Quantcast
Channel: おっちゃん、さん。(そろそろ引退するかも)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19351

【珣フィリピン・ニュース】珵52珒

$
0
0


(引用)




2016年12月0123456789日
毎日新聞(無料)から
(引用)




(引用)




2016年12月0123456789日
毎日新聞(無料)から
(引用)




(引用)



犾共益費追徴。スービック湾都市開発庁の新長官、共益費追徴を差し止め。廃止に前向き姿勢

 ルソン地方サンバレス州スービック自由港特別経済区で2012年から続いていた、日系を含む同経済区進出企業に対する土地使用共益費(CUSA)追徴問題で、最近、新たな動きが出てきた。これまで進出企業の反対を押し切って徴収を進めようとしてきたスービック湾域開発庁(SBMA)だったが、10月に就任したディノ新長官がCUSA徴収の見直しを表明。進出企業も歓迎した。

 SBMAがCUSAの徴収を決定したのは2012年9月。同経済区内の企業や居住者に対し、土地評価額の2%を、警察、消防、道路保守、街灯電気代などに充てる目的で毎月徴収するというもの。

 反対する外資企業が相次いで提訴し、SBMAが抱える訴訟は計6件に上った。同経済区の日系工業団地を運営するスービック・テクノパーク社など日系10社も同年12月、オロンガポ地裁に差し止めを申し立て、13年1月、CUSAの徴収が一時差し止められた。

 日系10社は、CUSAを「税」に相当すると主張。1992年の基地転換法(共和国法第7227号)に「法人所得税5%を除き、いかなる国税・地方税も免除する」との投資優遇条項があり、SBMAには徴税権がないと訴えた。SBMAは、CUSAを同法で徴収が許されている「経費」であると主張、会計検査院や大統領府でも承認されていると反論した。

 同地裁は今年2月、SBMAの主張を全面的に受け入れ、審理の理由なしとして日系10社の申し立てを棄却した。原告側は地裁決定を不服として、現在、控訴を準備中。

 スービック・テクノパーク社の辻一郎社長によると、日系10社の提訴棄却で6件の訴訟全ての判断が出そろった。結果は原告側の勝訴3、敗訴3で二分しているという。「CUSAの徴収は外資誘致にも不利益になる」と辻社長は話す。

 CUSAをめぐる対立に新たな動きが出たのは今年11月に入ってから。SBMAに新たに着任したディノ長官は同月29日、CUSA徴収の差し止めを命令。同経済区に入居する日系企業を集めて開いた懇親会で「CUSAは税であり、ゲームの途中でルールを追加するようなもの」と演説し、廃止に前向きな意向を示した。

 同長官の姿勢に対し、辻社長は「今まではSBMAに取り付く島もなかったが、今回の判断は大歓迎」と期待を寄せた。

 しかし、不安材料もあるという。12月現在、権限の範囲について、全権限を得たいディノ長官と、業務執行役を別に設けたい大統領府との間で意見が相違。SBMAの指針を決定する理事会の新理事選出が難航している。権限が分散し、執行役が同長官と足並みをそろえられなかった場合、企業にとって不利な状況になる恐れもある。

 辻社長によると、CUSAの問題は日本政府も解決に向けて力を入れている課題。今後の展開に注目が集まる。(加藤昌平)

まにら新聞から
2016.12.11
(引用)



犾BOX長谷川 引退決断の裏にドネア王座陥落

 WBC世界スーパーバンタム級王者で3階級制覇の長谷川穂積(35=真正)が9日、神戸市内で記者会見し、現役引退を発表した。世界王者のまま引退するのは日本ボクシング界では3人目。リング上で金字塔を打ち立てた名王者がついにグローブを置くが、この決断の裏には超大物ボクサーの存在があった。

