Quantcast
Channel: おっちゃん、さん。(そろそろ引退するかも)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19351

28【竑関西地方ニュース】珣珒

$
0
0


(引用)



犾ブリヂストン工場で火災、男性従業員2人軽傷 滋賀

 9日午後7時半ごろ、滋賀県彦根市高宮町のブリヂストン彦根工場から出火。2階建ての建屋2階にあるタイヤ検査室30平方メートルを焼いた。火は約30分後に従業員らが消し止めたが、消火の際に29歳と30歳の男性従業員2人が煙を吸い、軽傷を負った。

 滋賀県警彦根署などによると、同工場は24時間操業で、火災のあった建屋内には従業員約100人がおり、検査室は無人で操業中だった。従業員の話では、検査室から「ボン」という音がしたため中の様子を確認したところ、検査に使用する機械から火が出ていたといい、同署で出火原因を詳しく調べている。

2015年9月9日22:42
産経新聞から
(引用)



犾他人に銀行口座を譲渡 京都府警、容疑で会社員逮捕

 京都府警田辺署は9日、犯罪収益移転防止法違反の疑いで、京田辺市三山木南山、会社員の男(22)を逮捕した。

 逮捕容疑は、6月2日、10万円の融資を受ける見返りに、自分名義で開設した銀行口座のキャッシュカードを東京都内に送付し、他人に譲渡した疑い。

 同署によると6月中旬に被害額174万円の医療費還付金名目の詐欺で同口座が使われたという。

京都新聞から
2015年9月9日(水)21時50分
(引用)



犾ヒガンバナ咲く 農地で真っ赤な花

 秋を感じさせるヒガンバナ(ヒガンバナ科)が、和歌山県紀南地方の農地などで真っ赤な花を咲かせ始めた。

 田辺市中芳養では、稲刈りを待つ田んぼのあぜに並んでいる。同市稲成町の畑周辺や上富田町市ノ瀬の土手などでもまとまって見られる。

 ヒガンバナは、多年草で高さ40~50センチになる。彼岸ごろに咲くことから、この和名が付いたという。マンジュシャゲなどの別名もある。種子は通常できない。細長い葉は花の後に伸び始め、冬を越して枯れる。

紀伊民報から
2015年9月9日(水)16時36分
(引用)



犾<詐欺容疑>高金利で運用できる裏口座…被害108億円超か

 「高金利で預金を運用できる特別な裏口座がある」などと持ちかけて出資を募り、知人から現金3000万円をだまし取ったとして、兵庫県警捜査2課は9日、住所不詳、化粧品販売会社社長、藤原道子容疑者(60)ら女2人を詐欺の疑いで逮捕した。兵庫や大阪を中心に8府県の約480人から総額108億円以上をだまし取った疑いがあり、県警は巨額の投資詐欺事件とみて実態解明を進める。

 他に逮捕されたのは知人の無職、中安ゆかり容疑者(71)=姫路市香寺町溝口。

 逮捕容疑は2013年7~8月、共謀して知人の女性看護師(66)に「亡くなった母が大手銀行が設立されたときの株を持っていて特別枠で運用できる。利息は月1%で元本保証される」などと持ちかけ、計3000万円をだまし取ったとしている。捜査2課は両容疑者の認否を明らかにしていない。

 同課によると、両容疑者は08年以降、化粧品会社の顧客や知人らに投資話を持ちかけ、少なくとも108億円を集めていた。うち数十億円は利息や配当として返還されたが、半分近くの使途が不明。数億円は藤原容疑者が個人的に使ったとみて追及している。

 昨年11月に、女性看護師が詐欺容疑で県警に告訴していた。被害者の一部は返金を求めて提訴し、神戸地裁姫路支部などで係争中。

 県警は9日午後、藤原容疑者が社長を務める同県西脇市の会社を家宅捜索した。【宮嶋梓帆、姜弘修】

          ◇

 「私の先祖は三井住友銀行の設立者」。関係者によると、藤原容疑者は、そんな言葉で巧みに知人らを信じ込ませていた。中高年の主婦らを狙い、次々に知人を紹介させる手口で多額の現金を集めていたという。

 被害者の弁護士らによると、藤原容疑者は当初、2カ月で約3%の配当金を出資者に渡して信用させていた。配当は次第に減少したが、「1週間で5000万円を集めないと配当が止まる」などと督促。被害者は別の知人や親族に出資を持ちかけたり、金融機関から借り入れたりして金を集め、被害額は雪だるま式に膨らんだ。

