Quantcast
Channel: おっちゃん、さん。(そろそろ引退するかも)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19351

【大阪府のニュース】38

$
0
0

犾車上狙い繰り返し43件、総額580万被害…大阪府警、男3人を逮捕、送検

2016年01月21日16:59

 車上狙いや空き巣を繰り返していたとして、大阪府警捜査3課は21日、窃盗容疑などで、住居不定、無職、宇野裕喜被告(33)=窃盗罪などで起訴=と大阪府高石市西取石、同、西川恭央被告(33)=同罪などで公判中=ら男3人を逮捕、送検し、計43件の容疑(被害総額584万円相当)を裏付けて捜査を終えたと発表した。

 逮捕・送検容疑は、平成26年1月~昨年6月、豊中市や池田市、兵庫県尼崎市などでドライバーで窓を壊して侵入する手口で車上狙いや空き巣を繰り返し、現金などを盗んだとしている。

 同課によると、宇野容疑者は「盗んでいない」などと容疑を否認しているが、ほかの2人は関与を認めているという。
産経新聞から
(引用)



犾<大阪府警>部下に拳銃向けた巡査部長処分 

毎日新聞 1月20日(水)22時8分配信

 部下の20代の男性巡査に拳銃を向けたとして、大阪府警は20日、高槻署地域課の男性巡査部長(30)を停職6カ月の懲戒処分とし、銃刀法違反(加重所持)の疑いで書類送検した。巡査部長は同日付で依願退職した。

 府警監察室によると、巡査部長は昨年7月28日深夜、高槻署の交番の休憩室で、ふざけて体をぶつけてきた巡査に対し「なめてるのか」と腹を立て、実弾入りの拳銃を向けたとされる。

 また、この巡査に対して昨年5~9月、飲酒を強要したり坊主頭にさせたりしたとして、地域課の別の巡査部長(29)ら2人を減給の懲戒処分に、巡査長(28)を警務部長訓戒にした。これらの行為の監督責任を問い、警部補(48)ら2人も本部長訓戒などにした。

 安井正英・監察室長は「極めて不適切な行為。今後、指導の徹底を図り、再発防止に努める」とコメントを出した。【服部陽】
(引用)



犾激辛カレー・生肉も強要 「部下に拳銃」警官に停職

 大阪府警は20日、飲み会で激辛カレーなどを食べさせたり拳銃を向けたりするなど部下1人に不適切な行為を繰り返したとして、高槻署地域課の男性巡査部長(30)を停職6カ月の懲戒処分とし、銃刀法違反(加重所持)の疑いで書類送検したと発表した。巡査部長は同日、依願退職した。

 監察室によると巡査部長は昨年7月28日、高槻市の交番で、「タックルしろ」という同僚男性(29)=巡査部長=の指示で腰に抱きついてきた部下の20代男性巡査に対し、「なめとんのか」と実弾入りの拳銃を数秒間向けた疑いがある。

 また昨年5~9月の飲み会で計3回、同僚男性と同課の男性巡査長(33)とともに、激辛カレーや生肉、唐辛子入りの酒などの飲食を同じ巡査に強要。巡査の携帯電話で勝手に家族にメールを送るなどした。

 府警は同僚男性と巡査長についても、それぞれ6カ月と1カ月の減給処分(10分の1)とした。3人は「悪ふざけだった」と話しているという。

 巡査が昨年9月、同僚男性から勤務中に丸刈りにしてくるように命じられたと署の幹部に申告し、問題が発覚した。府警は「巡査はかわいがってもらっているという思いもあったようだ」と説明しているが、パワーハラスメントに当たると判断し、処分した。

 安井正英・監察室長は「府民の信頼を損なう極めて不適切な行為であり厳正に処分した」とのコメントを出した。

2016年1月21日03:30
朝日新聞から
(引用)



犾【大阪】府警とJR東海がテロ対応訓練

5月の伊勢志摩サミットを前に、JR東海や警察が新幹線の爆破テロを想定した対策訓練を実施しました。

大阪府摂津市にあるJR東海の車両基地で実施された訓練は、新幹線が京都~新大阪駅間を走行中、車内で爆発の恐れがある不審物が発見されたと想定。乗務員は、すみやかに乗客役の職員を不審物から離れた車両に誘導しました。新大阪駅に到着後、乗客役は下車し、防護服を身にまとった大阪府警の爆発物処理班が不審物を慎重に撤去しました。JR東海は、今後も関係機関との連携を強化し、非常時に備えていきたい考えです。

