犾
2016年10月18920123456日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾
(引用)
犾
2016年10月8920日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾プロ野球:FA有資格選手を公示
日本野球機構(NPB)は18日、2016年度のフリーエージェント(FA)有資格選手88人(国内30人、海外58人)を公示した。取得年数8年の国内FA権を今年初めて得たのは陽岱鋼(日本ハム)、糸井(オリックス)、平田(中日)、大島(同)、山口(DeNA)ら20人。取得年数9年の海外FA権取得は宮西(日本ハム)、坂本(巨人)、山口(同)ら14人。
FA権を行使する選手は、日本シリーズ終了の翌日から土、日、祝日を除く7日以内に行使の意思を所属球団に伝え、コミッショナーに申請する。コミッショナーは宣言期間締め切りの翌日にFA宣言選手を公示。その翌日から国内FA選手は所属球団を含む国内全球団、海外FA選手は国内外すべての球団との契約交渉が可能になる。【神保忠弘】
FA権新規取得選手は次の通り(◎は海外、無印は国内)。
【ソフトバンク】森福、高谷、城所、長谷川、◎吉村【日本ハム】陽岱鋼、◎宮西、◎矢野【ロッテ】根元【西武】野上、上本、◎渡辺【オリックス】糸井、◎岸田【ヤクルト】松岡、川端、雄平、◎畠山、◎飯原、◎坂口【巨人】寺内、長野、◎西村、◎山口、◎坂本【広島】江草、天谷、◎赤松【中日】平田、大島、◎藤井【DeNA】久保裕、山口、◎石川
2016年10月18日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾男子ゴルフ:松山英樹が初優勝 日本オープン選手権
国内男子ゴルフのメジャー大会、日本オープン選手権(16日、埼玉・狭山GC=7208ヤード、パー70)の最終ラウンドは16日、前日首位の松山英樹がスコアを一つ伸ばし、通算5アンダーの275で初優勝、優勝賞金4000万円を獲得した。国内メジャーは初制覇。国内ツアーは2014年ダンロップ・フェニックス以来の通算7勝目(うちアマでの優勝1回)。米ツアーでは通算2勝しており、アマチュア時代の12年以来4年ぶり5回目出場の今大会が、国内ツアー今季初参戦だった。
前週優勝で一昨年の日本オープン優勝、昨年2位の池田勇太は、通算2アンダーで李京勲(イ・キョンフン)=韓国=とともに2位だった。池田はこの大会で1870万円を獲得して賞金ランキングトップに立った。片山晋呉はイーブンパーの5位、前年優勝の小平智は2オーバーの6位。石川遼は、この日パープレーで3オーバーの7位だった。
2016年10月16日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾プロ野球CS:日ハム大谷165キロ 歴代最速1キロ更新
プロ野球・日本ハムの大谷翔平投手(22)が16日のクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第5戦のソフトバンク戦(札幌ドーム)で、自身の持つプロ野球歴代最速を1キロ更新する時速165キロ(球場表示)を出した。
九回1死、吉村裕基選手(32)への1球目と、同じく2死から本多雄一選手(31)への3球目と6球目に記録した。この試合、大谷は3番・指名打者で先発出場し、九回から救援で登板した。
大谷は9月13日のオリックス戦(札幌ドーム)で164キロをマークしていた。【江連能弘】
2016年10月16日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾女子ゴルフ:松森彩夏、ツアー初勝利 富士通レディース
国内女子プロゴルフツアーの富士通レディース(千葉・東急セブンハンドレッドC西=6635ヤード、パー72)は最終日の16日、首位と1打差の3位から出た22歳の松森彩夏が5バーディー、1ボギーの68で回り、通算12アンダーでツアー初優勝を挙げた。優勝賞金は1440万円。首位タイでスタートした2人のうち笠りつ子は4打差の2位、20歳の堀琴音は7アンダーの3位だった。賞金ランキング首位のイ・ボミと、2位の申ジエ(ともに韓国)は出場していない。