 出資の名目も次々と変化し、「中国への投資」などのほか、東日本大震災(2011年3月)以後は、「被災地の事業者に貸し付ける」などとうたっていたという。

 また、証拠が残らないよう契約書やパンフレットを作らず、銀行振り込みも禁じて手渡しで現金を受け取っていたという。

 弁護士の一人は「知人の紹介で信じてしまった人も多い。資金の流れや使途が明らかになってほしい」と話した。【川畑展之、宮嶋梓帆】

毎日新聞から
2015年9月9日(水)20時3分
(引用)



犾ごみ収集、玄関まで 大津市方針、高齢者や障害者対象

 大津市は来年度、高齢者や障害者のごみ出しを支援するため玄関先でごみを個別に収集する「家庭ごみふれあい収集」を導入する方針を固めた。市によると県内では初めての取り組みという。

 越直美市長が8日の市議会一般質問で答えた。

 体の不自由な高齢者や障害者にとって、収集時間の午前8時半までに家庭ごみをごみ集積所に運ぶのは困難だった。ヘルパーにごみ出しを依頼するケースが多いが、ごみを出す時間が午前5~8時半に集中するため、ヘルパーが不足する地域もあった。

 先行する他都市では、対象者の基準は「65歳以上の一人暮らしで要介護2以上」など。独居高齢者の安否確認を兼ねてごみ収集を行うなどの取り組みもある。

 市は今後、他都市の事例を踏まえつつ、高齢者、障害者の支援の対象や範囲、サービス内容などを検討する。市廃棄物減量推進課は「個別収集なら、収集前日にヘルパーにごみをまとめてもらうなど、ヘルパー不足の解決にもつなげられる」としている。

京都新聞から
2015年9月9日(水)11時50分
(引用)



犾西宮のカレー店「ラーマ」大阪に移転へ 名物は「野菜キーマ」/兵庫

 2009年2月にオープンした同店。店舗面積は約8坪。席数はカウンター9席。屋号は、古代インドの叙事詩「ラーマヤナ」に登場する主人公「ラーマ王子」に由来する。店主の田井中基次さんが1人で切り盛りしていたが、妻・みゆきさんも退職を機に厨房(ちゅうぼう)へ入ることになり、より広い物件を求めて大阪・土佐堀への移転を決意。新店舗は、10月中をめどにオープンを予定する。

 1シーズンに1回は訪れるという神戸市在住の丹信貴さんは「この店の『野菜キーマ』が好きで、いつも頼んでいる。大阪に行く時は、ぜひ立ち寄りたい」と話す。

 「新しいメニューも考案中。次の店舗でもスタッフ、店の雰囲気、味の全てをお客さまに満足してもらえるよう頑張りたい」と田井中さん。「西宮での営業はあと4日だが、最後までお付き合いいただければ」と話す。

 営業時間は12時~15時(土曜・日曜は16時まで)。月曜・木曜定休。

みんなの経済新聞ネットワークから
2015年9月9日(水)12時3分
(引用)



犾住宅に2遺体 1人はスーツケースに ~京都・左京区

 8日、京都市内の住宅で2人の遺体が見つかりました。

 身元はわかっておらず、うち1人はスーツケースの中から見つかりました。

 8日午後3時ごろ、京都市左京区の住宅で集金に訪れた男性から「中で人が死んでいるのでは」と警察に通報がありました。

 警察が調べたところ、1階の浴室前の廊下で1人の遺体が見つかりました。

 遺体は成人とみられ、女性用の下着を着けていて顔の部分などが白骨化していたということです。

 さらに、居間にあったスーツケースの中からも1人の遺体が見つかりました。

 いずれも目立った外傷はなく、玄関は施錠されていて荒らされたようなあともないということです。

 「ご夫婦で住んでいました。全然会っていません、何年も」(近所の住人)

 警察は遺体の身元の確認を急ぐとともに、死体遺棄事件の疑いもあるとみて調べています。

毎日放送から
2015年9月9日(水)11時32分
(引用)



犾119番「蚊に刺された」「夜一人寂しくて」…救急出動、過去最多8万件ペース 神戸市消防局

 神戸市内で今年、救急車が出動した件数が、6日に5万3千件を超えたことが、神戸市消防局への取材でわかった。昨年より2日速いペースで、過去最多だった昨年(7万8393件)を上回り、8万件を記録する勢いという。中には「蚊に刺された」「日焼けした肌が痛い」など緊急性が低い救急車の要請もあるという。市消防局は「安易な119番に配慮し、救急車を適正に利用してほしい」と呼びかけている。