2016年01月20日19:10
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)



犾強風?で民家の壁が落下、男性1人軽傷 堺市

 19日午後6時55分ごろ、堺市北区中百舌鳥町の路上で、「家の壁が崩れて男性がけがをした」と、近くに住む女性から119番があった。大阪府警北堺署によると、道路に面した2階建て民家の2階部分の外壁の一部がはがれ落ち、近くにいた同区内の男性会社員(42)の頭に当たった。男性は病院に搬送されたが軽傷という。

 同署によると、はがれ落ちたのは縦1メートル、横4メートル、厚さ数センチのモルタル製の外壁の一部。現場付近では当時、強風が吹いており、負傷した男性は「急に背後から風が吹いてきて、ミシッと音がしたと思ったら壁が落ちてきた」などと話したという。詳しい原因を調べている。

産経新聞から
2016年1月20日(水)0時8分
(引用)



犾読売テレビ社長・橋下徹氏のテレビ復帰に待った

 読売テレビの望月規夫社長が19日、大阪市内で新春会見を開き、昨年12月に退任した橋下徹前大阪市長(46)の番組起用について「出演交渉はしていない」と明言した。橋下氏はテレビ復帰にあたり、政界進出前に出演していた同局の「そこまで言って委員会NP」などの番組を優先する考えを示しているが、局のトップとして待ったをかけた形だ。

 望月社長は「今年7月に選挙がある。退いたとはいえ、おおさか維新の会の代表だった方。(番組起用は)政党の支持、不支持につながっていくので動けないところはある」と説明。4月改編からのレギュラー出演は困難との見解を示した。

スポーツ報知から
2016年1月20日(水)0時42分
(引用)



犾【大阪】26歳男性がひき逃げで死亡

大阪市住之江区の路上で、男性が倒れたバイクの近くで死亡しているのが見つかり、警察はひき逃げ容疑で捜査しています。

19日、午前、大阪市住之江区の南港大橋で、「バイクと人が倒れている」と110番通報がありました。警察が駆けつけたところ、横倒しになったバイクのすぐ側で、男性が倒れ死亡していました。男性は、大阪市港区のアルバイト店員・種村将来さん(26歳)とわかりました。種村さんの頭や体には車でひかれたような跡があり、警察は死亡ひき逃げの容疑で捜査しています。

2016年1月20日01:22
ABC NEWS 関西ニュースから
(引用)



犾<大阪府営住宅殺人>被告に懲役14年判決 地裁堺支部

 大阪府貝塚市の府営住宅で2014年2月、知人女性を殺害したとして殺人罪に問われた住所不定、無職、井上豊被告(35)の裁判員裁判が19日、大阪地裁堺支部であり、真鍋秀永裁判長は懲役14年(求刑・同17年)を言い渡した。弁護側は「精神障害があり、少なくとも心神耗弱状態だった」と責任能力を争ったが、真鍋裁判長は「責任能力が著しく減退していたとは認められない」との判断を示した。

 井上被告は公判で「殺せという幻聴があった」と証言。判決で真鍋裁判長は「幻聴は、被害者から『仕事ができないのを病気のせいにするな』などと言われ、怒りが強まって生じた。被告の当時の思いに沿ったもので、殺害も含め自らの判断で行った」と指摘した。

 判決によると、井上被告は14年2月9日朝、貝塚市の府営住宅で、生活の面倒を見てもらっていた女性(当時60歳)の首をタオルで絞めて窒息死させた。【山田毅】

2016年01月19日19:34
毎日新聞から
(引用)



犾<大阪バラバラ遺体>容疑者「切断方法 ネットで調べた」

 ◇「被害者名義で60万円借金」など 弁護人通じて説明

 「被害者名義で無断で借りた60万円などを警察に調べられると困ると考え、遺体を切断し隠そうと思った」。大阪府門真市のマンションで渡辺佐和子さん(25)の切断された遺体が見つかった事件で、府警に死体損壊容疑などで逮捕された知人で自称イラストレーターの森島輝実(てるみ)容疑者(29)が弁護人を通じて毎日新聞の取材に応じた。渡辺さんが亡くなった経緯について「数日前から体調が悪かったようだが、分からない」と関与を否定した。