◇2週前から替えたパター合い、パットさえ
ウイニングパットを決めると松森の顔に笑みがこぼれた。目元を軽く押さえはしたが、照れくさそうに「まだ実感はないが、うれしい」。ツアー本格参戦3年目での初勝利に笑顔が絶えなかった。
ショットでは思うようにフェアウエーキープできなかったが、パットがさえた。3番で8メートルを沈めてこの日初バーディーを決め、3メートルほどの距離をことごとく決めて、11番でボギーはあったが、12番までに5バーディー。2週前の日本女子オープン選手権から替えたパターが合い、残りはパーでしのぎ切った。
東京都出身。祖父の手ほどきで4歳からゴルフを始めた。小学校5年ごろには100を切るスコアをマーク。アマチュアで大きなタイトルはなかったが、2013年のプロテストで合格。20歳で初めてツアーフル参戦した15年には、4月のフジサンケイ・レディースで2位に入った。
だが「(昨年の)フジサンケイの後は車の中で号泣していた」と母亜規子さん(46)。そんな悔しさも糧に磨いたアプローチやパットが生きた優勝。新鋭は「次は(11月の)TOTOジャパンクラシックが楽しみ」。海外有力選手が集う舞台に向けて目を輝かせた。【飯山太郎】
○…賞金女王争いで3位につける笠は、18番で、痛恨のトリプルボギー。首位と1打差での最終ホールは、ラフからの2打目がグリーン手前のバンカーに。3打目はピンを狙えず左に出そうとしたがバンカーの斜面にかかって万事休す。今季3勝目に届かなかった。勝てば賞金ランクで2位浮上だったが、「ミスショットで終わってしまった」と笠。収穫は「優勝争いには良い感じで挑めた」と話し、気持ちを切り替えようとしていた。
2016年10月16日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾相撲:豪栄道の優勝祝賀パレードに2万人 大阪・寝屋川
大相撲秋場所で初優勝した大関・豪栄道関の優勝祝賀パレードが16日、出身地の大阪府寝屋川市で行われた。沿道に約2万2000人のファンが詰めかけ、地元出身力士の快挙をたたえた。
京阪寝屋川市駅から東に向かう市道約600メートルをパレード。府立寝屋川高校吹奏楽部と市内のダンスチームが演奏や踊りで盛り上げた。
豪栄道関は「(次の)九州場所でもみなさんに喜んでもらえる成績が取れるよう努力します」とあいさつ。オープンカーに乗って両手を大きく振り、市民らの声援に応えた。
同市萱島本町の谷口明子さん(65)は「直接見られて感激した。次はぜひ横綱になってほしい」と期待を込めた。【大島英吾】
2016年10月16日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾プロ野球CS:ソフトバンク、先制点実らず
○日本ハム7-4ソフトバンク●(16日、札幌ドーム)
日本ハムは2点差を追う四回、代打・岡の2点適時二塁打と中島のスクイズで逆転。二回から登板のバースが4回無失点に抑えるなど救援陣が好投し、最後は大谷が締めた。ソフトバンクは一回に4点先取したが、投手陣が打ち込まれた。
2016年10月16日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾競馬:秋華賞 ヴィブロス重賞初勝利
中央競馬の第21回秋華賞(G1)は16日、京都競馬場の芝2000メートルコースに3歳牝馬18頭が出走して行われ、福永祐一騎乗で3番人気のヴィブロスが1分58秒6で勝ち、重賞初勝利をG1で飾って1着賞金9200万円を獲得した。馬主で元プロ野球、米大リーグ投手の佐々木主浩氏はG13勝目。福永騎手、友道康夫調教師はこのレース初勝利。
2着は4番人気のパールコード、3着は8番人気のカイザーバル。桜花賞馬のジュエラーは4着、1番人気のビッシュは10着。ヴィブロスは中団付近でレースを進め、最後の直線で鋭く抜け出した。
2016年10月16日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾プロ野球:巨人・鈴木 228盗塁で引退「すっきりした」
