犾
(引用)
犾宮原 自己ベストでSP首位発進 真央はジャンプが乱れ4位
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ最終戦・NHK杯は27日、長野市ビッグハットで開幕し、女子ショートプログラム(SP)で宮原知子(17=大阪・関大高)が自己ベストとなる69・53点で1位、浅田真央(25=中京大)は62・50点で4位と出遅れた。
今季復帰し、第3戦の中国杯を制した浅田だが、この日は冒頭のトリプルアクセル(3回転半)で転倒、3回転フリップ―3回転ループのコンビネーションはきっちりと決めたが、課題の3回転ルッツがシングルとなってしまい得点が伸びなかった。浅田は第3戦の中国杯を制しており、今大会4位以内で2季ぶりのGPファイナル(12月、バルセロナ)進出となる。
また、世界選手権2位の宮原は最終滑走で登場。冒頭の3回転ルッツ―3回転トーループを決めると、後半の3回転フリップ、ダブルアクセルもきれいに着氷した。宮原は今季はスケートアメリカで3位に入っており、優勝なら自動的に初のGPファイナル出場が決まる。
GP初出場の木原万莉子(18=京都醍醐ク)はジャンプでの転倒もあったが、自己ベストの54・96点で10位。コートニー・ヒックス(19=米国)が65・60点で2位、アシュリー・ワグナー(24=米国)が63・71点で3位につけている。フリーは28日夜に行われる。
▼浅田真央の話 (転倒したトリプルアクセルは)入りは悪くなかったけれど、ちょっと着地が甘かったかな。本番で3つ(のジャンプを)決めなければいけないので、まだまだ課題がある。(フリーに向けては)沢山経験してきたと思うので、気持ちを切り替えて頑張りたい。
▼宮原知子の話 ステップはすごく体を大きく使うことを意識してできた。大きな拍手がうれしかった。調子が上がっていたので、気持ちも思い切っていけた。自信もあった。フリーでは自分の納得のいく演技をしたい。
スポニチアネックスから
2015年11月27日(金)20時31分
(引用)
犾シニア最終戦 奥田靖己が単独首位 青木功が今季3度目のエージシュート
<いわさき白露シニアゴルフトーナメント 初日◇28日◇いぶすきゴルフクラブ 開聞コース(6,923ヤード・パー72)>
国内シニアツアー最終戦「いわさき白露シニアゴルフトーナメント」が鹿児島県にあるいぶすきCC開聞コースで開幕した。初日を終えて奥田靖己が6アンダーで単独首位。1打差の2位に鴨林猛徳、4アンダーの3位に陳志忠がつけている。
3アンダーの4位タイグループには今季賞金王を決めている室田淳、井戸木鴻樹、田村尚之、飯合肇ら7名。昨年大会覇者のPGA会長倉本昌弘は2アンダーで11位タイとなっている。
73歳の青木功が1オーバーの“73”で回り、年齢以下のスコアで回るエージシュートを達成。青木の今季のエージシュートは開幕戦の「金秀シニア」初日、「富士フイルムシニア」最終日以来、通算9回目となっている。
ゴルフ情報ALBA.Netから
2015年11月27日(金)18時0分
(引用)
犾【フィギュア】羽生、SPで世界新 「絶対抜かしてやる!」4回転2発決めた
◆フィギュアスケート グランプリシリーズ最終戦 NHK杯(27日、長野市ビッグハット)
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ最終戦、NHK杯は27日、長野市ビッグハットで開幕。男子ショートプログラム(SP)で、2014年ソチ五輪金メダリストの羽生結弦(20)=ANA=が、自身の世界歴代最高得点を塗り替える106・33点で、3連覇がかかるGPファイナル(12月、バルセロナ)出場へ向け、首位発進を決めた。
4回転ジャンプを2度入れる新しい演技構成で最終組の最終滑走で臨んだ。ショパンのバラード第1番の調べに乗り、冒頭の4回転サルコーを成功。続く4回転トーループ+3回転トーループも完璧に着氷。日本男子初の金メダルに輝いたソチ五輪SPの101・45点を4・88点上回る圧巻演技を見せた。ジャンプの基礎合計点は史上初の100点超えとなる101・45点をマークした、ソチ五輪での30・76点を上回る34・45点だった。
前組の最終滑走では金博洋(中国)が、冒頭に大技の4回転ルッツ+3回点トーループで19・33点を稼ぐなど、2度の4回転ジャンプを成功させて今季世界最高の95・64点をマーク。見せつけられた羽生は試合後、「絶対、抜かしてやる! 見てろよって思った」と闘志を込めて挑んだ胸中を明かした。
表彰台入りでGPファイナル進出が決まる。史上初のファイナルV3へ。28日のフリーに向け、キングは「まだ(SPが)終わったばかり。しっかり気持ちを切り替えたい。明日こそ大切なフリーなので頑張りたい」と意気込んだ。
羽生結弦「一生懸命やった。点数よりもSPでミスできなかったので、まずは良かった。練習してきたことが間違ってなかったので、驚きやうれしさよりもホッとした。(第1組の最終滑走でマークした金博洋の得点に)絶対抜かしてやる! 見てろよ! って、思ってやった。(フリーに向け)まだ(SPが)終わったばかりなのでしっかり気持ちを切り替えたい。明日こそ大切なフリーなので頑張りたい」