 市消防局によると、救急車の出動件数は、平成20年から6年連続で増加。高齢化が進み、1人暮らしのお年寄りが増えたことなどが原因とみられるが、近年は緊急性が伴わない不適正な119番が目立つ。だが、市消防局では出動要請を受けた際、不測の事態に備え、救急車を現場に向かわせ、救急隊員に搬送が必要かどうかを判断させている。

 中には、「胸が苦しい」と119番をし、救急隊員が駆けつけると、「夜に一人になって寂しくなった」と話した女性や、「病院に行きたいが、酒を飲んでしまった」と救急車をタクシーのように使おうとする人がいた。また、認知症の高齢者が1日に何度も通報するケースもある。

 8月6日には、不適正なものも含めた通報が相次ぎ、市内の救急車全32台のうち、20台以上が一斉に出動したこともあったという。

 出動件数の増加によって市内の救急車が現場に到着するまでの平均所要時間は悪化しており、20年に約5分40秒だったのに対し、26年は約6分50秒になった。心肺停止状態に陥るなど緊急性を伴う場合、救助が1分遅れると、蘇生率は10%下がるとされており、救急車の到着時間は人命にかかわる。

 同消防局救急課の城月徹係長は「できる限り救急車は本当に必要な人のために活用したい。『急ぐべきは急ぎ、待つべきは待つ』という姿勢で119番をしてほしい」と話している。

産経新聞から
2015年9月8日(火)8時58分
(引用)



犾巡査が信号無視 重傷交通事故 奈良県警は“公表せず”

 奈良県警の20代の男性巡査が今年2月、乗用車を運転中に赤信号を無視し、80代の女性をはねて重傷を負わせていたことがわかりました。

 奈良県警によりますと、事故を起こしたのは20代の男性巡査で、今年2月、休暇中に訪れた京都市内で乗用車を運転中に赤信号を無視し、横断歩道を歩いていた80代の女性をはねたということです。

 女性は、骨折など全治約3か月の重傷を負いました。

 巡査は4月に書類送検され、その後、罰金80万円の略式命令を受けましたが、奈良県警は「公表すべき事案でない」として公表せず、今後、処分も行わない方針だということです。

毎日放送から
2015年9月8日(火)11時51分
(引用)



犾白骨遺体、40代の女性か 京都・大原の山中に遺棄

 京都市左京区大原の山中で5月、埋められた状態の女性の遺体が見つかった死体遺棄事件で、遺体が同区の40代女性の可能性が高いことが7日、捜査関係者への取材で分かった。女性は昨年から所在不明で行方不明の届け出が出ており、府警は事件との関連を慎重に捜査するとともにDNA鑑定を進めている。

 捜査関係者によると、司法解剖の結果、当初遺体は20~30代とみられていたが、年齢層を広げて身元を調べる中で、府内の40代女性数人が候補に挙がり、対象の絞り込みを進めてきた。

 遺体は白骨化しており、深さ数十センチの穴の中から発見された。府警は歯の治療痕などから身元をたどるとともに、遺体が身につけていたワンピースや黒色のハイヒールのイメージ図を公開して情報提供を呼び掛けていた。

京都新聞から
2015年9月7日(月)15時30分
(引用)



犾目指せ朝ごはん日本一 兵庫・洲本のホテル、ネット投票近畿1位

 全国の旅館やホテルなどが参加して日本一の朝食を決める「朝ごはんフェスティバル(R)2015」で、ホテル「海月(かいげつ)館」(洲本市海岸通)の「島たまねぎとしらす海鮮ちらしごはん」が、1次審査のインターネット投票で近畿地区の1位にランクインした。15日に大阪市で開かれる西日本大会の実食審査で勝ち進み、全国大会への出場を目指す。

 同フェスは旅行予約サイト「楽天トラベル」が主催し、今回で6回目。チェックアウト前の宿泊者にとって、朝食は宿との「最後のつながり」。各地のホテルや旅館などでは、旅の印象を決める重要な要素として、趣向を凝らした朝食作りが進んでいるという。

 今回、寿司(すし)や肉、野菜などを使ったメニュー千品以上の中からインターネット投票で選ばれた35品が、実食審査を伴う全国7地区の大会に進出。各地区トップの7品が、11月の東京都内での全国大会へ進む。