巨人の鈴木尚広外野手(38)が13日、東京都内のホテルで記者会見を行い、引退を表明した。「すっきりしたというひと言に尽きる」と晴れやかな表情で話した。球団は11月23日のファン感謝イベントでの引退セレモニーを検討している。
代走のスペシャリストとして知られ、通算228盗塁を決めた。「一瞬のために準備して、勝負する。一番輝ける場所」と盗塁の魅力を口にした。今季は引き際を考えながらプレーを続けたといい「心が離れていった。心技体の一つでも欠けたら勝負できない」と引退の理由を語った。
今後は未定だが「多くの選手に携わることを目指している」と指導者を目標としている。
鈴木は福島・相馬高からドラフト4位で1997年に巨人入団。2008年に外野手でゴールデングラブ賞に選出され、15年にはオールスターゲームに出場した。
(共同)
2016年10月13日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾大リーグ:ダルビッシュとの契約延長に前向き
◇レンジャーズGM、来季契約最終年で
米大リーグ、レンジャーズのダニエルズ・ゼネラルマネジャー(GM)は11日、来季が6年契約の最終年となるダルビッシュ有投手の契約延長について「メジャー30球団が欲しがるようなすごい選手だ。容易ではないが、代理人と今オフに話をできれば」と前向きだった。
この日はプレーオフの地区シリーズで敗退した今季の総括を行った。右肘の靱帯再建手術からの復帰1年目について「ドクターやチームスタッフが結集し、100パーセントの状態で復帰できた。全てがうまくいった。来年はもっと良くなるだろう」と話した。
来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の出場については「とても複雑。素晴らしい大会で愛しているが、シーズンが長くなりすぎる。チームづくりの責任者としては、その時期はキャンプで捕手との関係性を深めてほしい」と語った。
(共同)
2016年10月12日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾大リーグ:上原に高評価 レッドソックス本部長
米大リーグ、レッドソックスのドンブロウスキー編成本部長が11日、今季を総括する記者会見を行い、今オフにフリーエージェント(FA)となる上原について「このチームで素晴らしい仕事をしてきた。まだ現役を続けられると思う」と述べ、シーズン終盤やプレーオフで安定した投球を続けた41歳のベテランに高評価を与えた。
再契約の見通しについては明言せず「88マイル(約142キロ)の球で抑えることができる珍しいタイプの投手で、査定は本当に難しい」と話すにとどめた。
同様にFAになる田沢純一投手については「故障もあり、八回を任された昨年のような投球をできなかった」と厳しめの評価。同本部長はファレル監督が来季も続投することを明らかにした。
(共同)
2016年10月12日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾プロ野球CS:DeNAが初のファイナルステージ進出
◇延長戦制し巨人に4-3、通算2勝1敗
プロ野球の日本シリーズ出場権を争うクライマックスシリーズ(CS)は10日、セ・リーグのファーストステージ(3試合制)第3戦が東京ドームであり、DeNA(レギュラーシーズン3位)が巨人(同2位)との延長戦を4-3で制して通算2勝1敗とし、初のファイナルステージ進出を決めた。レギュラーシーズン3位のチームがファイナルステージに進むのは、セでは2013年の広島以来3年ぶり4回目。巨人は5年連続のファイナルステージ進出を逃した。
ファイナルステージ(6試合制)はセ・パともに12日に開幕。セはマツダスタジアムで広島とDeNA、パは札幌ドームで日本ハムとソフトバンクが対戦。リーグ優勝した広島と日本ハムには1勝のアドバンテージが与えられる。
2016年10月10日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾16歳・平野美宇、卓球女子W杯で日本人&最年少V「優勝したぜーーー」