 会見で長谷川は開口一番に「(3階級制覇した)9月16日の試合を最後に引退することを決めました。2日後のWBC総会(米フロリダ)で王座を返上します」と話した。日本のジム所属では事故死した元WBA世界フライ級王者の故大場政夫氏、元WBC世界スーパーフライ級王者の徳山昌守氏(42)に続いて世界王者のまま引退する。

 理由については「もう少し、みたいなぐらいで辞めるのが一番かなと。ご飯と一緒でおなかいっぱいになると、おいしさがわからなくなるから“腹八分目”ぐらいがいいんじゃないでしょうか」と説明した。

 どうにも周囲をはぐらかすような表現だが、この決断の裏にいたのが5階級制覇王者で、アジア人として初めて主要4団体で世界王者になった超大物ボクサー、ノニト・ドネア(34=フィリピン)だ。長谷川は引退を「11月中旬に決めた」と語っている。その決断の直前の11月5日(日本時間6日)に米ラスベガスで、ドネアがWBO世界スーパーバンタム級V2戦で判定負けを喫し、王座を失った。

 バンタム級では日本歴代2位(当時)の10度連続防衛、その後フェザー級に“飛び級”して王座獲得。さらに3階級制覇を達成した長谷川だが、バンタム級ではフェルナンド・モンティエル(37=メキシコ)、フェザー級ではジョニー・ゴンサレス(35=メキシコ)という名王者に敗れてベルトを失っている。

 バンタム級のベルトは王座を14度防衛したウィラポン・ナコンルアンプロモーション(48=タイ)に勝って獲得したものの、近年では「超大物」から勝利をものにしていない。それが唯一の心残りだった。

 そこで、同じスーパーバンタム級に世界に名だたるドネアが君臨しているとあって「頂上決戦」実現を熱望していた。しかし、長谷川と入れ替わるようにドネアが王座から陥落。相手が「挑戦者」になったほうがマッチメークしやすいとの見方もあるが、長谷川は気持ちで戦うタイプ。ドネアといえども「前王者」となった以上は「体はつくれても、心はつくれない」と、戦う意味を見いだせなかった。会見で対戦したかったボクサーを聞かれた長谷川は「前はいたけど、今はいない」。それがドネアだったというわけだ。

 最後の願いはかなわなかったが、長谷川が成し遂げた偉業がかすむことは決してない。希代の名王者はすがすがしくリングを去る。

2016年12月10日16時30分
東スポWebから
(引用)



犾ドゥテルテ、麻薬の次はカジノ摘発 香港ギャンブル王に逮捕状

フィリピン政府は違法なオンラインカジノに関わったとして、1,300人以上の中国籍市民を逮捕した。ロドリゴ・ドゥテルテ大統領は香港マカオのカジノ王として知られるジャック・ラムの逮捕命令を発動した。

ラムはマニラ北西部で「フォンタナ・ホット スプリング・レジャーパークス(以下、フォンタナカジノ)」を運営しており、経済的破壊行為と贈収賄容疑に問われている。法と秩序の回復を掲げ、フィリピン大統領に選出されたドゥテルテは、これまで6,000名にものぼる麻薬犯罪容疑者を殺したとされるが、その矛先が今度はカジノ業界に向かった形だ。

フィリピン政府移民局は11月24日、フォンタナカジノで働く中国人1,316名を出入国管理法違反の容疑で逮捕した。フォンタナカジノにはオンライン賭博での違法行為も指摘されている。

オンライン賭博や賭けの代行はフィリピンのカジノでは日常化しており、VIP顧客からの売上は相当な額にのぼる。フィリピン司法長官のヴィタリアノ・アギレは、ラムの関係者が容疑者らの解放と引き換えに200万ドルの賄賂の提供をもちかけてきたと述べている。

オンラインカジノも規制対象に

アギレはまた、ラムの関係者がフィリピンのカジノ運営公社Pagcor(パグコー)の担当者にフォンタナカジノの売上の1%を賄賂として提供するよう申し出たと述べている。12月3日、ドゥテルテ大統領はラムに対する逮捕状を発行したが、ラムは数日前にフィリピンを出国していた。当局は6日までにフォンタナカジノの施設を閉鎖した。