 森島容疑者に接見した弁護士が、質問への回答を聞き取った。それによると、森島容疑者は昨年12月24日、約1カ月前まで暮らした近くのシェアハウスで、住人の渡辺さんらとクリスマスパーティーを開く予定だった。自宅マンションでは渡辺さんと飾り付けや料理を準備していた。

 この日夜、森島容疑者は刺し身の調理でシェアハウスに寄るため、いったん外出。帰宅すると、渡辺さんが玄関付近で顔から血を流してうつぶせに倒れ、靴を履いたまま亡くなっていた、としている。

 一方、森島容疑者は以前から渡辺さんと2人で転居する計画があり、渡辺さんの運転免許証や住民票などを預かっていた。昨年10月以降、その免許証を使って消費者金融など複数の金融機関から、数回にわたり計60万円を借りた。借金のことも頭をよぎり、警察には届けず、遺体の放置と切断を決めたという。「渡辺さんがこのまま行方不明になった方が、みんな悲しまないと思った」。森島容疑者は借金を生活費に充てたと説明したが、渡辺さんに黙っていた理由は明かしていない。

 遺体の切断方法などはインターネットのサイトで調べたという。冷凍庫や包丁のほか、血液反応を消すためとして塩酸入りの強力な洗浄液も用意した。

 遺体の一部はシェアハウスからも見つかった。森島容疑者は「遺体は後で近くの公園か学校の花壇に埋めて手を合わせようと思ったが、自宅の冷凍庫に入りきらず、12月28日にシェアハウスに運んだ」と説明している。

 森島容疑者は昨年7月、大阪府内に住む祖母の介護をするため、岡山県から祖母宅に転居。8月からシェアハウスで暮らした。岡山ではフリーのイラストレーターとして毎月平均8万円の収入があったが、大阪では仕事がほとんどなかった。渡辺さん名義の借金や約20万円の蓄えなどで生活し、「お金に困っていた」という。

 ◇死体損壊と死体遺棄罪で大阪地裁に19日に起訴へ

 大阪地検は勾留期限の19日、森島容疑者を渡辺さんへの死体損壊と死体遺棄の罪で大阪地裁に起訴する方針を固めた。大阪府警は渡辺さんが死亡した経緯についても何らかの事情を知っているとみて、捜査を継続する。

 捜査関係者によると、森島容疑者は昨年12月下旬、自宅マンションで渡辺さんの遺体を切断し、放置したとして起訴される見通し。ホームセンターでの購入が確認されたのこぎりや包丁などが使われたとされ、調べに関与を認めているという。

 渡辺さんは、府警の司法解剖で12月24~25日に窒息死したとみられる。

毎日新聞から
2016年1月19日(火)8時0分
(引用)



犾<大阪・変死>民家に高齢女性2人の遺体 病死か

 18日午後6時40分ごろ、大阪府茨木市戸伏(とぶし)町の民家で、80代くらいの女性2人が亡くなっているのが見つかった。住人の姉妹とみられる。目立った外傷はなく、室内に物色された跡はないという。府警茨木署は身元確認を進めるとともに、病死の可能性があるとみて死因を調べている。

 茨木署によると、回覧板が回ってこないことを不審に思った近所の住民らが玄関近くの土間で亡くなっている2人を見つけ、110番通報した。2人はいずれも死後間もない可能性が高いという。【黄在龍】

毎日新聞から
2016年01月18日23:48
(引用)



犾台湾で行列、新食感かき氷が関西初

台湾のかき氷店「ICE MONSTER(アイスモンスター)」が関西初の店舗を、グランフロント大阪に2016年3月中旬オープンする。北米テレビ局CNNの世界のベストデザート10(2013年時)に選ばれ、世界から注目を集めるかき氷店とあって、昨年、東京・表参道店ではオープン時に約500人もの行列ができた。

あったかいタピオカをトッピング、タピオカミルクティーかき氷

2012年に「ICE MONSTER」という名でスタートしてから台湾に2軒、中国に2軒、と次々展開し、ほかでは味わえない独特の味わいを求めて日本からの観光客もたくさん訪れているほど勢いにのっているかき氷店。特長は、フルーツ、コーヒー、紅茶など氷そのものに味が楽しめるフレーバーアイスブロック。通常の氷と違い、折り重なった氷の層はしっとりとした絹のような食感、濃厚な味わいながらもふわりとした軽い口溶けが魅力だ。今や台湾といえばのマンゴーかき氷、現地ではおなじみのドリンク珍珠茶の味わいを楽しめるタピオカミルクティーかき氷のほか、日本限定・季節限定のメニューも登場予定。夏になると確実に行列となりそうなので、早めにチェックを。