◇女子W杯シングルス 11―9、11―5、11―4、11―8(2016年10月9日 米国・フィラデルフィア)
卓球の女子W杯が9日、米国のフィラデルフィアで行われ、シングルスで16歳の平野美宇(エリートアカデミー)が決勝で世界ランキング8位のチェン・イーチン(台湾)を4―0で下し、日本選手として初優勝を果たした。大会公式サイトによると平野は大会最年少優勝。
準々決勝では伊藤美誠(15=スターツ)との高校1年生対決に4―1で勝利。最新の世界ランキングはリオ五輪団体銅メダルの伊藤が11位で平野が17位だった。平野はリオ五輪にはサポートメンバーとして参加していた。
試合後、平野はツイッターで「優勝したぜーーー」と報告。伊藤も「ワールドカップ優勝おめでとう 強すぎ 強いの一言しか出ません ほんとおめでとう」と祝福を送った。
W杯は年に1回開催され、五輪、世界選手権と並ぶトップレベルの大会。これまで中国選手しか優勝したことがなかった。日本選手では石川佳純が2015年に2位、14年に3位、福原愛が05年に3位に入るなどしている。
▼平野美宇の話 優勝することができてとてもうれしい。東京五輪では金メダルを目指して頑張りたい。(伊藤は)最高の友達であり、最高のライバルです。
2016年10月10日10時24分
スポニチアネックスから
(引用)
犾池田、プレーオフ制し今季2勝目…男子ゴルフ
男子ゴルフのツアーワールドカップ(茨城石岡GC=7071ヤード、パー71)は10日、日没で持ち越しとなっていた池田勇太と宋永漢(ソンヨンハン)(韓国)によるプレーオフが5ホール目から再開し、9ホール目でバーディーを奪った池田が今季2勝目を挙げ、優勝賞金2000万円を獲得した。
ツアー通算で15勝目。
今大会は最終ラウンドが行われた9日、池田と宋が通算14アンダーで首位に並び、プレーオフに入ったが、4ホール目を終えた時点で日没サスペンデッドとなっていた。
読売新聞から
2016年10月10日09時17分
(引用)
犾女子ゴルフ:17歳の畑岡奈紗、10日にプロ転向宣言
女子ゴルフの日本女子オープン選手権(9月29日~10月2日、栃木・烏山城CC)を、アマチュア選手で初制覇した17歳の高校3年生、畑岡奈紗(茨城・ルネサンス高)が、10日にプロ転向を宣言する見通しになった。日本女子プロゴルフ協会(LPGA)に「単年登録」を申請し、LPGAのトーナメント・プレーヤーズ・ディビジョン(TPD)事業部が届け出内容を審査した上で、承認手続きをとる。畑岡は10日午後に東京都内で記者会見を開く予定。
高校生アマチュア選手が、国内の女子ツアー大会優勝を経てプロに転向するのは、2003年9月のミヤギテレビ杯ダンロップ女子を18歳で優勝後に「プロ宣言」した、当時宮城・東北高3年だった宮里藍(当時の制度名称は「非会員登録」)以来、2人目になる。
畑岡は同選手権優勝により、翌週から1年間の国内女子ツアー大会(日米共催大会などを除く)への出場権を得たがLPGAの会員ではないため、権利を行使するには単年登録の承認が必要だった。来季の米女子ツアーの出場権獲得に当面の目標を置く畑岡は、20日からの米女子ツアー最終予選会2次予選参加のため、12日に渡米する。【熊田明裕】
2016年10月10日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾男子ゴルフ:池田と宋永漢プレーオフ順延 日没決着つかず
国内男子ゴルフのツアーワールド・カップ(茨城・石岡GC=7071ヤード、パー71)第4日の9日、順延された第3ラウンドの残りと最終ラウンドが行われたが、通算14アンダー、270で並んだ池田勇太と宋永漢(ソン・ヨンハン)=韓国=とのプレーオフは4ホール目でも勝者が決まらず、日没サスペンデッドとなった。プレーオフの続きは10日午前7時半から無観客で実施される。
1打差の3位は片山晋呉と黄重坤(ハン・ジュンゴン、韓国)。第3ラウンド首位の宮里優作は通算12アンダーの5位で、額賀辰徳は8アンダーの12位に終わった。
◇プレーオフ月曜日持ち越し