ブライアン・オーサー・コーチ「(羽生の)この演技を待ちわびていた。4回転を2つ入れることが世界トップレベルの新基準。私の考える変更点は保守的だったが、彼は野心的だった」
スポーツ報知から
2015年11月27日(金)18時17分
(引用)
犾日馬富士、2年ぶり7度目優勝!千秋楽黒星も白鵬、松鳳山も敗れ…
大相撲九州場所千秋楽は22日、福岡国際センターで行われ、横綱日馬富士が13年九州場所以来2年ぶり7度目の優勝を果たした。大関稀勢の里に敗れ13勝2敗となったが、2敗で追っていた横綱白鵬、平幕の松鳳山がそれぞれ黒星を喫し、日馬富士の優勝が決まった。
休場明けの日馬富士は2日目に黒星を喫するなど不安の滑り出しとなったが、以降は順調に白星街道。13日目に全勝の白鵬との横綱対決を制して星で並ぶと、前日14日も横綱鶴竜を退け1敗をキープ。白鵬が連敗したことで単独トップに立った。
2敗の松鳳山が素首落としで安美錦に屈して優勝争いから脱落。日馬富士は結び前の一番で気迫の稀勢の里の前に寄り切られて痛い星を落としたが、結びの一番で白鵬が鶴竜に寄り切りで敗れ、優勝が決まった。白鵬は3連敗締め、鶴竜は9勝6敗で今年最後の場所を終えた。
20日に北の湖理事長が急逝。日常から日馬富士を気にかけ、ケガで休場していた時にも見守っていたのが理事長だったという。「結果を残すことが恩返し」と話していた日馬富士だが、優勝という形で感謝の気持ちを表した。
大関陣はカド番の豪栄道が首投げで栃煌山を下して勝ち越し。大関の地位を守った。照ノ富士は琴勇輝を押し出し破り9勝6敗、稀勢の里は10勝5敗だった。
スポニチアネックスから
2015年11月22日(日)17時27分
(引用)
犾優作、今季初V!松山が2打差2位
◆男子プロゴルフツアー ダンロップフェニックス最終日(22日、宮崎・フェニックスCC、7027ヤード=パー71)
単独首位で出た宮里優作が4バーディー、2ボギーの69で回り、通算14アンダーで逃げ切りV。今季初勝利、昨年4月の東建ホームメイトカップ以来の通算3勝目を挙げた。
連覇を狙った松山英樹は最終18番で2日連続となるイーグルを奪って追い上げたが2打差及ばず、藤本佳則と並ぶ2位に終わった。11アンダーの4位に近藤共弘、今平周吾、黄重坤。10アンダーの7位にW・ウィルコックス、T・クロンパが続いた。
賞金ランク1位の金庚泰は9アンダーの9位となり、5年ぶり2度目の賞金王決定は次週以降に持ち越しとなった。39位で出た石川遼は74と崩れ、3オーバーの52位だった。
スポーツ報知から
2015年11月22日(日)15時24分
(引用)
犾イ・ボミ、今季7勝目!獲得賞金、男女通じ最多2億2581万円
◆女子プロゴルフツアー 大王製紙エリエールレディス最終日(22日、福島・五浦庭園CC、6460ヤード、パー72)
今季の賞金女王を確定している韓国のイ・ボミが通算16アンダーに伸ばし、今季7勝目、通算15勝目を飾った。
単独首位で出るとボギーなしの3バーディーで69。優勝賞金1800万円を積み上げて、今季の獲得賞金を2億2581万7057円とし、男子の伊澤利光が01年にマークした2億1793万4583円を超えた。
5打差の2位に鈴木愛と渡辺彩香が並んだ。
スポーツ報知から
2015年11月22日(日)14時29分
(引用)
犾男子テニス:錦織圭、来季は4大大会制覇へ
男子テニスで世界ランキング8位の錦織圭(日清食品)が年間成績上位8人によるATPツアー・ファイナルで昨年に続く準決勝進出を逃し、今季の全日程を終えた。ツアー3勝を挙げ、54勝16敗。躍進した昨年のツアー4勝、54勝14敗と遜色なく「2年連続トップ8で終われるのは非常に価値がある一年。安定して結果を出せたのは自分でも評価できる」と総括した。
世界5位でスタートした今季は前半戦でポイントを稼ぎ、2月のメンフィス・オープン3連覇、4月のバルセロナ・オープン2連覇を達成。昨年の全米準優勝で期待が高まった4大大会は全豪、全仏で8強入りした。
だがウィンブルドンは左脚故障で2回戦を棄権、全米は予想外の1回戦敗退と足踏み。後半戦は右肩や左脇腹にけがの不安も抱えて息切れ気味で「大事なポイントを簡単に取り逃すことが多かった」と不振に苦しんだ。
全てが吹っ切れたのは惜敗した世界3位ロジャー・フェデラー(スイス)との今季最終戦だ。縦横無尽のフットワークと遊び心も忘れないショットで互角のラリーを展開し、試合中に笑みがこぼれるほど「久しぶりに楽しかった」という。
来季の目標に4大大会制覇やリオデジャネイロ五輪を掲げ「大きなタイトルが自分に重要」と自覚する。今後の課題には「第1サーブの成功率やネットプレーの増加」を挙げ、けがに強い体の維持も重要項目とした。(共同)
2015年11月21日
毎日新聞(無料)から
(引用)
↧
【珵スポーツニュース】珒25鈊
↧