 海月館の「海鮮ちらしごはん」は淡路島産の食材にこだわり、タマネギや釜揚げシラス、卵などをふんだんに使用。島の海水を使った「自凝雫塩(おのころしずくしお)」も準備し、多彩な味を楽しめる工夫も凝らした。7月からのメニューだが、準備してもすぐなくなるほど好評という。

 海月館は「淡路島の朝ごはんを日本一にしたい」と意気込む。西日本大会は、大阪成蹊短期大学(大阪市東淀川区)で開かれる。

産経新聞から
2015年9月7日(月)7時55分
(引用)



犾赤ちゃん土俵入り、泣き声響く 京都・松尾大社で八朔祭 五穀豊穣や家内安全祈る

 五穀豊穣(ほうじょう)や家内安全を祈る八朔祭が6日、京都市西京区の松尾大社で行われた。奉納相撲では、赤ちゃんの土俵入りがあり、約60人が元気な泣き声を響かせた。

 八朔は旧暦の8月1日のこと。この時期に多い台風の被害を避けて、五穀豊穣や家内安全を祈る目的で約130年前から始まった祭。女性たちによる「女神輿」や無形文化財の「六斎念仏踊」、奉納相撲などさまざまな伝統行事が催される。

 赤ちゃんの土俵入りは、健やかな成長を願って行い、2歳未満の子供が対象。2年前から女の子も参加できる。府の国体代表選手らがまわし姿で赤ちゃんを抱え、四股を踏んで土俵に座らせた。赤ちゃんが「おぎゃー」と元気な泣き声をあげると、観光客らからは笑いと拍手がおこった。

 土俵入りをした船津駿くん(1)の父で京都市西京区の篤史さん(42)は「元気にすくすくと育ってほしい」と話した。

産経新聞から
2015年9月7日(月)7時55分
(引用)



犾コンビニから覚醒剤を発送 関東の男2人逮捕 覚醒剤など1・2キロ押収

 和歌山県警組織犯罪対策課などは7日、営利目的で覚醒剤を譲渡したとして、覚せい剤取締法違反(営利目的譲渡)容疑で、埼玉県草加市弁天の無職、原田正夫(65)、東京都足立区綾瀬の無職、中俣幸秀(59)の両被告=いずれも同罪で起訴=を逮捕したと発表した。さらに、覚醒剤やコカイン計約1・2キロ、末端価格約9千万円分を押収した。

 原田容疑者についてはさらに今年7月、埼玉県草加市内で乗用車やトランクルーム内に覚醒剤約1・2キロとコカイン59グラムを所持したとして、同法違反(営利目的所持)容疑などで再逮捕、和歌山地検が7日、同罪で起訴した。

 和歌山県警によると、県内の覚醒剤の入手経路の捜査で2人が浮上。関東を拠点に覚醒剤を密売していたとみて追及している。

2015年09月07日19:52
産経新聞から
(引用)



犾湖南で「あげあげサミット」 野洲の「バウムクーヘン豚ひろめ隊」串カツがナンバー1に 滋賀

 全国各地の揚げ物料理が一堂に集う食の祭典「あげあげサミット」が6日、湖南市夏見の市総合体育館駐車場で行われた。全国18都府県から33店舗が出店し、訪れた人たちはアツアツの空揚げやコロッケなど揚げ物料理の食べ比べを楽しんだ。

 目立った食の名物がない同市で、揚げ物をテーマにした全国イベントを開くことで地元を盛り“あげ”ようと、市商工会が中心となって企画し、平成25年にスタート。3回目の今年は、5、6日の2日間、開催され、訪れた人たちが思い思いの揚げ物料理を食べ、気に入ったメニューに1票を投じた。

 会場には、空揚げやコロッケ、天ぷら、ドーナツなどさまざまな揚げ物がお目見え。このうち、「バウムクーヘン豚ひろめ隊」(野洲市)は、バウムクーヘンの切れ端をエサとして与えて育てた豚の串カツ(100円)を出品、購入した人たちは脂の乗った甘みのある味を楽しんでいた。また、「京都からあげ梅しん」(京都市中京区)のブースには、「からあげグランプリ」(日本唐揚協会主催)で3年連続金賞の「梅しんからあげ」(500円)を味わおうと、長い行列ができていた。