池田は日が暮れて見えづらくなったラインを、目を凝らして何度も確認した。トップで並んだ宋永漢と18番を繰り返し使って行われたプレーオフ4ホール目。4メートルのバーディーパットはカップまで届かず、互いにパーで終わると日没での順延が決まった。
「できれば決着をつけたかった。でも(2ホールを終えて)カップを切り直してからは見えないので」と池田が話せば、宋永漢も「距離感があまりつかめない」と無理に続けるよりも好条件での決着を希望した。2人の勝利への執念が、日本ゴルフツアー機構の発足した1999年以降では初となるプレーオフの月曜日持ち越しを生んだ。
ともに第3ラウンドの残りをプレーするために早朝からクラブを握った長い1日だった。それでもプレーオフまで集中を切らさず、最後は交互にバーディーを狙い続ける白熱の展開。遅くまで残った観客を楽しませ、池田は「悪いゴルフじゃなかった」とうなずく。
宋永漢は悪天候により5日目を戦った今季開幕戦、SMBCシンガポール・オープンでツアー初優勝を果たしている。「だから僕の方が有利じゃないかな」と笑顔で話した。
◇選手ひとこと
片山晋呉 (65をマークして3位)後半が良かった。来週(日本オープン選手権)に向けていい感じ。これなら第1日にはまってくれると思う。
額賀辰徳 (76と崩れて12位に終わる)現実的な順位が目の前に迫ってきたときにリズムを失ってしまう。大変悔しいが、次に生かしたい。(共同)
2016年10月09日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾プロ野球CS:ソフトバンク鉄壁リレー
○ソフトバンク4-1ロッテ●(ヤフオクドーム第2戦・9日)
スコアボードに並んだ八つの「0」が力強さを表した。ソフトバンクは4投手による鉄壁のリレーで、与えた得点は初回の1点のみ。難攻不落の投手陣がロッテ打線をねじ伏せた。
バンデンハークは一回、先頭打者・清田に初球を本塁打とされる、まさかの船出にも「自分のリズムをつかむことを意識した」。さらに安打と四球で無死一、二塁となったが、デスパイネを内角直球で遊ゴロ併殺に打ち取り、緩急を自在に操る、いつもの姿を取り戻した。佐藤投手コーチは「内角に投げ切って併殺を取れたことが大きい」。投げながらカーブ、スライダーと感覚の良い球を見つけ出す、修正能力の高さを示した。
七回からは一転して、力自慢の男たちが完璧につないだ。岩崎、スアレスは直球とフォークを組み合わせて七、八回を3者凡退。さらなる威圧感を漂わせたのは守護神・サファテ。「良い流れができていて最後締めるだけだった」と3者連続の空振り三振で反撃の糸口すら与えず、マウンドに立ちはだかった。
今季の強みを工藤監督は「投打のバランスの良さで、接戦を勝ち切れる」と表現してきた。注文通りの展開で第一関門を突破し、指揮官も「投手がしっかり投げて、打者が少ない好機で得点を取るのがうちの野球。それをやり続ける」と自信を取り戻す。試合後、選手会長の長谷川は「必ず日本シリーズを(福岡で)やるために帰ってくる」と高らかに宣言した。本来の姿を取り戻して、リベンジの舞台へ向かう。【角田直哉】
2016年10月09日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾大相撲:イベントで20年東京五輪アピール 外国人ら招待
2020年東京五輪・パラリンピックへの機運を高めるための国際交流イベント「大相撲beyond2020場所」が4日、東京・両国国技館で開かれ、外国人や障害者ら招待客約2300人の前で、土俵入りや幕内力士の取組を披露した。
文化、慣習などさまざまな違いを超えるという趣旨から、その意味の英語を冠したこのイベントは、政府の東京五輪・パラリンピック推進本部が資金援助する公募プロジェクトで採用された。点字プログラムが配布され、場内アナウンスを英語で同時通訳。手話スタッフも配置された。
幕内・御嶽海らが登場した子ども相撲では小さな子どもがつり上げられ、歓声が上がった。さらに特別な行事で行う横綱の「三段構え」では日馬富士、鶴竜の両横綱がそれぞれ気迫、攻撃、防御を表す上段、中段、下段の構えを披露した。1995年の曙、貴乃花の両横綱以来、両国国技館では21年ぶりで、日馬富士は「名誉なこと。戦うつもりで行った」、鶴竜は「横綱全員ができたわけではないだけにうれしい」とそれぞれ述べた。
