった。今後も正しい楽しみ方を伝えたい」と話す。業界団体の「日本煙火協会」(東京)も2009年から、全国各地の消防本部とともに花火教室を開き、経験のない親子に安全な楽しみ方を伝える。

  ◆   ◆

 「一部のマナー違反のために花火全てが悪者になっている」と嘆くのは神戸市中央区の玩具店「福順号(ふくじゅんごう)」。住民から騒音の苦情を受け、昨年から18歳未満へのロケット花火の販売を自粛。ロケット花火は店頭にも並べず、問い合わせがあった場合のみマナーを説明して販売している。

 「大多数はマナーを守って楽しんでいるはずなのに」と同店の江戸唐音(とうと)店長(36)。「売らないという判断は店にとってはデメリットだが、花火を未来に残したいという思いが勝った。販売する側からも楽しめる機会を守っていきたい」と力を込める。

神戸新聞NEXTから
2015年8月1日(土)17時30分
(引用)



犾熱中症?農作業の89歳女性死亡 兵庫・丹波

 1日午後0時40分ごろ、兵庫県丹波市春日町野村の畑で、近くの女性(89)があおむけに倒れているのを通行人が見つけた。女性は意識がなく、搬送先の病院で死亡が確認された。

 丹波署によると、同日午前8時ごろ、女性がこの畑で農作業をしているのを近隣住民が目撃していた。熱中症の疑いがあり、同署が死因を調べている。

 丹波市の気温はこの日、今夏最高の37・1度まで上昇した。

神戸新聞NEXTから
2015年8月1日(土)19時59分
(引用)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 19351

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>