パクゴーの担当者は「フォンタナは1%の賄賂などではなく、売上の10%を政府に支払う義務がある」と述べている。フォンタナとPagcor間の契約は曖昧な部分が多く、今回の逮捕容疑の争点となりそうだ。

フォンタナカジノは米国のクラーク空軍基地跡の経済特区に建設され、フォンタナはこれまで1億ドル以上の資金を投じてきた。ドゥテルテが政権を握る以前、フォンタナカジノは政府から問題視されていなかった。海外の投資家からはフィリピン政府が約束を守らず、規制方針を度々変えることに対する苦情も出ている。

しかし、ドゥテルテ政権はカジノ規制を緩める気配は無くオンライン賭博事業のPhilWeb社に敵対する動きも見せている。

今年6月にはドゥテルテが掲げる反腐敗対策の一環として、マネーロンダリング防止法の改正法が下院に提出された。これまでカジノ産業は規制対象ではなかったが、ドゥテルテは法改正によりカジノを規制対象としようとしている。

2016年12月10日15時0分
Forbes JAPANから
(引用)



犾安倍首相訪比へ。1月中旬に安倍首相が訪比検討。河井内閣総理大臣補佐官が今月訪比へ

 安倍晋三首相が来年1月中旬、フィリピンを訪問する方向で調整に入った。今年10月のドゥテルテ大統領訪日以来、3カ月ぶりに首脳会談を行う予定。また日本政府は9日、河井克行内閣総理大臣補佐官が11日から来比し、大統領と会談を行うことを明らかにした。同時に日本政府は、外務省や警察庁から成る薬物対策支援調査団を比に派遣し、5日間の日程で首都圏やミンダナオ地方ダバオ市で比政府関係者と今後の支援内容について協議を行う。

 共同通信などの報道によると、安倍首相は1月中旬に比、オーストラリア、インドネシア、ベトナムを歴訪する方向で調整に入った。比では南シナ海問題の連携強化などについて協議する見通し。

 大統領と安倍首相は9月、ラオスの首都ビエンチャンで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議の場で初の首脳会談を行い、その後、10月に大統領が訪日した際にも会談した。

 日本外務省の9日の発表によると、河井補佐官は11~13日の日程で来比し、大統領や政府関係者と会談する。首都圏タギッグ市にある厚生省の違法薬物リハビリセンターも視察し、今後の日本政府の支援内容について検討する。

 来比する薬物対策支援調査団は、外務省、警察庁、法務省、厚生労働省、国際協力機構(JICA)から構成され、12~13日に首都圏、14~15日にダバオ市を訪問する。リハビリセンターの視察や比政府関係者との協議を通し、薬物常用者の更正についてどのような支援が必要かを調査するのが目的。今回の調査で具体的な支援案を協議し、日本政府は薬物中毒者のリハビリ分野での支援を実施していく方針。

 調査団の派遣は、10月に大統領が訪日した際に話し合われた、薬物中毒者の更正に対する比日関係強化の一環。(冨田すみれ子)

まにら新聞から
2016.12.10
(引用)



犾パク・シネ、所属事務所にも話さず市場火災の被害者のため5000万ウォンを寄付

女優パク・シネが大邱(テグ) 西門(ソムン) 市場で発生した火災の被害者のために義援金を寄付したことが分かった。

パク・シネの所属事務所の関係者は大邱西門市場第4地区の商人たちを支援するために5000万ウォン(約491万円) を寄付したことについてTVレポートとの取材に対し「パク・シネが寄付したことを知らなかったが、所属事務所も後で知った」とし「5000万ウォンを寄付したのは事実だ」とコメントした。