日本相撲協会の八角理事長(元横綱・北勝海)は「皆さんに十分理解していただけたと思う」とコメントした。【村社拓信】
2016年10月05日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾17歳畑岡、アマ初メジャー制覇…日本女子OP
女子ゴルフの国内メジャー大会、日本女子オープンは2日、栃木県の烏山城カントリークラブで最終日が行われ、アマチュアの畑岡奈紗(はたおかなさ)(茨城・ルネサンス高3年)が通算4アンダーで初優勝を飾った。
女子の国内メジャー大会でアマチュア選手が優勝したのは史上初で、17歳263日は最年少記録。ツアー記録としては2014年の勝みなみ(鹿児島高)の15歳293日、2012年の金孝周(キムヒョジュ)(韓国)の16歳332日に次ぐ歴代3位となった。
畑岡奈紗の話「大会前は想像も出来なかった。うれしいです。一打一打、悔いのないようなショットが打てれば優勝のチャンスがあるかもと思っていた」
読売新聞から
2016年10月02日19時46分
(引用)
犾西武:新監督に辻氏決まる
プロ野球西武の新監督に球団OBで今季は中日で作戦兼守備コーチを務めた辻発彦氏(57)の就任が決まったことが2日、球団関係者への取材で分かった。3日午後に埼玉県所沢市内で記者会見を行う。
辻氏は佐賀東高から日本通運を経て1984年に西武に入団。93年に首位打者を獲得し、二塁手として8度のゴールデングラブ賞に輝くなど黄金期の主力選手だった。99年に引退しヤクルト、横浜(現DeNA)、中日でコーチを務めた。
今季リーグワーストの101失策を記録した守備を立て直すためにも、元名内野手でコーチとしても厳しい指導に定評のある辻氏に監督就任を要請していた。(共同)
2016年10月02日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾プロ野球:「多少なりとも満足」黒田7年連続2桁勝利
○広島3-1ヤクルト●(マツダスタジアム・1日)
今季最終戦に勝利し、6割3分1厘の球団最高勝率でリーグ優勝に花を添えた広島。節目の白星をもたらしたのは、優勝を決めた9月10日の巨人戦で勝利投手となった黒田。この日の投打で奮闘し、最高の形でクライマックスシリーズ(CS)につなげた。
序盤は苦しんだ。一回、ヤクルト・雄平に左前適時打を許して先制点を献上。二回は2安打を浴び、三回も2死一、三塁とピンチを招いた。だが、ここからが真骨頂。「いくら状態が悪くてもゲームをつくらないといけない」と踏ん張り、四回も併殺打で失点を防いだ。五回以降は3人ずつで片付け、7回1失点。打っては1点を追う六回、先頭で中前打を放った上に同点の本塁を踏み、逆転勝利を呼び込んだ。
これで米大リーグ時代を含め、7年連続の2桁勝利。「勝敗は自分でコントロールできないが、コンスタントに投げていないとそういう記録はできない。多少なりとも満足」と黒田。「30代後半から40代にかけて、充実した7年間だった」と言い切る。
次なる舞台、CSファイナルステージは12日から始まる。「間隔が空くとコンディションはあがるが、実戦からは離れてしまう。そのバランスは難しい」と悩ましげだが、「理想ばかり追いかけてはいられない。持っているもので勝負する」。その決意は、決してぶれることはない。【福田智沙】
2016年10月01日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾プロ野球:山田、2年連続トリプルスリー 史上初の快挙
○広島3-1ヤクルト●(マツダスタジアム・1日)
今季最終戦は4打数無安打。チームも敗れて5位に終わり、ヤクルトの山田は前人未到の2年連続「トリプルスリー」達成にも、「うれしいけど、負けたことが悔しい。悔いが残る」と唇をかんだ。