Lmaga.jpから
2016年1月18日(月)18時50分
(引用)



犾<傷害>祖父母切られけが、孫の中3逮捕 大阪・高石

 18日午前8時45分ごろ、大阪府高石市東羽衣の民家で、住人で高齢の男女2人が刃物で耳などを切り付けられた。2人は病院に運ばれたが軽傷。駆け付けた大阪府警の警察官が、孫で中学3年の少年(15)を傷害の疑いで現行犯逮捕した。府警高石署は詳しい動機などを調べている。

 高石市教委や消防によると、少年は祖父母らと同居している。この日はいったん中学校に登校したが、「忘れ物をした」と話して帰宅したという。

毎日新聞から
2016年01月18日11:58
(引用)



犾高2、車で自転車女性はねて逃走、逮捕…酒気帯び疑いも 大阪・羽曳野

 17日午前7時50分ごろ、大阪府羽曳野市誉田の国道170号交差点で、軽乗用車が横断中の自転車をはねて逃走するのを、覆面パトカーで警戒中の羽曳野署員が発見、サイレンを鳴らして追跡を始めた。軽乗用車は約1・8キロにわたって逃走。藤井寺市岡の府道交差点に赤信号のまま進入し、ガードレールに接触して停車した。同署員は道交法違反(信号無視)容疑で、運転していた羽曳野市内の私立高校2年の少年(18)を現行犯逮捕した。

 自転車を運転していた女性(26)は軽傷とみられる。同署によると、少年の呼気からアルコールが検出され、ひき逃げと酒気帯び運転の疑いでも調べる。また、軽乗用車には少年の友人とみられる別の少年2人が乗っており、酒気帯び運転同乗の容疑でも捜査する。

産経新聞から
2016年01月18日08:39
(引用)



犾高速道路を1・6キロ逆走 「酒飲んでどこからのったか覚えていない」 大阪で男を逮捕

 17日午前2時5分ごろ、大阪市西成区山王の阪神高速松原線の上り線で、追い越し車線を逆走してきたワゴン車が、他のワゴン車と乗用車に衝突して停車した。衝突されたワゴン車の男性(30)と乗用車の男性(19)が病院に運ばれたが軽傷。大阪府警高速隊は、逆走した車を運転していた男の呼気からアルコールが検出されたため、道交法違反(酒気帯び運転)容疑で現行犯逮捕した。

 高速隊によると、名古屋市の会社員、中井洋介容疑者(45)。容疑者にけがはなかった。事故の数分前に「難波出口から逆走車両が入ってきた」との通報が寄せられており、高速隊は中井容疑者が事故現場まで約1・6キロに渡って逆走したとみて詳しい経緯を調べている。中井容疑者は「酒を飲んで事故を起こしたが、どこから高速にのったか覚えていない」と供述しているという。

 この事故の影響で、松原線は上りが文の里-阿倍野間で2時間半にわたり通行止めになった。

産経新聞から
2016年01月17日10:24
(引用)



犾3万3千円のバーガー、大阪・梅田に新登場

大阪・西梅田に1月15日、オープンするウエディング施設のダイニングカフェ&バーが、ジュエリーボックスをイメージした33,000円(税別)の「ジュエルバーガー」を事前予約限定で発売。

国産和牛のロース肉はロースト、フィレ肉はグリルで、トリュフもたっぷり

もはや、ステーキ!? のボリュームで、バンズはサイドディッシュのよう。国産和牛のロース肉とグリルしたフィレ肉を合わせて約200グラム使用。ジュエリーボックスをイメージした蓋付きのボックスに入れてテーブルへ。目の前で黒トリュフのスライスをふんだんに散らし、金箔をトッピング、とろりと溶かしたラクレットチーズもたっぷり。「これほどの高級食材をふんだんに使えるのは、ウエディング施設ならでは」と、広報担当の野・さん。ブリーゼブリーゼの33階にオープンとあって店名も「The 33 Tea & Bar Terrace」。これにちなんだ、ゴージャス価格となっている。

Lmaga.jpから
2016年1月15日(金)13時27分
(引用)