希望ブリッジ全国災害救護協会によるとパク・シネは西門市場で発生した火災の被害者である商人たちのために5000万ウォンを寄付し、この寄付金は商人たちの日常復帰のために使われる予定であるという。

普段から数多くの寄付活動を行っているパク・シネは、飢餓対策を通じて着実に善行を施してきた。最近は高額寄付者の集まりであるフィランソロピー・クラブ(Philanthropy Club) に委嘱された。パク・シネは飢餓対策を通じて暖房費を支援し、アフリカ・フィリピンのシネ学校などを後援している。

2016年12月9日16時46分
Kstyleから
(引用)



犾次期駐日比大使。上院、太平洋戦争下の比大統領を祖父に持つホセ・ラウレル氏を次期大使に承認

 上院本会議は7日午後、トヨタ・バタンガス社長、ホセ・ラウレル氏(71)の次期駐日フィリピン大使指名を承認した。日本政府のアグレマン(同意)を得て、年明けにもロペス現駐日大使と交代する。

 YKKフィリピンズ執行委員長も兼務するラウレル氏は、まにら新聞の取材に応じ、日本側と話し合う課題の一つとして、比日経済連携協定(EPA)に基づいて日本で働くフィリピン人看護師・介護福祉士の就労条件緩和を挙げた。

 ラウレル氏は1943~45年、旧日本軍の占領下で独立した第2共和国体制で就任したラウレル元大統領(1891~1959年)の孫。父は日本の陸軍士官学校を卒業し、マルコス独裁政権下で駐日大使を務めた。

 ラウレル氏は比日の関係について「われわれの関係は最も良い。前の宗主国は良かったとはいえないし、隣国とも海洋権益で問題を抱えている」と、名指しを避けつつ米国と中国関係に言及。「しかし、太平洋戦争で敵対していた国とは良好な同盟関係を築いている」と言明した。

 今後の比日の課題として、「介護福祉士就労条件の見直しを協議している」と言及。訪問看護師資格の条件として定められている日本語能力試験の緩和などを目指すと述べた。

 ラウレル氏は、日本で進行している少子高齢化を指摘し、就労条件の緩和は実現可能と楽観視。「日本は労働力を他国から得る必要がある」と、比からの労働力受け入れが今後、増加すると予想した。

 日本への短期滞在査証の申請条件緩和や、日本からの投資呼び込みについても比日両国で議論を進めると述べた。

 次期大使への上院承認について「私が選ばれたのは父や祖父の功績のおかげ。国民に奉仕できることを誇りに思う」と喜びをあらわにした。

 ラウレル氏は6日、上院任命委員会で承認され、ラクソン委員長から「反論はない。発議は承認された。おめでとう大使、明日また会おう」とお墨付きを得ていた。

 ラウレル氏は幼少期を亡命先の日本で過ごし、終戦時は家族とともに奈良で暮らしていた。マルコス政権下の1980年代、35歳の若さでルソン地方バタンガス州知事に就任した。(加藤昌平)

まにら新聞から
2016.12.8
(引用)



犾MNL48、フィリピン・マニラで総選挙

 AKB48の姉妹グループで、フィリピン・マニラを拠点にする「MNL48」メンバーのオーディションが行われることが発表された。

 3日にマニラで初めて行われたAKB48のファンミーティングで告知。64人を定員とし、オーディションの応募者全員で総選挙を行う。関係者によると選挙は毎年行われ、現行メンバーと候補者を合わせた全員から選ばれる方式を採用する。日程や詳細などは後日、発表される。

2016年12月5日6時5分
スポーツ報知から
(引用)



犾「18歳で大麻初体験」高樹沙耶のタトゥーを発見撮!