 同市伏見区の会社員、藤尾公和さん(40)は「数軒の空揚げを食べ比べたが、どれも脂っこくなくどんどん食が進みました」と話していた。投票の結果、ナンバー1料理にはバウムクーヘン豚ひろめ隊の串カツが選ばれた。

産経新聞から
2015年9月7日(月)7時55分
(引用)



犾兵庫・養父の「二十世紀梨」出荷始まる

 養父市の特産品で秋の味覚「二十世紀梨」の出荷が6日、同市上野の農産物直売所「フルーツの里やぶ」で始まった。10月初旬ごろまで、贈答用として全国の顧客に発送されるほか、同直売所で販売される。

 二十世紀梨は昭和8年ごろから養父市内で生産される伝統的な地場産品。高齢化などで生産者が減少する中、今シーズンは養父果樹園芸組合(守本健一郎組合長)の農家5軒が計3・5ヘクタールで栽培した。

 この日は午前8時半ごろ、果実が選果場に持ち込まれ、形や傷などをチェックした後、重量選別機で重さを測り、Lから4Lまでに区分け。全国各地への贈答用に箱詰めされ、直売用にかご詰めされていた。

 二十世紀梨はあっさりした味わいと歯応えが特徴といい、守本組合長は「甘みに酸味がマッチし、おいしく実った」とPRしていた。

 直売は1かご(8個入り)1500~2千円(税込み)。問い合わせは養父果樹園芸組合(電)079・664・0723。

産経新聞から
2015年9月7日(月)7時55分
(引用)



犾白浜・アドベンチャーワールドの「お母さんパンダ」15歳に 和歌山

 白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」で6日、雌のジャイアントパンダで昨年12月に誕生した双子パンダのお母さん「良浜(ラウヒン)」の15歳の誕生会が開かれた。好物のニンジンが入った氷のバースデーケーキや竹などがプレゼントされた。

 良浜は平成12年9月6日、同施設では初めてのパンダとして誕生した。雄の「永明(エイメイ)」との間に20年9月に雌「梅浜(メイヒン)」と雄「永浜(エイヒン)」、22年8月に雄「海浜(カイヒン)」と雌「陽浜(ヨウヒン)」を出産。24年8月に雌「優浜(ユウヒン)」、昨年12月の「桜浜(オウヒン)」「桃浜(トウヒン)」(いずれも雌)の双子とこれまで7頭を出産し、いずれも上手に子育てをしてきた。

 現在の体重は107キロ、体長は160センチ。1日に竹やニンジン、リンゴなど20キロのえさを食べ、病気やけがもなく元気だという。

 誕生会で良浜は滑り台で遊ぶ双子のそばで竹を食べ、詰め掛けた大勢の入園客らは歓声を挙げながらビデオやカメラで撮影していた。14日には永明の23歳の誕生会が行われる。

産経新聞から
2015年9月7日(月)7時55分
(引用)



犾琵琶湖で遊泳の会社員不明 滋賀・高島

 5日午後5時35分ごろ、滋賀県高島市安曇川町下小川の琵琶湖で、泳いでいた奈良市桂木町、会社員男性(22)の姿が見えなくなったと、一緒に琵琶湖を訪れていた知人が119番した。

 高島署によると、会社員は男女計7人のグループで訪れ、ボートで沖合約100メートルまで行った後、男性4人で岸まで泳いでいた途中におぼれたとみられる。消防や警察が午後8時ごろまで付近を捜索したが、発見できなかった。6日午前5時半から捜索を再開する。

京都新聞から
2015年9月6日(日)11時10分
(引用)



犾ゲリラ豪雨、雨水タンクで浸水減らせ 京都府が設置補助開始

 京都府は、短時間豪雨による浸水被害の軽減に役立つとして、雨水タンクの設置に対する補助を始めた。府が整備を進める巨大な地下貯留施設「いろは呑(どん)龍トンネル」(京都市、向日市、長岡京市)にちなんで「マイクロ呑龍」と愛称を付け、市町村の補助制度と合わせて自己負担が購入費の4分の1程度に抑えられるよう支援する。

 短時間豪雨では、雨水が一気に河川や下水道に流れ込むことで、急激に水位が上昇する。府によると、タンクの設置により、一時的に水をためることで浸水被害の軽減につながるほか、水資源の有効活用にも効果があるという。