犾関西空港線特急の部品落下=重さ10キロ、けが人なし―JR西

 JR西日本は14日、日根野駅(大阪府泉佐野市)と関西空港駅(同田尻町)を結ぶ関西空港線の空港連絡橋上で、同日未明に工事を行っていた作業員が特急列車から落下した部品を拾ったと発表した。

 

 同社で調べたところ、13日午後6時ごろに付近を走行していた関西空港駅行き特急「はるか」33号の先頭車両荷物室ドアに付いていた外板パネルの一部と判明した。

 パネルはステンレス製で長さ約2.1メートル、重さ約10キロ。乗客にけがなどはなく、13日はそのまま、折り返しの特急として運行を続けていたという。

 JR西は14日になって、部品が落下した車両を定期運行から外すとともに、同形式の8両を緊急点検したが、ほかに異常はなかったという。

時事通信から
2016年1月14日(木)16時3分
(引用)



犾10億円の金塊を香港から空路密輸 容疑の男女10人を逮捕 重そうに運ぶ様子でばれる

 計約10億円相当の金塊や高級腕時計を密輸し税の支払いを免れようとしたとして、大阪府警生活安全特捜隊は13日、関税法違反(無許可輸入未遂)と消費税法違反(脱税未遂)などの容疑で、大阪市北区天神橋、輸入仲介業、増田明夫容疑者(52)ら男女計10人を逮捕した。増田容疑者ら9人は容疑を否認、1人は容疑を認めている。警察による消費税法違反での摘発は全国初という。

 逮捕容疑は、昨年2月14日、香港から関西空港に到着した際、金の延べ板計130キロと高級腕時計586個(総額計約10億7千万円相当)を段ボール箱の中に隠して不正輸入し、消費税計約8500万円の支払いを免れようとしたとしている。

 府警によると、10人のうち4人が運び役で、増田容疑者がリーダー格だったとみられる。「化粧品を輸入する」と偽って段ボール箱12個を旅客機の預け入れ荷物として持ち込んでおり、帰国時に重そうに運ぶ様子を不審に思った税関職員の指摘で発覚したという。

 海外で20万円分を超える金を購入して国内に持ち込む場合、消費税を納める必要がある。グループの運び役は週に1回のペースで香港と関空を往復していたといい、府警は少なくとも平成23年ごろから同様の手口で密輸を繰り返し、国内で販売する際に消費税分を上乗せする手口で利ざやを稼いでいた可能性があるとみて、実態解明を急いでいる。

2016年01月13日20:19
産経新聞から
(引用)



犾辛坊治郎氏「船沈めた」MCいらず機関銃自虐トーク

 モンスター級のマッコウクジラと捕鯨船船員の死闘などを描いた映画「白鯨との闘い」(16日公開)の一般試写会が12日、大阪・梅田ブルク7であり、ニュースキャスター
辛坊治郎氏(59)が自身の“クジラ体験”を披露した。

 「何でここに呼ばれたか。誰も知らないと思いますが、2年半前に船を沈めてるんです」。自虐的な笑いで始まった辛坊氏のトーク。13年、2人でのヨットによる太平洋横断中、クジラとみられる生物に衝突された話は有名だ。「今日は皆さんに、僕が味わったものと同じ恐怖を味わってもらえるのが、うれしい」とわが意を得たように語り始めた。

 同氏によると生物は映画に登場するのと同じ「マッコウクジラに間違いない!」。ヨットを脱出する際に抜き取ったSDカードに記録されたデータを専門家に検証してもらい、確認してもらったとか。

 「当時の状況は波の高さ5メートル、風速20メートルです。そこに『ガーン!』と何かが衝突したのはわかったけど、みるみるうちにヨットが浸水、15分で沈むのが確実な状況になった」。マストに縛り付けた救命ボートで脱出するしかなく、パンツ1丁で巻き付けたロープと格闘。出発直前にスタッフからもらった小さなナイフで何とか切り離したが、今度は流されるボートをつなぐ紅白のヒモに必死でしがみつき、何とか脱出できたとか。

 人間が死に直面した時に何を考えるか。辛坊氏は「何でこのヒモ、紅白やねん。ちっともめでたくないがな。でも、白黒やったら、縁起が悪いしな」とバカなことを考えたという。

 「その時、聞こえた悪魔のささやきも覚えています。『辛坊、海に飛び込め。そしたら、お前だけは助かるぞ』と」。同乗のパートナーは目が不自由だった。「でも、そこで損得勘定が働きました。全盲の人を死なせて、自分だけが生き残ったら、助かっても人生おしまい。それなら2人で死んだ方がましや」と踏みとどまって? パートナーと2人で脱出した…。