 日に焼けて、肌は真っ黒。泥にまみれて土をいじる姿に、バブル時代を彩った女優の面影はなかった。ズボンとTシャツの隙間からは、タトゥーがわずかに顔を覗かせている。

 10月25日、大麻取締法違反の疑いで元女優、高樹沙耶容疑者(53、本名・益戸育江)が逮捕された。写真は、彼女が沖縄県石垣島に移住してから1年後の2012年11月に撮影されたもの。宿泊施設の建設作業をしているところだ。

「(18歳のとき)サーファーのボーイフレンドとおつき合いしており、(フィリピンの)セブ島で大麻を初体験しました」

 高樹容疑者は自著でそう明かしている。彼女の半生には、常に男と大麻の影がつきまとう。

「20代後半には、年上の有名テレビプロデューサーと不倫関係にあった。このプロデューサーがハワイで大麻を吸引している姿が目撃されている。高樹も一緒にハワイへ旅行していた。彼女は一度人を信じると、相手に依存しきるタイプだ」(芸能事務所関係者)

 それでも順調に芸能界でキャリアを積んできた。だが、ハワイ在住の水中カメラマンとつき合ったことで、エコロジカル活動に傾倒するようになる。

 結局、カメラマンとは破局するが、2007年に高樹容疑者は千葉県南房総市に居を移し、自然の中での生活を始める。ここで一緒に逮捕された大麻研究家の森山繁成容疑者(58)と知り合った。

「森山は土木建築会社を経営していたが、すでに大麻解禁運動にハマり込んでいた。高樹はすぐに森山に感化された」(高樹容疑者の知人)

 2011年の震災を機に沖縄県石垣島に移り住む。芸能活動は放り出した形だ。現地での評判は芳しくなかった。「同居している男性にタトゥーがあったので、『なんだか怖いね』と、皆で距離を置いていました」(地元住民)

「高樹さんたちには大麻の噂がつきまとっていました。『やっぱりか』というのが、地元の反応です」(別の住民)

 高樹沙耶がいつタトゥーを入れたのかは不明だが、これも同居人に感化されたせいなのか――。
(週刊FLASH 2016年11月15日号)

2016年12月5日6時0分
Smart FLASHから
(引用)



犾比共産党に注意せよ マルコス埋葬問題

 マルコス元大統領の英雄墓地埋葬に対する抗議活動がどれだけ活発になっても、私は彼らが重要な問題について議論しているとは思えない。今われわれフィリピン人にとって大切なのは、マルコスが英雄であったか否かではなく、自由で神を恐れる民主主義国家であり続けるのか、それとも神を恐れない共産主義独裁政権の出現を望むのかという問題である。

 マルコスが死去してもう27年たつ。カトリックの教義によれば、神のみが正義を伴った名誉を本人に与えるか否かを決めることができるのだ。しかもマルコスの遺体は法律的に許される範囲で埋葬された。マルコス家も今回、国葬ではなく家族葬として埋葬式を行った。

 英雄墓地埋葬について議論が高まっているのは、実はいくつかの現実から目をそらせたいという意図が背後にあるからだろう。その一つはドゥテルテ政権による麻薬撲滅政策がある。70万人以上の麻薬使用者が出頭し5千人近い密売者がすでに殺された。町長が留置所内で殺される事件も起きた。この問題から目をそらせる必要がまずあったのではないだろうか。また、ドゥテルテ政権内の一部閣僚など共産勢力による共産革命政権擁立の計画もある。そして埋葬問題に対する世論喚起を背後で操る比共産党や新人民軍による政府との和平合意とその前提条件である政治犯の大量釈放要求という政治目標も背景にある。

 われわれはマルコスのことをしばらく忘れて、この共産党の計画に対して注意を払うべきではないか。私はマルコス政権期に情報相を務めたが、当時の戒厳令は共産勢力を食い止めるためには必要な政策だった。マルコスが戒厳令を布告しなければフィリピンは現在、共産主義国家になっていただろう。(2日・タイムズ、フランシスコ・タタッド氏)

まにら新聞から
2016.12.4
(引用)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 19351

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>