 府は本年度から5年間で1万基の設置を目指す。本年度は千基を目標に、設置者に配布する広報用のステッカーも作製した。1万基あれば、一般的な小学校のプール7杯分の雨水がためられるという。

 府の新たな制度は、市町村が独自の補助金を交付していることが条件。府内では8月現在、京都市や福知山市、宇治市など9市町が補助事業を実施している。申請は各市町村の担当窓口で受け付け、購入費の約2分の1を自治体や国が、4分の1を府が補助する。上限額は自治体によって異なる。

京都新聞から
2015年9月6日(日)8時50分
(引用)



犾<あげあげサミット>どれが揚げ物日本一? 湖南・きょうまで/滋賀

 日本一の揚げ物を決める「あげあげサミット2015」が5日、湖南市夏見の湖南市総合体育館前の駐車場で始まった。全国から33店舗が出店、多くの家族連れらが逸品の食べ比べを楽しんだ。6日も開かれ、揚げ物の日本一を決定する。

 市商工会と実行委が「景気をあげ、元気をあげ、湖南市を盛り上げたい」と2013年から毎年開催している。2日間の来場者が入場時に受け取る投票券をおいしいと思う店舗に投票して決める。

 会場では鶏の空揚げやブランド豚の串カツ、ドーナツ、ポテトフライなどが目の前で揚げられ、人気店前には1時間以上待つ行列ができた。子供らと訪れた甲賀市水口町新城のパート、小松純子さん(45)は「6店舗を食べ比べ、お気に入りが見つかった。並んだかいがあった」と話していた。【森野俊】

2015年9月6日15:41
毎日新聞から
(引用)



犾道の駅すさみに交流施設オープン

 和歌山県すさみ町江住にある「道の駅すさみ」の地域振興交流施設が5日、オープンした。物産販売コーナーやレストランに多くの人が訪れ、活気づいた。敷地内にある新しい「エビとカニの水族館」は13日にオープンする。

 道の駅すさみは、紀勢自動車道すさみ南インターチェンジ(IC)の開通に合わせ、国と町が計約10億円かけて同IC近くの国道42号沿いに建設した。敷地面積は8860平方メートル。駐車台数は大型車9台、普通車55台、身体障害者用5台。国土交通省が広域防災拠点としての機能を備えた「重点道の駅」に指定している。

 地域振興交流施設は鉄骨平屋、延べ床面積1181平方メートル。県内を中心に飲食店を展開する「信濃路」(和歌山市)が運営する。地元の素材を生かしたメニューをそろえた食堂、町特産のサンマずしや芋餅、イノブタソーセージなどの加工体験ができる「ふるさと体験コーナー」(10月ごろ開始)、地元農家の野菜や水産加工品、土産品などが並ぶ物産販売コーナー、情報提供室がある。

 5日は午前9時から式典があり、その後、施設内は買い物客らでにぎわった。

 近くに住む山本千里さん(67)は「別の土地に来たみたい。地域は人が減っているので、施設がはやってにぎわいが戻ってほしい」と話した。

 地域振興交流施設の営業時間は午前9時~午後6時(10~3月は午後5時まで)。無休。トイレは施設内にあるが、24時間対応の公衆トイレ棟は11月に完成する。

 隣接する新しいエビとカニの水族館は13日午後1時からの開館式典後、オープンする。

紀伊民報から
2015年9月5日(土)17時0分
(引用)



犾「バラバラの雲が逆三角形に…」淡路島の竜巻で住民らが恐怖の瞬間を振り返る

 兵庫県南あわじ市が、竜巻の激しい突風に襲われた。4日午前、市西部の松帆地区や湊地区では「逆三角形の雲」や、ビニールシートが空を舞うなど地域住民らが驚きの光景を目撃していた。

 被害が出たのは神戸淡路鳴門自動車道の西淡三原インターチェンジ周辺。同市榎列小榎列の農業、中田晶夫さん(53)は稲刈りのため田んぼに向かったところで異変に気づいた。「バラバラだった雲が急に集まって逆三角形の形になった。そうすると、下まで(竜巻が)伸びていったので『これはまずい』と思った。こんなことは初めてだ」と驚いた様子で話した。

 同市湊里の美容院経営、香川睦実さん(49)は、自宅前の電線に、ビニールシートや防護用ネットが引っ掛かった。「午前6時半過ぎだったと思うが、急に雨が降り出して、強い風がいろいろな方向から吹き始めた。そうすると、シートが縦に(地面に対して垂直に)なって舞い上がった」と話した。