 今回のトークには女性MCもいたが、辛坊氏の臨場感あふれる機関銃トークは、完全にMCいらず。ほとんど唯一のMCの質問は「太平洋横断再チャレンジは?」で「実は準備だけは整ってます。(あの挑戦後)ヨットはすでに造ってますから、行こうと思えば明日にでも行けます。でも、今度行くなら周囲に迷惑をかけず、ひっそりと行きます」。日本中騒がせた救出劇を反省、控えめに答えた。

 ジョークを交えた熱烈トークを終え、最後はしっかり映画をPRした。「みなさん、今日の映画は実話です。GPSも携帯電話もない時代に(洋上で)何が起こったのか。作り話とは根本的に違うホンモノですよ」。同作を宣伝するのに、おそらく日本で1番似合う男の訴えに、観客の多くは笑いながらも妙に納得顔でうなずいていた。

2016年01月12日20:42
日刊スポーツから
(引用)



犾「不審車!」パトカー追跡振り切り、阪神高速を500メートル逆走…対向車に激突し逃走 大阪

 12日午前5時55分ごろ、大阪市北区中之島の阪神高速池田線で、パトカーの追跡を振り切って下り線を約500メートル逆走していた乗用車が、対向してきた別の乗用車と正面衝突した。大阪府警高速隊によると、衝突された乗用車を運転していた男性(51)が胸に軽傷を負ったほか、逆走車両に乗っていた男2人が車を放置し、徒歩で逃走した。同隊は道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで、逃げた男2人の行方を追っている。

 同隊によると、事故の約1時間前に同府豊中市内の駐車場で、「不審な車両と男がいる」などと110番があり、警戒していたパトカーが大阪市淀川区内で車を発見。逃走した車を約3キロにわたって追跡したが、阪神高速の出入橋出口から逆走して高速内に進入したため、追跡を断念していたという。

産経新聞から
2016年01月12日11:04

(引用)



犾ネットで稼げると未完成ソフト販売、7人逮捕

 「インターネットビジネスで稼げる」と持ちかけ、完成していないネット事業運営ソフトの販売代金名目で75万円をだまし取ったとして、大阪府警は12日、大阪市北区のネット関連会社「i―rage Holdings」代表・増田鉄平容疑者(31)ら7人を詐欺容疑で逮捕した。

 2014年2月以降、近畿の大学生を中心に約230人と契約し、約1億7000万円を集めたとみられる。

 発表によると、増田容疑者らは13年5月に同社を設立。昨年1月23日、同社の事務所で、府内の男子大学生(21)に「ソフトを使えば、もうかる」と勧誘して、75万円を詐取した疑い。増田容疑者ら6人は容疑を否認し、勧誘役の男1人は認めているという。

 府警によると、同社はソフト開発を別業者に発注。このソフトを使えばインターネット広告の仲介業務で稼ぐことができるなどとし、実際には完成していなかったにもかかわらず、契約した大学生らに「友達を誘えば報酬を出す」と持ちかけた。資金がない大学生は消費者金融に連れて行くなどして、契約を増やした。ソフトを要求されても、「セミナーなどで実力をつけてから」と拒否し続けていたという。

 同社を巡っては、同様の被害を受けたとして、京都府内の大学生ら18人が昨年、同社などを相手に損害賠償請求訴訟を京都地裁に起こし、現在係争中。

2016年01月12日22:46
読売新聞から
(引用)



犾焼き肉店のダクトから出火 大阪・岸和田

 12日午後7時10分ごろ、大阪府岸和田市磯上町4丁目の鉄骨2階建て建物の1階に入る焼き肉店の女性店長(23)から「テーブルの上のダクトから火が出ている」と110番通報があった。府警によると、同店のほか、2階にある生命保険会社の営業所が焼けた。焼き肉店には客16人と従業員6人がいたが、けが人はいなかった。岸和田市消防本部と府警が焼けた範囲や原因を調べている。

2016年01月12日22:55
朝日新聞から
(引用)



犾徐行電車と線路の間に下半身潜り込み負傷、酒酔い?男性ホームから転落 JR難波駅

 10日午後7時5分ごろ、大阪市浪速区湊町のJR関西線難波駅で、50代ぐらいの男性が王寺発難波行きの普通電車(6両編成)と接触した。大阪府警浪速署によると、男性は頭などを打って病院に搬送されたが、命に別条はないという。乗客約200人にけがはなかった。