昨季は全試合に出場し、自らのトリプルスリーとチームのリーグ制覇に「満足のいく1年だった」。だが、今季は厳しいマークを受け、7月末に受けた死球の影響で調子を落とし、離脱も経験。体調が万全でない中で戦い続けたシーズンでもあった。一方で「以前は自分の成績に必死だったが、少しずつ周りが見えてきた。チームのことを考えながらプレーすることが分かってきた」と成長も口にする。終わってみれば、打率3割4厘、38本塁打、30盗塁。逆境を乗り越えての「トリプルスリー」だからこそ、価値がある。
史上初の快挙は達成したが、最も優れた打者の証しである、首位打者、本塁打、打点の3冠奪取はいずれもならなかった。タイトルは盗塁王のみと「1位になるのは難しい」と山田。真中監督が「もっと上を目指してやってほしい」と注文をつけるのも、その能力が「こんなものではない」と分かっているからこそ。色あせない記録と経験は、必ずや来季につながるはずだ。【福田智沙】
2016年10月01日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾千代の富士お別れの会:両国国技館に5000人参列
大相撲の元横綱・千代の富士で7月31日に61歳で亡くなった先代九重親方(本名・秋元貢)のお別れの会が1日、東京・両国国技館で行われ、日馬富士、鶴竜の両横綱ら関係者や一般ファンら約5000人が参列した。
幕内優勝31回を誇り、角界初の国民栄誉賞を受賞した先代九重親方の遺影が飾られた祭壇の前であいさつした久美子夫人は、「親方は最後は国技館でと言っていた。大変喜んでいると思う」と話した。友人を代表して歌手の松山千春さんは「生きた証しは俺たちの心にずっと残る。歴史として大相撲の世界でずっと生き続けていくと思う」と述べ、千代の富士を題材にしたテレビドラマの主題歌として作った歌を熱唱した。
部屋を継いだ九重親方(元大関・千代大海)は「後進を引っ張って、九重部屋を必ず立派にしますと、手を合わせた」と、今後に向けて決意を語った。【村社拓信、大矢伸一】
2016年10月01日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾東京五輪:王貞治氏、組織委理事に就任へ
◇野球・ソフトボールを含む5競技
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(79)は29日、プロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長(76)の新理事就任を明らかにした。同日の理事会で提案後、近く開催予定の評議員会で正式決定する。
王氏は、東京五輪の追加種目として採用された野球・ソフトボールを含む5競技の運営を担う。森会長は「新種目の中で関係団体が最も多いのが野球。その野球界を束ねる(ような象徴的な人物である)のが王さん。だからお願いしたい」と述べた。高い知名度と幅広い人脈を生かし、米大リーグ選手の参加の働きかけを促すなど難しい役割が期待される。
このほか、遠藤利明・前五輪担当相(66)も新理事に就任し、森会長の「補佐役」を務める。04年アテネ五輪陸上男子ハンマー投げ金メダルの室伏広治氏(41)は理事を外れ、組織委のスポーツ局長に就任することも明らかにした。【田原和宏】
2016年09月29日
毎日新聞(無料)から
(引用)
犾大リーグ:エースの死悼み、全員が背番号16 マーリンズ
前日にエース右腕フェルナンデスが事故死したイチローの所属するマーリンズは、メッツ戦の前に追悼セレモニーを行った。両チームの選手らが整列して黙とう。「テーク・ミー・アウト・トゥー・ザ・ボールゲーム」がトランペットの悲しげな音色で流れる中、大型スクリーンに思い出のシーンが映し出された。
国歌斉唱後には、選手や関係者がマウンド周辺に集い、24歳で急逝した若きエースの背番号16をなぞったり、土をつかんだりした。最後は円陣が組まれ、主砲スタントンの掛け声で全員が天を指さし、その死を悼んだ。
球場の外には花束をささげにきたファンの姿も目立った。試合では全員が16を背負ってプレー。悲しみをこらえながら奮闘し、ゴードンの初回先頭打者本塁打など序盤に7点を奪った。(共同)
2016年09月27日
毎日新聞(無料)から
(引用)
↧
【竑スポーツニュース】珣31珒
↧