産経新聞から
2015年9月5日(土)9時53分
(引用)



犾「これが政治」 杉村太蔵さんが大江高校で模擬選と講演

 福知山市大江町金屋の大江高校(永井正樹校長)で、元衆院議員でタレントの杉村太蔵さん(36)の講演会(同校PTA主催)が開かれた。杉村さんは来年夏の参院選から選挙権が18歳以上に引き下げられることを受け、政治や選挙の大切さを生徒たちに話した。

 杉村さんは2日に訪れ、「税金の使い道を考えるのが政治」とその仕組みを説明したうえで、模擬選挙を実施。聴講した全生徒約310人の中から3人を候補者に選び、学校内の生徒から集めた30万円の資金(税金)で、学校を良くする施策(政策)を発表させた。

 3人は選挙演説として、通学のための交通費補助、学校内への売店設置、校内をバリアフリーにする案(公約)を発表。この中から良い施策を考えた候補者を、会場からの拍手の多さで当選と決めた。

 杉村さんは演説した3人に、施策についての具体的な内容を更に求めた。3人とも、自身の施策が他の生徒たちに受け入れられるよう、丁寧に説明した。

 結果は、校内への売店設置を訴えた生徒が「当選」した。杉村さんは「模擬選挙でも自分の訴えた政策が受け入れられないと、すごくショックと感じると思うが、これが政治なんです」と力説。「選挙する一方で、いつか選んでもらう立場になることも考えられる。これからの国のことを、これからの(若い)人たちが考えていかなければならない」と話した。

両丹日日新聞から
2015年9月5日(土)8時1分
(引用)



犾イルカ追い込み漁解禁 「町の平穏を乱さないで」反捕鯨活動に不安いっぱい

 和歌山県太地町で1日に解禁されたイルカと小型クジラの追い込み漁。日本動物園水族館協会が、加盟施設に追い込み漁で捕獲されたイルカの入手を禁止してから初の漁期となり、反捕鯨団体による抗議活動の活発化が懸念されている。

 現地に入ったのは翌2日。朝から大粒の雨が断続的に降り、雷も鳴る悪天候だったため漁は見送られた。こうした中でも、まだ薄暗い午前5時すぎから、雨具を着込んだ外国人が続々と漁港に集まってきては、反捕鯨をアピール。子供や女性の姿もみられ、漁港内をカメラで撮影するなどしていた。

 町漁協などによると、例年より人数は少なく昨年の半分くらいという。一部に日本在住の人もみられたが、多くは海外から駆けつけ、レンタカーで行動しているようだった。

 しかし、意外な一面もあった。「オハヨウゴザイマス」「アリガトウ」と、しばしばあいさつされた。ただ、複数の外国人が、出港する漁船をビデオカメラで撮影し、町内の高台から双眼鏡で監視する姿は、普段は平穏な町からすると明らかに異様に感じた。

 「違法なことは看過せず、厳正に対処していく」と、県警新宮署の中道芳正署長は力を込めた。「頼むから町の平穏を乱すようなことはやめてほしい」。そう話す住民も多い。

 主義主張は尊重されるべきだが、違法で悪質な活動は許されない。初日からの3日間で大きなトラブルは報告されていないが、海外では反捕鯨団体の妨害活動で多数の逮捕者が出ている地域もある。

 ひとくくりに「反捕鯨」といっても、どんなメンバーがやってくるか、町民が選ぶことはできない。互いの立場を尊重することはできないものか。平穏な港に戻ることをひたすら願う。(秋山紀浩)

産経新聞から
2015年9月5日(土)9時0分
(引用)



犾シーズン到来! 兵庫県香美町でベニズワイガニの初競り

 カニシーズン到来-。兵庫県香美町香住区の香住漁港で4日、ベニズワイガニの初競りが行われた。漁期は来年5月末まで。

 ベニズワイガニ漁は山陰沖で1日解禁。香住漁港は近畿で唯一、ベニズワイが水揚げされ、香美町は「香住ガニ」としてPR。冬の松葉ガニ(ズワイガニ)よりも漁期が長く、安価で身は甘みがある。

 初日は小型船8隻が水揚げした。

産経新聞から
2015年9月4日(金)10時2分
(引用)



