Quantcast
Channel: おっちゃん、さん。(そろそろ引退するかも)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 19351

【珒大阪府のニュース】珵38犾

$
0
0


(引用)



犾箸タワーで新年の運試し 大阪「南海そば」おみくじサービス

 南海電鉄難波駅(大阪市中央区)の改札内にある駅そば店「南海そば」の名物になっている「箸(はし)タワー」が、期間限定でおみくじになっており話題になっている。見事に「大吉」を引けば、次回以降に利用できる無料券が当たるとあって、来店客らが新年の“運試し”をしている。

 箸タワーは、箸立てに約500本もの割り箸を詰め込み、高さ50~60センチまで積み上げたもの。そのなかに、「大吉」「中吉」「小吉」と書かれたおみくじ数十本が潜んでおり、来店客が食事をする際に引き、「大吉」が当たれば無料券(好きなメニュー)、「中吉」なら肉、いか天、えび天の中から1品、「小吉」なら生卵、きざみ、あげ、山菜、昆布の中から1品がプレゼントされる。

 昨年、初めて「なんば駅2F店」と「なんば駅3F店」で実施したところ大好評だったため、今年も実施することにした。ちなみに、おみくじはスタッフらが手作業で箸に取り付けているという。

 通常はこの2店でしか箸タワーが置かれていないが、現在は新今宮店、天王寺店、三国ケ丘店、和歌山店でも同様のおみくじが引けるようにしている。南海そばを運営する「南海エフディサービス」(大阪市浪速区)の営業企画部長、森川武さんは「おみくじ付きの箸は、タワーから取りやすいところに入れています」とニヤリ。15日まで。

産経新聞から
2016年1月10日(日)7時55分
(引用)



犾今宮戎神社 宵えびす

 商売繁盛の神様で知られる、大阪の今宮戎は、9日が宵えびすで、朝から大勢の参拝者で賑わっています。

 十日えびすの初日となる「宵えびす」。

 今年は、三連休の初日と重なったこともあり、朝から大勢の人たちが、商売の神様のご利益を授かろうと訪れています。

 境内では、笹が無料で配られ、参拝者はひとつ1,500円ほどの縁起物の小判や金の俵などを福娘に授けてもらっていました。

「いい始まりを迎えているので、今年はすごい年になると思います。ちなみに、知り合いが引いたこの人のおみくじは、凶でした」(参拝者)

 今宮戎神社では、10日の本えびすと11日の「残り福」の3日間で、約100万人の参拝者を見込んでいます。

毎日放送から
2016年1月9日(土)17時47分
(引用)



犾堺市個人情報流出 外郭団体理事長ら2人が引責辞職

 堺市内全有権者約68万人の氏名や住所など個人情報の15ファイルがインターネット上に流出した問題で、うち市外郭団体の市教育スポーツ振興事業団の職員1142人分の氏名や住所などがネット上に漏れた責任をとり、同事業団の西正博理事長と、事務局長が辞職していたことが分かった。辞職は昨年12月31日付。

 堺市会計室の元課長補佐(59)=懲戒免職=が昨年4~6月、開発した選挙事務システムを別の自治体に採用してもらうために、実験的に民間のレンタルサーバーにシステムを保存したところ、誤って公開状態になり、個人情報の15ファイルも流出した。

 市は昨年12月14日、課長補佐を懲戒免職処分にした。一方、事務局長は、適切な手続きを経ずに元課長補佐に職員の出退勤管理システムの開発を依頼し、職員の情報流出を招いたとして、戒告処分を受けた。

 同事業団の理事長は1日から登り山正嗣教育次長が兼務。事務局長も代わった。

産経新聞から
2016年1月9日(土)8時29分
(引用)



犾自転車にも自賠責保険の加入義務を 大阪府が条例提案へ

 自転車が関係する人身事故が全国で最も多い大阪府が、利用者に自転車損害賠償保険の加入を義務づける条例案を、2月府議会に提出する方針を固めた。7月施行を目指す。同様の条例は昨年3月、全国で初めて兵庫県議会で可決され、同10月から施行されている。

 大阪府道路環境課によると、条例案はすべての自転車利用者に、相手にけがなどを負わせた場合に補償する保険への加入を義務づける。未成年者の場合は、保護者が対象。罰則はない。

 自転車店には販売の際の加入確認、レンタル店には貸し出す自転車を保険付きにするよう求める努力義務規定を盛り込む。

 府警交通総務課によると、府内の自転車が関係する人身事故は1万3228件(2014年)で、全国最多。15年は1万2199件(速報値)で、50人(前年比16人増)が死亡した。府の担当者は条例制定の必要性について「幼児から高齢者までが幅広く使う身近な交通手段だが、高額な賠償を伴う事故も相次いでいるため」と説明している。(上田真由美)

2016年1月9日01:35
朝日新聞から
(引用)



犾<飛び降り自殺>女子高生、屋上に遺書? 大阪・心斎橋筋

 8日午前11時40分ごろ、大阪市中央区心斎橋筋1の心斎橋筋商店街で、「人がアーケード上に落ちてきた」と通行人から110番があった。大阪府警南署などによると、府内の公立高校2年の女子生徒(17)が死亡していた。西側に隣接する大丸心斎橋店の北館屋上から女子生徒とみられる女性が1人で転落する姿が付近の防犯カメラに映っており、府警は自殺とみている。

 南署によると、女子生徒が飛び降りたとみられる屋上にはバッグが置かれていた。バッグの中には、病気について悩みが記された遺書のようなメモが残されていたという。【遠藤浩二】

毎日新聞から
2016年01月08日13:03
(引用)



犾【大阪】公園の遊具に車が突っ込み運転手軽傷

大阪市生野区の公園で、乗用車が遊具に突っ込み、運転していた男性が軽傷を負いました。

7日夕方、生野区小路にある公園に乗用車が突っ込み、ブランコをなぎ倒したうえ滑り台に衝突。運転していた20代の男性が軽傷を負い、病院に搬送されました。事故を目撃した人は、「毎日子どもがいるが、たまたま誰もいなくてほんとに良かった」と話していました。警察は、男性が何らかの原因でハンドル操作を誤ったとみて、詳しい原因を調べています。

ABC NEWS 関西ニュース
2016年01月08日00:42
(引用)



犾【大阪】東日本大震災の助成金3億円詐取容疑で逮捕

東日本大震災による被害を虚偽申請し、助成金をだまし取ったとして先月、起訴された男が別の会社名義でさらに3億円をだまし取ったとして再逮捕されました。

中村真也容疑者(50)は、2011年から翌年にかけ、代表取締役を務めるビジービー東日本が助成金の受給資格があるように装い、およそ3億円をだまし取った疑いが持たれています。警察の捜査では、ビジービー東日本には実態がないのに中村容疑者は仙台での事業が半分以上を占め、会社の売上高が震災で11パーセント減少したなどと、うその申請を大阪労働局にしたということです。逮捕前の取材に対し中村容疑者は、「(Q.不正受給の事実はあった?)そうですね、はい。申請上にうそがあったという所が不正の根拠。雇用を守ることが目的で、そういう(うその)申請をした」などと説明していました。警察は、中村容疑者の認否を明らかにしていません。中村容疑者は先月、自らが代表を務める別の会社でも、助成金およそ2億9000万円をだまし取ったとして起訴されています。

産経新聞から
2016年01月07日19:45
(引用)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 19351

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>