 同署やJR西日本によると、終点のため徐行運転をしていた普通電車の運転士が、線路内に男性が倒れているのに気づいて車両を急停止させた。男性は車両と線路の間に下半身が潜り込んだ状態で救助されたといい、搬送時に「酒に酔ってホームに落ちた」などと説明していたという。

 この事故で同線は上り1本が運休、2本に最大11分の遅れが出て約700人に影響した。

2016年01月10日22:19
産経新聞から
(引用)



犾飲食代1200円食い逃げ 「閉店します」と告げられ、モデルガン突きつけ「金出せや」

 10日午前0時半ごろ、大阪市住吉区長居東の焼き鳥店で、カウンターで飲食していた男がモデルガンのようなものを取り出し、「金出せや」と男性店長(62)を脅迫。飲食代約1200円を支払わずに逃げた。店長にけがはなく、大阪府警住吉署が強盗容疑で捜査している。

 同署によると、男は事件の約30分前に入店し、ビールや焼き鳥数本を注文。店長から「もう閉店します」と告げられると、突然モデルガンを取りだした。当時店内は、店長と男の2人だけだった。

 男は30代ぐらいで、身長約165センチ。中肉だったという。

産経新聞から
2016年1月10日(日)10時2分
(引用)



犾箸タワーで新年の運試し 大阪「南海そば」おみくじサービス

 南海電鉄難波駅(大阪市中央区)の改札内にある駅そば店「南海そば」の名物になっている「箸(はし)タワー」が、期間限定でおみくじになっており話題になっている。見事に「大吉」を引けば、次回以降に利用できる無料券が当たるとあって、来店客らが新年の“運試し”をしている。

 箸タワーは、箸立てに約500本もの割り箸を詰め込み、高さ50~60センチまで積み上げたもの。そのなかに、「大吉」「中吉」「小吉」と書かれたおみくじ数十本が潜んでおり、来店客が食事をする際に引き、「大吉」が当たれば無料券(好きなメニュー)、「中吉」なら肉、いか天、えび天の中から1品、「小吉」なら生卵、きざみ、あげ、山菜、昆布の中から1品がプレゼントされる。

 昨年、初めて「なんば駅2F店」と「なんば駅3F店」で実施したところ大好評だったため、今年も実施することにした。ちなみに、おみくじはスタッフらが手作業で箸に取り付けているという。

 通常はこの2店でしか箸タワーが置かれていないが、現在は新今宮店、天王寺店、三国ケ丘店、和歌山店でも同様のおみくじが引けるようにしている。南海そばを運営する「南海エフディサービス」(大阪市浪速区)の営業企画部長、森川武さんは「おみくじ付きの箸は、タワーから取りやすいところに入れています」とニヤリ。15日まで。

産経新聞から
2016年1月10日(日)7時55分
(引用)



犾今宮戎神社 宵えびす

 商売繁盛の神様で知られる、大阪の今宮戎は、9日が宵えびすで、朝から大勢の参拝者で賑わっています。

 十日えびすの初日となる「宵えびす」。

 今年は、三連休の初日と重なったこともあり、朝から大勢の人たちが、商売の神様のご利益を授かろうと訪れています。

 境内では、笹が無料で配られ、参拝者はひとつ1,500円ほどの縁起物の小判や金の俵などを福娘に授けてもらっていました。

「いい始まりを迎えているので、今年はすごい年になると思います。ちなみに、知り合いが引いたこの人のおみくじは、凶でした」(参拝者)

 今宮戎神社では、10日の本えびすと11日の「残り福」の3日間で、約100万人の参拝者を見込んでいます。

毎日放送から
2016年1月9日(土)17時47分
(引用)



犾堺市個人情報流出 外郭団体理事長ら2人が引責辞職

 堺市内全有権者約68万人の氏名や住所など個人情報の15ファイルがインターネット上に流出した問題で、うち市外郭団体の市教育スポーツ振興事業団の職員1142人分の氏名や住所などがネット上に漏れた責任をとり、同事業団の西正博理事長と、事務局長が辞職していたことが分かった。辞職は昨年12月31日付。