犾地方創生交付金の概算要求額に「1桁少ない」京都市長、不満訴え

 「1桁少ないぐらいと思っている」。京都市の門川大作市長は3日の定例会見で、来年度政府予算の概算要求に盛り込まれた地方創生の新型交付金が約千億円にとどまったことに不満を訴えた。同様に金額の少なさを指摘した山田啓二知事には石破茂地方創生担当相が不快感を示しており、山田知事に加勢した形だ。

 門川市長は、石破氏が「安全保障も大事だが、人口減少に歯止めをかけることがわが国最大の安全保障」と話していたことを紹介したうえで、「それにしてはあまりにも少ない。やる気のある地域に誘い水も必要だ」と述べ、「必要ならオール京都で(交付金の増額要望を)やりたい」とも語り、府と連携していく考えを明らかにした。

 概算要求額は全国知事会が求める「1700億円以上」を大きく下回り、山田知事は不満を表明した。これに対して石破氏が記者会見で「極めて違和感を覚える」と反応、山田知事は「自治体の思いを語っただけ」と反論した。

京都新聞から
2015年9月3日(木)22時32分
(引用)



犾ストーカー容疑で47歳女を逮捕 京都・向日町署

 京都府警向日町署は4日、ストーカー規制法違反の疑いで、大阪市東淀川区西淡路3丁目、アルバイトの女(47)を逮捕した。

 逮捕容疑は、8月上旬から3日にかけ、元交際相手の京都市伏見区の会社員男性(38)を待ち伏せるなど複数回つきまとった疑い。

 同署は8月18日に中止を警告していた。同署によると、女は「つきまとったつもりはなかった」と供述しているという。

京都新聞から
2015年9月4日(金)22時40分
(引用)



犾79歳男、女子トイレで脅し傘で殴る 京都、強盗未遂容疑で逮捕

 川端署は4日、強盗未遂の疑いで、住所不定、無職の男(79)を逮捕した。

 逮捕容疑は4日午後1時すぎ、京都市左京区岡崎最勝寺町の岡崎公園の女子トイレ内で、伏見区の女性(50)に「金を出せ」と脅し、傘で頭や肩などを殴って現金を奪おうとした疑い。

 川端署によると、女性は腕に軽傷を負った。騒ぎに気付いた通行人が近くの交番に通報したという。

京都新聞から
2015年9月4日(金)22時40分
(引用)



犾園田競馬場のキャラクター「そのたん」、ファン感謝イベント開催へ /兵庫

 園田競馬場(尼崎市田能2、TEL 06-6491-0601)で9月22日・23日、「そのたん感謝祭」が開催される。

 同施設のマスコットキャラクター「そのたん」を今まで支えてくれたファンを対象に「感謝の気持ちを形にしよう」と開く同イベント。2日間にわたり、さまざまな催しを繰り広げる。

 2013年4月に誕生した「そのたん」。白く丸いフォルムが「かわいい」とフェイスブックやツイッターなどで話題となり、一目見ようと全国からファンが訪れるという。手のひらにある星マークに触ると「ご利益がある」といわれる「幸運の星タッチ」は競馬ファンの間で広く知られており、女性や子どものみならず、長年競馬場に通う男性客からも親しまれている。

 キャラクターデザインを担当した県競馬施設利用協会の浅野エリコさんは「園田競馬場で長年誘導馬として活躍している『マコーリー』をモデルに、競馬場を誰もが楽しめ、くつろげる雰囲気にしたいとデザインした。宣伝もなく『知名度ゼロ』の状態からスタートし、最初は牛やカバと間違えられていた」と振り返る。イベント開催のきっかけについて、「2年半コツコツと活動し知名度も上がり、差し入れまで届くようになった。全ては支えてくれたファンのおかげ。感謝の気持ちを表したかった」とほほ笑む。

 イベント初日の22日は、JRA騎手の小牧太さんと和田竜二さんによるトークショー、「そのたん」の冠が付いたレース「そのたん感謝祭特別」、数年前から交流があるという「ヴィッセル神戸」のキャラクター「モーヴィ」のゲスト出演を予定。23日は、地元のフラダンスチームとそのたんによるフラダンスショーや新衣装のお披露目などを予定している。

 イベントを担当する「HRA」代表の三野孝徳さんは「同様のイベントをこれからも開催していきたい。今後は全国へ出向き、競馬場全体を盛り上げていけたら」と意気込む。

 開催時間は、22日=11時30分、23日=10時。入場料は100円で15歳未満無料。

みんなの経済新聞ネットワークから
2015年9月4日(金)21時59分
(引用)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 19351

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>