 堺市会計室の元課長補佐(59)=懲戒免職=が昨年4~6月、開発した選挙事務システムを別の自治体に採用してもらうために、実験的に民間のレンタルサーバーにシステムを保存したところ、誤って公開状態になり、個人情報の15ファイルも流出した。

 市は昨年12月14日、課長補佐を懲戒免職処分にした。一方、事務局長は、適切な手続きを経ずに元課長補佐に職員の出退勤管理システムの開発を依頼し、職員の情報流出を招いたとして、戒告処分を受けた。

 同事業団の理事長は1日から登り山正嗣教育次長が兼務。事務局長も代わった。

産経新聞から
2016年1月9日(土)8時29分
(引用)



犾自転車にも自賠責保険の加入義務を 大阪府が条例提案へ

 自転車が関係する人身事故が全国で最も多い大阪府が、利用者に自転車損害賠償保険の加入を義務づける条例案を、2月府議会に提出する方針を固めた。7月施行を目指す。同様の条例は昨年3月、全国で初めて兵庫県議会で可決され、同10月から施行されている。

 大阪府道路環境課によると、条例案はすべての自転車利用者に、相手にけがなどを負わせた場合に補償する保険への加入を義務づける。未成年者の場合は、保護者が対象。罰則はない。

 自転車店には販売の際の加入確認、レンタル店には貸し出す自転車を保険付きにするよう求める努力義務規定を盛り込む。

 府警交通総務課によると、府内の自転車が関係する人身事故は1万3228件(2014年)で、全国最多。15年は1万2199件(速報値)で、50人(前年比16人増)が死亡した。府の担当者は条例制定の必要性について「幼児から高齢者までが幅広く使う身近な交通手段だが、高額な賠償を伴う事故も相次いでいるため」と説明している。(上田真由美)

2016年1月9日01:35
朝日新聞から
(引用)



犾<飛び降り自殺>女子高生、屋上に遺書? 大阪・心斎橋筋

 8日午前11時40分ごろ、大阪市中央区心斎橋筋1の心斎橋筋商店街で、「人がアーケード上に落ちてきた」と通行人から110番があった。大阪府警南署などによると、府内の公立高校2年の女子生徒(17)が死亡していた。西側に隣接する大丸心斎橋店の北館屋上から女子生徒とみられる女性が1人で転落する姿が付近の防犯カメラに映っており、府警は自殺とみている。

 南署によると、女子生徒が飛び降りたとみられる屋上にはバッグが置かれていた。バッグの中には、病気について悩みが記された遺書のようなメモが残されていたという。【遠藤浩二】

毎日新聞から
2016年01月08日13:03
(引用)



犾【大阪】公園の遊具に車が突っ込み運転手軽傷

大阪市生野区の公園で、乗用車が遊具に突っ込み、運転していた男性が軽傷を負いました。

7日夕方、生野区小路にある公園に乗用車が突っ込み、ブランコをなぎ倒したうえ滑り台に衝突。運転していた20代の男性が軽傷を負い、病院に搬送されました。事故を目撃した人は、「毎日子どもがいるが、たまたま誰もいなくてほんとに良かった」と話していました。警察は、男性が何らかの原因でハンドル操作を誤ったとみて、詳しい原因を調べています。

ABC NEWS 関西ニュース
2016年01月08日00:42
(引用)



犾【大阪】東日本大震災の助成金3億円詐取容疑で逮捕

東日本大震災による被害を虚偽申請し、助成金をだまし取ったとして先月、起訴された男が別の会社名義でさらに3億円をだまし取ったとして再逮捕されました。

中村真也容疑者(50)は、2011年から翌年にかけ、代表取締役を務めるビジービー東日本が助成金の受給資格があるように装い、およそ3億円をだまし取った疑いが持たれています。警察の捜査では、ビジービー東日本には実態がないのに中村容疑者は仙台での事業が半分以上を占め、会社の売上高が震災で11パーセント減少したなどと、うその申請を大阪労働局にしたということです。逮捕前の取材に対し中村容疑者は、「(Q.不正受給の事実はあった?)そうですね、はい。申請上にうそがあったという所が不正の根拠。雇用を守ることが目的で、そういう(うその)申請をした」などと説明していました。警察は、中村容疑者の認否を明らかにしていません。中村容疑者は先月、自らが代表を務める別の会社でも、助成金およそ2億9000万円をだまし取ったとして起訴されています。

産経新聞から
2016年01月07日19:45
(引用)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 19351

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>